ニュース

ウ軍が防衛線を攻める→その間に露軍が防衛線を作る→防衛線を攻める→防衛線を作る→攻→作→… [754019341]

1 :ダクラタスビル(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 12:08:34.73 ID:tTJLyU7T0.net ?PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
英国防省「ロシア、トクマク周辺の防衛線強化…新たな塹壕構築も」

https://news.yahoo.co.jp/articles/cebbf95ca61dd0b4f40e358f12cc08f4d4d69b26

英国防省が、ウクライナ南部ザポロジエ州の要衝地トクマク周辺でロシア軍がこの数日間防衛線を強化しているとみられるという分析を出した。

英国防省が17日に明らかにしたところによると、ロシア軍はトクマク周辺各所に検問所と対戦車障害物を設置し新たな塹壕を掘っている。
ウクライナの反転攻勢にロシアの対応も高まっている雰囲気だ。
(略)

72 :ソリブジン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/20(水) 01:25:26.57 ID:RCFVC6ik0.net

>>68
それがどうしたんだよw

50 :ソホスブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 13:56:21.01 ID:efB7w7er0.net

これは俺の予想だけど第2防衛線抜いたらトクマクやメリトポリは牽制だけして
ウクライナ軍はベルジャンスク目指すと思う

74 :イスラトラビル(ジパング) [CN]:2023/09/20(水) 05:49:40.13 ID:GoCMCjQs0.net

>>72
目的を達成できない

39 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 13:23:39.18 ID:R1HtuFn40.net

>>34
いや同士討ちで破壊された実績がある

48 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 13:43:04.53 ID:lVggjUur0.net

補給を絶たれて餓死するクリミアヘルソンのロシア兵をサカナに酒を楽しめる冬になるだろうw

25 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 12:35:34.17 ID:R1HtuFn40.net

>>23
現地住民がロシア統治に対して反乱を起こすだけ

3 :オムビタスビル(公衆電話) [DE]:2023/09/19(火) 12:10:41.28 ID:lzFVWKAz0.net

だから現代地上戦は防衛側が圧倒的に有利
在日韓国人を韓国に最前線要員として送り帰そう

55 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 14:13:44.93 ID:lVggjUur0.net

兵器壊されて怒られるのは旧日本軍くらいだよw

40 :エンテカビル(SB-Android) [ニダ]:2023/09/19(火) 13:25:11.59 ID:BfdbMsiS0.net

>>29
お前の質問で返されても困るわ
>>1の内容は誤りで実際は攻め込めてない」だとか>>19みたいな具体的な内容でレスしろよ

24 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 12:34:49.35 ID:R1HtuFn40.net

>>22
さすがにそこまで行くには時間がかかる
砲撃圏内に収めるのはもう少し

20 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 12:27:31.17 ID:lVggjUur0.net

>>17
まぁベトナムもアメリカに勝ったしな

9 :ダクラタスビル(茸) [JP]:2023/09/19(火) 12:15:10.11 ID:8waRnzqg0.net

いつまでやってんだよ
最初の反撃時に一気に勝てなかったのがウクライナの敗因だな

21 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 12:28:14.15 ID:R1HtuFn40.net

>>15
トクマクはウクライナ軍の砲撃圏内に入りつつあると言われてるね
トクマク駅を砲撃されるとロシアの補給が大きく脅かされるとか

15 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 12:22:34.87 ID:lVggjUur0.net

>>1
重要なのはトクマクじゃなくてトクマクから東に伸びる鉄道

19 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 12:25:55.20 ID:lVggjUur0.net

>>16
ウクライナ軍がロシアの自走榴弾砲とMRLSをクラスター弾で叩きまくって充足率がまともな砲兵旅団がもうロシアには残っていない
そのためウクライナ軍の夜間の地雷除去が妨害できなくなり(昼間は攻撃ヘリがいるから妨害される)、結果としてウクライナ軍の前身が止められなくなっている
第2防衛線が抜かれたらロシアは鉄道抑えられてヘルソンとクリミアに補給できなくなって終わり

26 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 12:36:06.83 ID:lVggjUur0.net

>>24
第2防衛線の後ろはスカスカだから第2防衛線抜いて機甲突撃したら1日かからず抑えられるよ
ロシアの防衛線の厚みは10Km程度しかない

66 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 16:39:18.75 ID:R1HtuFn40.net

>>65
いやへルソン全域奪還も必要なことだよ

62 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 15:35:09.23 ID:lVggjUur0.net

>>56
もう1年半も戦ってるんですが説得力ゼロっすねぇw

62 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 15:35:09.23 ID:lVggjUur0.net

>>56
もう1年半も戦ってるんですが説得力ゼロっすねぇw

49 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 13:48:47.12 ID:lVggjUur0.net

ウクライナ軍が執拗にロシアの黒海艦隊の揚陸艦を攻撃するのも、揚陸艦が軍事物資の海洋輸送で使用されるから
ウクライナ軍の行動はヘルソンクリミアを孤立化させるという一貫した目的を持っている
幼稚で散発的な作戦しかできないロシア軍は既に軍隊の体を成していないw

17 :エンテカビル(ジパング) [CN]:2023/09/19(火) 12:23:44.18 ID:v8cqmeCq0.net

ウクライナの人口のが少ないんだし
これ勝ち目あんの?

27 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 12:37:01.15 ID:R1HtuFn40.net

>>26
トクマク周辺も防御されてるってことだろ

36 :ファビピラビル(広島県) [CN]:2023/09/19(火) 13:00:41.61 ID:3jTY/exL0.net

よく分からんから、銀英伝で例えてくれ!

43 :ビダラビン(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 13:34:05.41 ID:EZK387g/0.net

お互いじわじわ消耗しているだけかい
武器商人が儲かると

28 :ラルテグラビルカリウム(国際宇宙ステーション) [MA]:2023/09/19(火) 12:45:46.34 ID:W5J1MLM60.net

チャレンジャーが初めて破壊されたし放置したまま撤退してるから
イギリスが激怒したんだろ
ウクライナは破壊されることを恐れて
チャレンジャーとエイブラムスを前線に出せない

30 :ラルテグラビルカリウム(国際宇宙ステーション) [MA]:2023/09/19(火) 12:48:04.41 ID:W5J1MLM60.net

>>19
ソースは?

44 :ペンシクロビル(茸) [US]:2023/09/19(火) 13:35:55.31 ID:lVggjUur0.net

>>27
トクマクから東に伸びてる鉄道路線はがらあき

71 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [AU]:2023/09/19(火) 22:18:07.68 ID:CBadvH9j0.net

>>34
横入だが、破壊不可能な戦車として売ってるわけじゃないだろ
そりゃ前線に投入すれば撃破されることもあるさ、世界各国もそれくらい分かってるでしょ

7 :ダサブビル(国際宇宙ステーション) [US]:2023/09/19(火) 12:12:00.91 ID:NbTnHucB0.net

そのままモスクワまで攻めたら

13 :パリビズマブ(ジパング) [US]:2023/09/19(火) 12:19:52.50 ID:R1HtuFn40.net

>>12
いや攻めてるのはウクライナだよ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す