ニュース

AT車はアクセルを軽く踏んでギヤをトントンと軽い調子で上げていったら燃料は食わないよ。 [194767121]

1 :ファムシクロビル(秋田県) [US]:2023/09/17(日) 17:26:55.75 ID:+EHLVCxi0●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「最近ガソリン高すぎ…」 誰でもできる!? “燃費が良くなる”「運転術」と「点検」とは
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/b6b9d3e0b0c8fccfa1e51bdd11356d410dfa2fe1/?mode=top

56 :ソリブジン(愛媛県) [ニダ]:2023/09/17(日) 18:57:12.51 ID:wEutVmPx0.net

CVTは上り坂が苦痛
踏んでもまるで進まん

19 :コビシスタット(大阪府) [RU]:2023/09/17(日) 17:41:02.33 ID:zH5frV+P0.net

>>17
免許持ってないんだよ

4 :パリビズマブ(光) [US]:2023/09/17(日) 17:30:14.05 ID:kkhe7H5O0.net

>>3
すごい

14 :インターフェロンβ(神奈川県) [GB]:2023/09/17(日) 17:39:39.10 ID:vlImnxcK0.net

オートマは低速が辛くて好かん
渋滞とかホントからい
パカパカブレーキめちゃくちゃダサいしさ

その点マニュアルは渋滞楽ですき

88 :バロキサビルマルボキシル(光) [US]:2023/09/17(日) 19:50:03.63 ID:EF+ni6W80.net

俺は年式の割に走行距離短い車は買わない
まあ新車買えないわけだけどw

94 :ダルナビルエタノール(兵庫県) [EU]:2023/09/17(日) 20:11:05.43 ID:LQ7i3u7p0.net

エンジン回すほど踏む場所ないんだよな
あるとするならシグナルダッシュの一瞬だけ

108 :アマンタジン(福岡県) [US]:2023/09/18(月) 03:09:08.19 ID:wDkEPooV0.net

運転席以外の座席外すとちょっとだけ燃費良くなるよ

86 :インターフェロンβ(福岡県) [US]:2023/09/17(日) 19:47:39.71 ID:4UOTGWTE0.net

>>83
大体ディーラーがそのくらいの走行距離で脅しかけてくる

76 :ポドフィロトキシン(茸) [JP]:2023/09/17(日) 19:28:56.61 ID:E3uPH42e0.net

速く走るならMTよりAT! 
レーシングドライバーが語るイマドキATの完成度と最強の2ペダルとは

https://www.webcartop.jp/2019/05/374939/

48 :ミルテホシン(東京都) [US]:2023/09/17(日) 18:40:20.19 ID:E6C72Ypm0.net

>>22
ae86の4agなめんなwww
今の325iじゃ6000まで回したら法定速度超えるなw

11 :ミルテホシン(北海道) [US]:2023/09/17(日) 17:38:30.72 ID:Rj9RaGEd0.net

アシスト付きの車は最初にガッと加速した方がいい

39 :エトラビリン(光) [US]:2023/09/17(日) 18:19:41.64 ID:N5duObDP0.net

>>33
2リッターターボで街乗り11、12だが
お前のはいくつよ

101 :イスラトラビル(埼玉県) [US]:2023/09/17(日) 22:52:29.24 ID:ZE7gfbdF0.net

今は4バルブDOHCが基本だし
VVTIやVTECで一気に馬力が出るようになった感じか

107 :バルガンシクロビル(大分県) [JP]:2023/09/18(月) 02:34:02.84 ID:uErrHVwu0.net

>>14
読んでたの?

2 :ジドブジン(茸) [US]:2023/09/17(日) 17:29:07.77 ID:zSDrMgjE0.net

最近のクルマはCVTなんですよ、おじいちゃん

80 :インターフェロンβ(福岡県) [US]:2023/09/17(日) 19:36:06.53 ID:4UOTGWTE0.net

>>70
交換用バッテリーだけで50万ですよ
MTなら15万キロくらいで7万円でクラッチ替えるくらいかな

42 :インターフェロンα(岐阜県) [US]:2023/09/17(日) 18:30:50.72 ID:ERuGW7I30.net

ミライース乗りゃいい

あれは近場移動でもリッター30は余裕で走る

65 :マラビロク(山梨県) [AU]:2023/09/17(日) 19:13:05.65 ID:fCwbo71k0.net

ヤギをトントンしてるのかと思ったらギヤだった

20 :エファビレンツ(東京都) [US]:2023/09/17(日) 17:41:37.86 ID:67UJkkls0.net

うるせーんだよ黙ってろ糞が

71 :ピマリシン(茸) [MX]:2023/09/17(日) 19:23:53.72 ID:jMUXRWxJ0.net

おるかー

64 :レテルモビル(香川県) [US]:2023/09/17(日) 19:11:36.28 ID:u5gpFg200.net

リニアな加速がウリのステップアップ式CVTとはこれいかに。

62 :バラシクロビル(長屋) [CN]:2023/09/17(日) 19:11:17.28 ID:EgCQAmst0.net

>>48
そんな古くせー車乗ってたら舐めるよ
前走ってたら普通に鼻で笑っちまうよ

21 :テラプレビル(栃木県) [US]:2023/09/17(日) 17:45:57.88 ID:+xh05j4c0.net

>>18
そんなに引っ張るなら途中ギア飛ばせね?

28 :ペラミビル(東京都) [RU]:2023/09/17(日) 17:56:12.21 ID:x4jlSUH20.net

あと減速する時にポンピングブレーキしないと
後ろから衝突されるから注意もあったわ

59 :インターフェロンα(大阪府) [CN]:2023/09/17(日) 19:09:03.80 ID:Xv4WqjrX0.net

アクセル踏み込んで回転数上がったところでちょっとアクセル戻すとギアが上がるから任意の速度に上がるまでそれを繰り返す
こうすればシフトが変わる時の衝撃も少ない

102 :ガンシクロビル(光) [KR]:2023/09/17(日) 23:11:01.75 ID:yd5eZknv0.net

なんでトラックが100万キロ走れるかっていったらちょい乗りしないからだ
あと荷物積んで坂道で全開走行するからなw

22 :アデホビル(東京都) [ニダ]:2023/09/17(日) 17:46:22.86 ID:0Uje5xig0.net

>>18
そんな事したら余裕で法定速度超えちゃう

55 :バルガンシクロビル(東京都) [JP]:2023/09/17(日) 18:51:01.88 ID:uK6veKTJ0.net

エコボタン押してあればアクセルの踏み方が変わっても燃費はいい

111 :イスラトラビル(東京都) [US]:2023/09/18(月) 13:47:04.79 ID:grKWxwWN0.net

EVのほうが加速いいよ

50 :ダクラタスビル(神奈川県) [GB]:2023/09/17(日) 18:43:27.10 ID:jH5O4x5N0.net

>>41
時速140キロも出んのか?
やっぱGTOは神

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す