ニュース

中国、「食べ残し禁止」法を可決

1 ::2021/04/29(木) 14:27:22.22 ID:4gL4nKNP0●.net ?PLT(14121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
【北京=川手伊織】中国の全国人民代表大会(全人代、国会に相当)常務委員会は29日、食品の浪費を禁じる法律を可決した。
飲食店は、大量に食べ残すなどした客からごみ処理の費用を徴収できる。暴飲暴食をあおる大食いを売りにした番組や動画の放送、配信も禁じ、
違反者には罰金も科す。

近く公布し施行する。草案によると、大食い番組にかかわったテレビ局や動画配信業者に最大10万元(約160万円)の罰金を科す。
飲食店が客に過剰な注文を促すことも禁止し、是正の警告を無視した違反者には最大1万元の罰金を科す。
中国には宴会の主催者が自らのメンツのために多めに注文する習慣がある。

飲食店のほか、食堂を持つ政府機関や学校、出前アプリを展開するネット企業にも食品の無駄が生じないような対策を要求した。
スーパーには賞味期限切れが近い商品の管理を徹底し、まとめて売り出すよう求めた。

法律に事細かい要求や禁止を並べたのは、習近平(シー・ジンピン)国家主席が昨年8月「食糧安全保障には常に危機意識を持たなければならない」
と強調したことがきっかけだ。大豆やトウモロコシを輸入する米国との対立が長引くことも視野に、飲食時の浪費を戒める指示を出した。

食べ残しを禁じる法律とは別に、「食糧安全保障法案」も2021年中に審議する方針だ。

政府系シンクタンク、中国社会科学院などの調査では、中国都市部の飲食店で年間1700万〜1800万トンの残飯が発生している。
3000万〜5000万人が1年間に食べる量に相当するという。一方、就農人口の減少で25年に約1億3000万トンの食糧不足に直面しうるとの試算もある。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM290PK0Z20C21A4000000/

190 ::2021/04/29(木) 15:18:46.77 ID:QT5ED5ie0.net

東南アジア諸国やアフリカ南部でも
緑の革命で食糧事情改善した国結構あるけど

自称大国である中国だけが失敗して農作放棄する現実
放棄しても何とかなると思い込んでて本腰入れないんだろうね
それで何とかなったのがボツワナ 何ともならず餓死者出すのが中国

314 ::2021/04/29(木) 16:40:12.99 ID:/c+1+VkS0.net

支那畜は盛大に食べ残すのが富の象徴で見栄張るから
法なんか無視

358 ::2021/04/29(木) 17:56:41.07 ID:HjPKM3670.net

食料不足ですねわかります

392 ::2021/04/29(木) 19:10:49.22 ID:Se9WLN4t0.net

>>389
残さす食べきるのが不可能じゃんw

320 ::2021/04/29(木) 16:49:04.10 ID:Ywz5Nuvv0.net

>>7
そら、人はごみのようにいるから
切り捨てる法律ガンガンつくりやすいよ、というか人多すぎて管理しきれてないのが現状だし

252 ::2021/04/29(木) 15:49:58.26 ID:FCRfuWvj0.net

>>65
お構いなくと言うとかなり高い確率でコーヒー出てくるからお茶下さいって言ってしっかり飲んで帰ってるわ

444 ::2021/04/29(木) 22:43:08.16 ID:BDKZiMvG0.net

>>299
>胎児を丸ごと喰らうのか、支那人。
デマを拡散するのか、ネトウヨ
海外でもデマだと判明しているのに

■胎児スープは創作! 中国広東省の赤ちゃんスープは創作物、フィクションです!
http://realfreetibet.go-th.net/%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%93%8D%E4%BD%9C/%E8%83%8E%E5%85%90%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AF%E5%89%B5%E4%BD%9C-%20%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%BA%83%E6%9D%B1%E7%9C%81%E3%81%AE%E8%B5%A4%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%97%E3%81%AF%E5%89%B5%E4%BD%9C

■胎児スープ、赤ちゃんスープ、脳みそ瓶詰、中国食人画像、
これらは広東省のZhu Yuという怪奇作家の創作 … 英語圏のインターネットでも話題になりまして、
怪奇アーティストのZhu Yu氏の創作作品だと判明されてます。
https://twitter.com/nisidadaisaku/status/1282648009545674756
(deleted an unsolicited ad)

