ニュース

【速報】エスビーがチューブ入りの福神漬け&らっきょうを発売

1 ::2021/01/19(火) 22:58:02.31 ID:4gVhuciW0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
◆福神漬け&らっきょう“チューブ”形態の新提案

エスビー食品は2月8日、常温保存が可能なチューブ形態(※開封後は要冷蔵)で、少量から使える新カレー薬味チューブ「きざみ福神漬け」「きざみらっきょう」を発売する。価格は各135円(税別)。

「きざみ福神漬け」は、7種の素材(大根・きゅうり・れんこん・なたまめ・しょうが・しそ・ごま)を使用し、ほどよい甘さと酸味の福神漬け本来の味わいに。
素材それぞれの食感や香りが残るようにきざむことで、シャキシャキとした食感を実現した。

「きざみらっきょう」は、シャキッとした歯ごたえと、自然な風味のらっきょう漬けを厳選して使用。チューブで絞り出せるギリギリのサイズできざむことで、
食感良く仕上げている。らっきょう本来の甘みと酸味のバランスのよい味わいだ。
内食化が進んだ中で薬味や副菜を添えるシーンが定着しているカレーメニューでは、お供の定番である「福神漬け」「らっきょう」に対する内容量やメニューの幅の不自由さが存在。
同社の調査では市販の福神漬け・らっきょうには「使い切れない」「量が多い」「保存するのが面倒」などの不満点が上がっていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/19558648/

21 ::2021/01/19(火) 23:07:31.28 ID:m+1/jpXw0.net

21 ::2021/01/19(火) 23:07:31.28 ID:m+1/jpXw0.net

27 ::2021/01/19(火) 23:11:17.23 ID:PSQMM5h60.net

>>5
【速報】エスビーがチューブ入りの紅しょうがを発売
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611048913/

57 ::2021/01/19(火) 23:29:35.90 ID:Xa9uuG1o0.net

量で考えてチューブじゃすぐ無くなる?

163 ::2021/01/21(木) 17:31:32.78 ID:ARw8CW7w0.net

スレタイで両方入ってるのかと焦ったわ

142 ::2021/01/20(水) 12:11:03.76 ID:IzrGS/iT0.net

>>3
保存楽でね?

71 ::2021/01/19(火) 23:45:35.90 ID:MtKLNOVQ0.net

>>68
レアチーズ食べてみたいw

5 ::2021/01/19(火) 22:59:57.00 ID:VpQUyB/j0.net

紅生姜作れよ

151 ::2021/01/20(水) 23:20:06.82 ID:qa3C3y4N0.net

これいいやんか
味が良ければの話だけど

143 ::2021/01/20(水) 12:18:39.61 ID:zSXSJIsc0.net

カレーもチューブ入りにすれば良いのに
湯煎もレンジも対応にして
200gカレーなら、歯磨き粉チューブくらいになるから
かなりの需要になるよ

44 ::2021/01/19(火) 23:20:41.49 ID:A6axh4Hk0.net

>>3
「パックで買ってまでして」がチューブなったんだからいいだろ

55 ::2021/01/19(火) 23:27:15.90 ID:zLxV8p6/0.net

と思ったら紅しょうがも2月8日発売だったー!

88 ::2021/01/20(水) 00:10:22.28 ID:xzsY4x/s0.net

>>80
福神漬けは基本中国産だよ
チューブはどうなのか知らんけど

36 ::2021/01/19(火) 23:16:48.20 ID:CYzKpDtO0.net

究極超人あ〜る連載中から
カレーの付け合わせにらっきょうという習慣がなく不思議だった

144 ::2021/01/20(水) 12:40:27.82 ID:5eZ0ivAv0.net

玉ねぎを粗みじん切りにしてらっきょう酢に漬けて2日もすると
しゃっきりのラッキョウと大差ないって知ってた?

96 ::2021/01/20(水) 00:28:27.77 ID:a1yi6E980.net

要らねぇwwwwww

とか条件反射で思ったけど、滅茶苦茶欲しいわ、これww

25 ::2021/01/19(火) 23:10:02.42 ID:9VtyFvuM0.net

バーナナバナナ
福神漬けと言ったら
パンパン

147 ::2021/01/20(水) 14:44:06.19 ID:0vTiW7F80.net

ガリのチューブが欲しい

42 ::2021/01/19(火) 23:19:45.31 ID:hCbIqpCr0.net

>>27
そうそう、このスレで福神漬けのチューブが欲しいとかレスがあった。
実在するのね。

111 ::2021/01/20(水) 01:12:06.51 ID:ImcgJ86d0.net

>>4
ほらよっ

ぷりぷりぷりぷり………ぷっ

157 ::2021/01/21(木) 16:33:44.00 ID:MJ6P0Cuy0.net

>>140
今の宇宙食はチューブ式もあるけど
レトルトや缶詰もあるね

67 ::2021/01/19(火) 23:41:09.98 ID:MtKLNOVQ0.net

らっきょうは色々使えそうだな

2 ::2021/01/19(火) 22:58:49.96 ID:r+DM6xWs0.net

メンマも出せい!

