ニュース

よく長風呂なんて浸かってられるな、俺は風呂で「カラスの行水」 全ミッションを15分で終わらせる

1 ::2021/01/20(水) 23:35:42.31 ID:bOZKFtOo0.net ?PLT(16930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
巨人・吉川 長風呂&ストレッチでケガ防止徹底 今季もシーズン完走目指す
巨人・吉川尚輝内野手(25)が13日、長風呂&ストレッチで故障防止していく考えを口にした。これまでケガに苦しめられてきたが、
昨季は初めて1軍でシーズンを完走。今季も体に細心の注意を払っていく。
「ストレッチとかは今年も入念に。風呂上がりとかもそうですし、時間があったら家ではストレッチとか。コロナ禍ですし、そういう時間が増えて
僕的にはプラスになっている」と吉川。前向きに、おうち時間を有効活用している。
さらに、これまで“カラスの行水”だったが、「長い時は1時間以上、お風呂につかることが多くなった」と意識して長風呂派に変えた。

https://www.daily.co.jp/baseball/2021/01/14/0014004016.shtml

13 ::2021/01/20(水) 23:46:25.38 ID:SsPL9Gqn0.net

湯船に浸かるのはおすすめする
体の緊張が柔らぐし
自律神経おかしくした時に効果的だった
あと睡眠大事よ

21 ::2021/01/20(水) 23:51:27.10 ID:wJr56Cz40.net

800kカロリー消費するトレーニング

夕食、ハイボール3杯

入浴30分

ハイボール2杯

追い焚き入浴30分
バブ投入から30分入浴

就寝

体内年齢25歳、実年40歳、体脂肪率7%、そのうち風呂で死ぬと思う

18 ::2021/01/20(水) 23:50:00.62 ID:g977LQ/O0.net

ハゲの友達はシャワー浴びてシャンプーで全身流すだけだから5分で済むっていってたな
エコだよな

15 ::2021/01/20(水) 23:48:04.02 ID:l+3xPSoa0.net

家で風呂入ってると眠くなるわ

45 ::2021/01/21(木) 00:05:00.07 ID:QcNra1aH0.net

風呂で新聞読むのが一番落ち着くから長風呂になる

131 ::2021/01/21(木) 05:12:05.01 ID:m33Nc7dY0.net

音楽聴きながら湯船に浸かってる。

9 ::2021/01/20(水) 23:44:34.73 ID:xLue3zwq0.net

普通

162 ::2021/01/21(木) 12:36:35.12 ID:KKmxwvX80.net

>>27
俺もこれだな
家の風呂は作業でしかない

25 ::2021/01/20(水) 23:54:06.93 ID:3ON2cw0n0.net

湯船になんて十数年入ってないな
あの何もせずお湯に入ってる時間は苦痛すぎる
風呂ななんてシャワーで十分だわ。温泉とか銭湯なんて汚すぎて入りたくもないし

60 ::2021/01/21(木) 00:20:54.39 ID:IBaGWEW50.net

>>1
15分は洗いすぎだわ
頭は親につけて2秒
体はお湯で流すだけだから2秒
浴槽に使って100まで数えるから3分で上がるだろ

104 ::2021/01/21(木) 02:39:55.45 ID:LTZYW8ts0.net

この間久々に湯船に2時間くらい漬かったら(途中外で休んだりもしたが)垢がめっちゃ取れておでれーた。毎日風呂入っていてもやっぱたまるのなー。

125 ::2021/01/21(木) 04:05:25.62 ID:fYtyfvwz0.net

ネトゲ廃人だと3分とかだよな。
風呂ってくるとか宣言してから5分しない内に戻ってくる
実質、シャワー浴びてるの30秒位なんだろうけど

10 ::2021/01/20(水) 23:45:03.31 ID:eSJQiIKW0.net

>>4
あんまり長いのって循環器によくないんでは

61 ::2021/01/21(木) 00:21:57.25 ID:qnUAps9p0.net

沖縄はちょっと古い家だとそもそも湯船が無い

174 ::2021/01/21(木) 22:03:07.66 ID:3fTwQpTr0.net

リフォームで足伸ばして入れる浴槽にしたら長風呂になった

158 ::2021/01/21(木) 11:32:35.07 ID:Rgt+fjIB0.net

寒すぎて2時間の
長風呂をしていたら、
心配になった親が声をかけてくれたわ。

103 ::2021/01/21(木) 02:36:11.66 ID:owvfY3mt0.net

>>72
仏様になりはった

117 ::2021/01/21(木) 03:20:16.85 ID:0gLVmFdV0.net

入浴開始!
3分前!
入浴終了!
これで15分。
刑務所暮らしが長いと、体が15分入浴に染まるんやで。

14 ::2021/01/20(水) 23:46:40.76 ID:2C30hZbn0.net

>>11
50℃だと?

