ニュース

【速報】パナソニック、全固体電池実用化へ [896590257]

1 :ホスアンプレナビルカルシウム(愛知県) [JP]:2023/09/12(火) 21:34:11.10 ID:hXZoYHta0●.net
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
【速報】パナソニック、全固体電池実用化へ
2023年9月12日21時14分 共同通信

パナソニックホールディングスは12日、ドローン向けに開発中の全固体電池を2020年代後半に実用化する方針を明らかにした

https://www.47news.jp/9850266.html

27 :オセルタミビルリン(東京都) [CN]:2023/09/12(火) 21:42:48.76 ID:+LrIxkl80.net

エボルタの開発チームどうなった?

106 :エムトリシタビン(茸) [US]:2023/09/13(水) 19:09:11.95 ID:8lTofuSp0.net

>>83
パナとトヨタは合弁で数社バッテリー製造会社を立ててるぞ

2 :イスラトラビル(SB-iPhone) [DE]:2023/09/12(火) 21:34:40.59 ID:p1SHoNTW0.net

梅毒が増えている!

2023年8月までの訪日外国人

韓国が62万6800人(2019年比11.6%増!!)
台湾が42万2300人(同8.0%減)
中国が14億人いて女遊びするような層じゃない
わざわざ汚染水のなか来る親日の31万3300人(同70.2%減)
香港が21万6400人(同0.2%減)
米国が19万8800人(同26.7%増)

どう見ても韓国人

6 :ミルテホシン(茸) [HR]:2023/09/12(火) 21:35:25.10 ID:6W1frRSD0.net

これで全世界を支配できるね

116 :インターフェロンα(東京都) [US]:2023/09/14(木) 23:29:45.93 ID:/gz5+byk0.net

> 2020年代後半に実用化

という予定

97 :インターフェロンα(東京都) [JP]:2023/09/13(水) 09:58:06.77 ID:bsmlqojs0.net

>>24
他人の研究にダメ出しするのは研究者あるある。
京にダメ出ししてたGRAPEの牧野氏や液晶にダメ出ししてた有機ELの城戸氏とか。

第一人者でもそういう発言をしてしまいがちなので、ポジション的なところを差し引いて話を聞かないとあれ?ってなる。

57 :インターフェロンβ(大阪府) [AT]:2023/09/13(水) 00:07:35.48 ID:aIENDnN50.net

ドローン空母作るべき

40 :アタザナビル(愛知県) [US]:2023/09/12(火) 22:09:34.31 ID:joRBcJ1F0.net

ちっこいヤツだろ
デカいのはみんな作れなくてやめたがってる

25 :イノシンプラノベクス(東京都) [US]:2023/09/12(火) 21:42:04.82 ID:1XWC77530.net

>>2
わざわざ汚染水とか言うとか…

>>どう見ても韓国人
お前の事か

7 :ホスアンプレナビルカルシウム(鹿児島県) [US]:2023/09/12(火) 21:35:36.84 ID:TTtCp+wo0.net

話があるニダ

72 :ビクテグラビルナトリウム(東京都) [US]:2023/09/13(水) 07:28:27.65 ID:/jk6tOMm0.net

トヨタが本命EV用全固体電池実現させるって言ってんだからその技術確立されたら価格競争突入やな
トヨタと勝負出来るんか?

4 :ロピナビル(茸) [CN]:2023/09/12(火) 21:35:10.56 ID:g3F90rXi0.net

そーいや、日本マイクロなんちゃらはどーなった!?

84 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/09/13(水) 08:16:37.66 ID:k/8v05DJ0.net

ボクの全固体チンチンはまだ実用化されてません

20 :インターフェロンα(愛知県) [CN]:2023/09/12(火) 21:40:52.30 ID:FK7kHsT50.net

夢を与える宝くじに近いやつだろこれ

107 :ペラミビル(千葉県) [KR]:2023/09/13(水) 21:16:24.76 ID:hzhJ+N9a0.net

凄い便秘で 全固体うんち が出たわ

118 :テノホビル(千葉県) [US]:2023/09/15(金) 06:51:46.09 ID:3FNrxpuy0.net

どうせ中国に流れるんだろうけど
台湾とか気を付けとけよ

15 :ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [US]:2023/09/12(火) 21:38:59.97 ID:Hd1NwwrN0.net

後半でも25と29じゃえらく違う
大人になりたてかおばちゃん手前かってくらい違う

81 :リルピビリン(東京都) [US]:2023/09/13(水) 08:05:27.88 ID:rYs6PlI20.net

ぼくのおちんちんも全固体でカチンコチンです

56 :ロピナビル(茸) [BR]:2023/09/13(水) 00:07:29.65 ID:X+9Fd+/T0.net

ドローン用ってことは小型軽量化の方向か

53 :メシル酸ネルフィナビル(神奈川県) [GB]:2023/09/12(火) 23:38:28.84 ID:lusFtBfe0.net

今は中国だが、次世代は日本

17 :ロピナビル(埼玉県) [US]:2023/09/12(火) 21:40:04.03 ID:cnjwLTZi0.net

 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧
l:::::::::::::<丶`∀´>
ヽ、:::::::::フづとノ
  `~人  Y
    し’(_)

92 :イドクスウリジン(愛知県) [JP]:2023/09/13(水) 09:29:48.06 ID:4jP5f0Jx0.net

>>83
各方面に訊いているが、何処と組んでやるのか判らん
国内メーカーではない、あるいは自前で事業始める可能性もある

55 :プロストラチン(東京都) [CN]:2023/09/12(火) 23:51:08.64 ID:xfmzCI1D0.net

中韓が擦り寄ってくる音がする

104 :ソリブジン(東京都) [US]:2023/09/13(水) 16:07:52.27 ID:faKNfZGN0.net

ドローン向けということは軍用に利用される恐れもあるのか

69 :ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [ニダ]:2023/09/13(水) 05:23:05.66 ID:LMSqjNQx0.net

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2008-10-19/K90DBO6KLVR401
パナソニック:ノートパソコン向け世界最小燃料電池を開発−日経

これとか未だに実用化されていないからなあ

50 :バルガンシクロビル(東京都) [ニダ]:2023/09/12(火) 23:18:01.86 ID:zoOKhUGF0.net

だいたいこういう●年代後半とか言ってる技術開発見通しは外れる、実現できない

なぜならそんなに時間かけてたら他社、特に海外の他社が同じ性能のをもっと安く作れるようになってしまうから

こういうデファクトスタンダード系の技術開発はスピードが命
最低でも3年後実現できなくては意味がない

91 :リトナビル(香川県) [IN]:2023/09/13(水) 09:19:36.46 ID:PNe3UrYa0.net

>>90
現状では同等

89 :アバカビル(東京都) [IT]:2023/09/13(水) 08:58:33.68 ID:N8/EpyfM0.net

トヨタの発表と符合するな
これでようやく実用性のあるEVが出来るな

33 :ラルテグラビルカリウム(香川県) [IN]:2023/09/12(火) 21:44:29.67 ID:7BA7t0BJ0.net

>>24
その程度の話ならいくらでもある
実現難しいからこそ未だに実用化されてないんだわ
ただ実現不可は人類何度も覆してるからな

41 :イドクスウリジン(兵庫県) [RU]:2023/09/12(火) 22:14:28.27 ID:aEuU7eow0.net

それまでにわーくにのこってるかなー?

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す