47 ::2021/01/19(火) 23:21:56.89 ID:FIz3m7i80.net

紫蘇の実は!

34 ::2021/01/19(火) 23:15:49.51 ID:OssAEEiN0.net

チューブ入りカレーを売って完成だな

11 ::2021/01/19(火) 23:01:18.02 ID:c8o8pG/S0.net

まあでもカレー用に長持ちするのはいいかも

105 ::2021/01/20(水) 00:47:29.38 ID:QXJGanRz0.net

らっきょうのないカレーは、紅生姜のない炒飯みたいな物だよな

121 ::2021/01/20(水) 01:41:38.47 ID:twStCF470.net

多種類展開するのはいいからにんにくとしょうがのチューブを生レベルの香りに改良してくれよ

89 ::2021/01/20(水) 00:16:42.70 ID:6pNLdSyT0.net

重要なの歯ごたえだろ
歯ごたえ無いじゃん

159 ::2021/01/21(木) 17:17:30.48 ID:HhvF7jGs0.net

>>140
ガンダムの飯自体マズそうだったよね。プラカラー弁当(´・ω・`)

98 ::2021/01/20(水) 00:37:31.50 ID:RGwjhpW60.net

福神漬けもらっきょうもあの歯応えがいいんだろw

118 ::2021/01/20(水) 01:19:28.43 ID:jugFNJWq0.net

らっきょはカリカリと塊を噛み砕いていくのがいいんだと思うが

8 ::2021/01/19(火) 23:00:51.25 ID:e4vExVlZ0.net

これで海外への長期出張も無敵だ
コロナが落ち着けばの話だが…

18 ::2021/01/19(火) 23:05:52.30 ID:LfVZL5FG0.net

でも添加物多いんですよねぇ?

94 ::2021/01/20(水) 00:25:56.24 ID:L0QeR6ha0.net

>>1
らっきょは刻んだのはダメ

73 ::2021/01/19(火) 23:48:37.47 ID:9yPR2STU0.net

らっきょうが縦に詰め込んであるのかと思った

22 ::2021/01/19(火) 23:08:55.97 ID:LzcOSxyP0.net

ラッキョウはマヨと混ぜて即席タルタルになるかな?

61 ::2021/01/19(火) 23:37:02.58 ID:18XHXAl+0.net

>>4
天才だな

85 ::2021/01/20(水) 00:06:16.75 ID:J7HVaIuW0.net

昭和の時代にチューブ入りのチョコレートって有ったな

125 ::2021/01/20(水) 02:27:26.29 ID:Q2nH6a7t0.net

これ買うなら普通にパック買うかな…

60 ::2021/01/19(火) 23:33:51.26 ID:UyuUGnFo0.net

チューブである必要が感じられないんだが

115 ::2021/01/20(水) 01:17:07.32 ID:Z4+z+Jnh0.net

らっきょって歯ごたえ楽しむもんだから
刻んじゃダメだろ

26 ::2021/01/19(火) 23:10:33.13 ID:yLR5zanZ0.net

>>13
ネギ塩まずかったなぁ 捨てたわ

134 ::2021/01/20(水) 04:12:20.42 ID:DqZbOFi90.net

紅生姜スレに負けてるぞ

103 ::2021/01/20(水) 00:46:09.43 ID:DQ4qOT7M0.net

マヨネーズやケチャップのようなチューブ入りの
酢豚のあんとか麻婆のあん(肉入り)があればいいのにとは思うが
日持ちさせる為の添加物が怖いから正直いらない!

50 ::2021/01/19(火) 23:23:34.16 ID:mSkwCUrO0.net

普通に一回使いきりサイズで売ってくれればいいのに。
らっきょうとか、いつも買ったあと一回だけ使ってあとは冷蔵庫の奥で封印されてるわ。
で、いつのかわからないからそのまま捨てる

99 ::2021/01/20(水) 00:40:22.20 ID:0MiibvqR0.net

肛門から福神漬けやらっきょうが出てくる時あるけどあの感じなんだろうね

12 ::2021/01/19(火) 23:01:18.24 ID:W0RDzLEF0.net

スーパーカップ新発売みたいなスレだな

119 ::2021/01/20(水) 01:24:55.86 ID:CfNTEDDf0.net

紅生姜を見た気がする

138 ::2021/01/20(水) 06:37:36.62 ID:G2zPw/k20.net

>>68
業務スーパーのやつね
レアチーズと杏仁豆腐は食った事ある
レアチーズは濃くて旨かった

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す