69 ::2021/01/21(木) 00:29:04.52 ID:0NQc4FP10.net

カラスの女房は名曲

186 ::2021/01/22(金) 12:46:32.74 ID:gwWxucyr0.net

冬は体温プラス3-4度の温い風呂で1時間以上
ラジオ聞きながらスマホゲーかタブレットで動画見てるかな
夏場は体温近くまで下げてそれでも30分以上は入ってる

138 ::2021/01/21(木) 06:35:47.86 ID:1hVr0ESe0.net

ちなみに宮本武蔵は生涯風呂に入らなかったというエピソードがある
鼻水が出た時も袖口で拭いていたそうな
だから常に異臭がしていたらしい
それこそが真の侍
憧れるよな(´・ω・`)

41 ::2021/01/21(木) 00:01:10.43 ID:+M37uEd50.net

シャーワのみだわ

159 ::2021/01/21(木) 11:33:09.53 ID:3iUdjDC10.net

ばあちゃんがぬるいとあがれないっていってたな
あと千の倉より子は宝

68 ::2021/01/21(木) 00:28:45.76 ID:FqY1B8vT0.net

>>40
たまには湯船に浸かって皮膚を柔らかくしないと産毛が皮膚を破れなくて炎症起こす
毛包炎だったか背中にブツブツができる

39 ::2021/01/20(水) 23:59:56.05 ID:mpwXfiDG0.net

本当は名湯の素とか入れてマッタリしたいのだが、ババアが煩くて出来ない

出来れば、日本酒とかも呑みながら長湯したい

11 ::2021/01/20(水) 23:45:08.39 ID:LjTyaVfc0.net

お風呂は4時間くらい
水風呂30分
追い焚き50度にして1時間
ちんぽ洗うのが1時間
コウモン洗い1時間
身体洗い20分
お風呂寝10分

77 ::2021/01/21(木) 00:36:37.72 ID:beXoMRxe0.net

>>62
隙あらば分断工作

66 ::2021/01/21(木) 00:27:27.52 ID:ly26pvbV0.net

今、浸かりながら5ch

167 ::2021/01/21(木) 12:47:24.99 ID:qaZ7X/Li0.net

>>164
なんで?
毛が抜けるん?

74 ::2021/01/21(木) 00:35:03.07 ID:cPScNkoT0.net

俺なんて10分だぜ!

176 ::2021/01/21(木) 22:45:34.68 ID:81ftQM8K0.net

酒とタブレット持ち込んでだらだらと一時間

148 ::2021/01/21(木) 09:30:26.46 ID:Yu0D5rY10.net

体サッと洗って浴槽に30分ぐらい入って汗かいてから頭洗ってるわ

97 ::2021/01/21(木) 01:41:37.08 ID:wMbGzb2Q0.net

>>93
誰が掃除してんのよ

119 ::2021/01/21(木) 03:33:08.33 ID:F+nUnxIS0.net

以前ナイトスクープで超早風呂の人やってた
銭湯入店から出るまで3分くらい

84 ::2021/01/21(木) 00:51:14.47 ID:LdJyqJSm0.net

小学生の頃から風呂で寝る友達がいて4時間くらいは平気で寝てたらしいが30過ぎたくらいから身体の節々がボロボロになって早死にした奴おったな

3 ::2021/01/20(水) 23:38:00.47 ID:UboljpV00.net

早いのは、髪を洗わなくて済むから。

17 ::2021/01/20(水) 23:48:51.10 ID:9eXNxnPC0.net

>>14
タンパク質が凝固していく感じが堪らんよね

94 ::2021/01/21(木) 01:23:26.81 ID:GKO7/e4L0.net

>>47
ネコはお風呂嫌がるやんかw

34 ::2021/01/20(水) 23:57:44.94 ID:81DgVf9L0.net

>>23
自分一人なら良いだろ
他人とお湯を共有するからやるわけだし

166 ::2021/01/21(木) 12:46:44.26 ID:IGrYdBTq0.net

スズメの水浴び、5分

72 ::2021/01/21(木) 00:33:07.80 ID:x46PYIMc0.net

隣宅の人
深夜長風呂して
朝方救急車で運ばれて居なくなた

153 ::2021/01/21(木) 11:03:14.62 ID:k9AFNzvg0.net

ゲーム実況観てると20分は浸かってる
今の楽しみは風呂しかない

132 ::2021/01/21(木) 05:13:11.57 ID:WjDWViLb0.net

>>72
入院した時看護師の姉ちゃんが雑談中に言ってたけど
夜勤明けで湯船に浸かってたら寝落ちしてお湯が冷めて水になってた事が何回かあったらしい
溺れた先輩が居て下手すると死んでたかもとも言ってた

危ないけど特に冬は温まりたいから湯船に浸かりたいみたい

まあ若けりゃまだいいけど友人の母ちゃんはいつもの長風呂だと家族が思ってたら湯船で意識無くなってて結局亡くなったな

134 ::2021/01/21(木) 05:20:42.65 ID:KaisSQ0Z0.net

>>126
かなりある。
銭湯いってかけ湯だけして入るおっさんやお爺は家でもそうしてる。
ワイも40越えてから先入るようになってもうた。特に冬は寒くて取りあえず湯船入らないとどうにもならん。

51 ::2021/01/21(木) 00:12:54.54 ID:0xicWq1n0.net

俺の入浴は粉落とし

185 ::2021/01/22(金) 12:41:28.92 ID:kqjUXTqS0.net

ビアジョッキに生ビール・生発泡酒
FMラジオの快適音楽

これ

82 ::2021/01/21(木) 00:48:43.83 ID:5e00XwMy0.net

シャワー流しっぱなしで頭も体も洗って5分だな

122 ::2021/01/21(木) 03:42:26.53 ID:DL7cf46b0.net

だから垢が溜まってんだよテメーは

33 ::2021/01/20(水) 23:57:05.40 ID:Ss+ZUQQE0.net

>>11
お前豚骨だろ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す