161 ::2021/04/29(木) 15:10:11.10 ID:99mSghjD0.net

切羽詰まったからやるだけとはいえ中国のあのバカみたいな風習をちゃんと改めさせるのは凄いと思う

428 ::2021/04/29(木) 21:30:04.19 ID:BDKZiMvG0.net

>>233
>20年くらい前のイメージで思考停止

たぶん30年停止してる
日本の経済成長がそれだけ停止してるから

71 ::2021/04/29(木) 14:44:19.11 ID:DlKU6A3h0.net

突然セクシーとか言い出す馬鹿が言っても説得力ないよ

251 ::2021/04/29(木) 15:49:46.09 ID:FVGiVCYJ0.net

日本もはよ
大食いマジでムカつく

147 ::2021/04/29(木) 15:05:47.67 ID:cTIjcHzQ0.net

普通ではあるな
インスタ映えするから注文して、写真だけ撮って全然食わない奴居るし

518 ::2021/04/30(金) 08:07:05.94 ID:yU0/W6sj0.net

>>149
家で新鮮な材料を使った美味しい食事では無く外で質の低いメシを大量に食ってくれってコトよ
食い物屋は単純に客単価や利益が上がるし醜い豚になったあとは行きもしないジムの会員になったり焼け石に水なダイエットサプリが売れる
直接じゃなくてもテレビに広告出してる連中全体に非常に都合が良い扇動なわけよ

529 ::2021/04/30(金) 09:51:23.95 ID:sm35/xv/0.net

>>528
かつて中国に農業指導に行った人が、中国の農業は機械化など近代化すれば
すれば、今より多くの収穫が見込めるのに、大躍進政策や文革の失敗に懲りた
共産党はもう自国の農業を発展させる意欲を失ってしまったと嘆いていたな。

そして現在、農村の人口減少や水質汚染、砂漠化などが追い打ちをかけてる。

11 ::2021/04/29(木) 14:30:05.17 ID:3Ll5uCZx0.net

そんな食べ残すの?

124 ::2021/04/29(木) 14:59:37.23 ID:QT5ED5ie0.net

人民も政府ももうまともに機能しないんだろね中国
言うこと聞かない人民
適切に指導できない政府
で、こういうアホみたいな方が乱発する

日本も民主党政権時代は似たような状況だったし

270 ::2021/04/29(木) 16:01:41.83 ID:d89j70oY0.net

>>265
中国、韓国、大阪は、パック詰めで持ち帰るよね。
最初、抵抗あったけどエコだよね。

536 ::2021/04/30(金) 18:26:30.83 ID:wKqWnA100.net

どうせまた武漢市場みたいな事になる

318 ::2021/04/29(木) 16:46:08.69 ID:PyCmpDB+0.net

持ち帰りすれば逃げられるんじゃねえの?

416 ::2021/04/29(木) 20:39:04.54 ID:A9up1CgN0.net

食べ残しを加工したりそのまま売ったりするんだろ
シナの場合食べ残しを出さないの意味も何か違うような

49 ::2021/04/29(木) 14:37:45.82 ID:OfXi/w/l0.net

>>29
んや、中国は今食糧不足になりかけてるからその為の政策

397 ::2021/04/29(木) 19:21:05.98 ID:TE5e4zFx0.net

>>395
三国志では、徳が高い人物として知られてた劉備を農民が匿う際に、食べさせる物が無いので妻を肉にして食べさせた話が美談として書かれてるね

524 ::2021/04/30(金) 08:55:29.19 ID:4u/45I2n0.net

皆んなでワー!!っと取り合ってテーブルに溢しまくるのはセーフなのか?
正直食べ残しよりウザイんだが

394 ::2021/04/29(木) 19:13:56.79 ID:0RxQeaDz0.net

>>392
不可能な量を出すのが前提だから。
何しろ失礼なのでw

445 ::2021/04/29(木) 22:46:24.12 ID:KduUo4j+0.net

これは、中国では今後深刻な食糧不足が懸念されているからだと言われていますね。

142 ::2021/04/29(木) 15:04:24.06 ID:RoA5YIUr0.net

日本も罰金罰則がないからコロナ対策でいうこと聞かないw

28 ::2021/04/29(木) 14:33:17.02 ID:E5ZVyi0C0.net

食い物輸入すんなよ馬鹿ななかこく

455 ::2021/04/29(木) 23:04:05.33 ID:85v54cT+0.net

人間なんでも行動する人がものを言う権利を持っている。

48 ::2021/04/29(木) 14:37:27.99 ID:fG3z7GIy0.net

アメリカ産の小麦大豆トウモロコシの
最大顧客が中国だからな
アメリカと戦争するなら食糧自給率は軍事力よりも重要だわw

日本も経済破綻して円が紙くずになる前に
食糧自給率あげないと殺し合いになるかも

372 ::2021/04/29(木) 18:14:56.83 ID:KztHEFFU0.net

こういう所は中国を尊敬する。
一人っ子政策とか凄かった

ただ人権を軽視する所と覇権主義は人類の敵

496 ::2021/04/30(金) 06:26:16.06 ID:ee8Z7Eu90.net

習近平&中国共産党がやったことで唯一まともだな。
食べ残しや大食い大会は日本でも禁止すべきだ。

58 ::2021/04/29(木) 14:39:59.03 ID:E5ZVyi0C0.net

>>52
沢庵友達に隠し食べてもらったのを思い出したじゃねえか!

176 ::2021/04/29(木) 15:14:39.52 ID:88pYaOEk0.net

>>166
シナチョンのそういうものは貧しさからの反動なので
ゴミみたいなどうでもいい文化なんだよ

258 ::2021/04/29(木) 15:54:54.06 ID:MUCIBb6u0.net

>>8
スタッフがおいしくいただく

461 ::2021/04/29(木) 23:18:06.28 ID:BDKZiMvG0.net

>>391
先手先手の対策なんだと。
日本政府には逆立ちしたって無理な芸当だわな

■なぜ? 中国で「食べ残し」禁止令
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200914/k10012616961000.html

134 ::2021/04/29(木) 15:02:04.51 ID:JpRCd8q10.net

>>126
もうそんなことしてないよ

俺は一昨年に出張で上海視察してきたけどガチで未来都市だった
今はもっと進歩してるって現地配属の同僚から聞いてる
現実見れないようになったらお終い

541 ::2021/05/01(土) 03:05:34.47 ID:b2763fIF0.net

>>53
ラーメンスープは塩分がな

532 ::2021/04/30(金) 10:32:25.01 ID:As5EqSYN0.net

Youtubeも気持ち悪い韓国系の飯食い動画も規制してくれ
あれのどこがASMRなんだよ

214 ::2021/04/29(木) 15:29:02.91 ID:fk21teel0.net

>>1
うちの未来の総理大臣の
小泉進次郎も同じことやってくれそう

大日本自民党帝国万歳!!

131 ::2021/04/29(木) 15:01:12.67 ID:RaSpSQs30.net

罰金罰則が無いと言うこと聞かない土人達だからしゃーないわな

454 ::2021/04/29(木) 23:02:15.02 ID:LKpQ+g7T0.net

これを根拠に、日系コンビニに「廃棄を出すな」って無茶振りやるところまで予想

141 ::2021/04/29(木) 15:03:49.21 ID:bwFp0Qyj0.net

中国のこういう速攻法案施行は何時までも古い法のままの日本は見習いたい所

日本だと特に交通事故は何人も死んで犠牲が出てやっと法ができる

危険致死運転 スマホ追突事故 歩きたばこ ストーカー とか

29 ::2021/04/29(木) 14:33:17.23 ID:eJ/SCDy10.net

>>16
そういう因習を改めさせる為に法律で縛ろうって事じゃね?

66 ::2021/04/29(木) 14:42:35.82 ID:iv4fU45z0.net

>>63
なら自分がそうしなよ
人に強要するな

158 ::2021/04/29(木) 15:08:26.87 ID:6OUcWxBL0.net

>>155
ちなみに食い荒らすのはバッタ
これマメな

306 ::2021/04/29(木) 16:29:41.29 ID:I13t4V3M0.net

>>294
折り詰めに食べ残し入れてるのは見たことないなぁ笑

322 ::2021/04/29(木) 16:50:57.51 ID:RqiqBlzS0.net

もう食べられないって余らせるぐらい一杯出すのが中国の文化だっけ?
コウモリ食いも止められなかったし挫折しそう

415 ::2021/04/29(木) 20:35:53.04 ID:BDKZiMvG0.net

>>227
>こういう長期的な戦略がそもそも立てられないんだろうね中国

こういう無知には付ける薬も無いな
中国を敵視するなら敵視するで
正しい情報くらい調べたらいいのに

202 ::2021/04/29(木) 15:22:44.91 ID:eI7rTWFqO.net

食べ残しはリサイクル(´・ω・`)

491 ::2021/04/30(金) 06:12:03.72 ID:YG0dpnNS0.net

>>464
食い物に関してはアメリカと切れない限りは大丈夫だと思うよ
潜水艦丸見えのアホシナが太平洋どうにか出来るわけもないし

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す