ニュース

アイス屋が「ナッツは入って無い」と嘘を言ったため9歳の少女が死亡 実際は5種のナッツてんこ盛り

1 ::2021/01/28(木) 16:34:57.54 ID:TDNp2ja00●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/2hikky.gif
イギリスで9歳の少女がアイスクリームを食べたばかりに死亡するという事件が起きた。

アイスクリームには毒が入っていたわけではなく、少女はナッツアレルギーだったのが原因。
父親は普段から娘のアレルギーに悩んでおり、ナッツアレルギー、卵アレルギーに悩まされ外食する際はかなり慎重だったという。

この日も娘がアイスクリームを食べたいというので仕方なく買うことにしたが、父親は「ナッツは無いってないよね?」と3回もしつこく聞いたという。
アイスクリーム屋は「入って無い」と答えそれを信じて購入し娘に食べさせた。すると娘はその日の夕方にホテルで倒れてしまい、2日後に死亡した。

検査官は娘の死亡原因をアナフィラキシーショックと断定。アナフィラキシーは特定の物質に対して体が過敏反応を起こすことを意味する。
少量でも食べなくても接触するだけで全身に症状が出るほどだ。代表的なもので、かゆみ、湿疹、呼吸困難、腹痛などがあり
酷い場合は血圧が低下し失神し、最悪死亡に至る。

実際にこの9歳の女の子が食べたアイスクリームは、ピーナッツのほかにアーモンドなど5つのナッツ類がてんこ盛りだったという。

法廷に証人として出廷した子供病院側は「アレルギー患者は、アイスクリームをなめただけで十分致命的」と語った。

https://gogotsu.com/archives/62576

367 ::2021/01/28(木) 17:37:43.91 ID:sKOHn2380.net

>>356
アイスのコーンに使ってたんじゃないの?
香り出すために砕いたナッツ使うのはよくある手法

928 ::2021/01/29(金) 00:46:12.14 ID:ObYhkULt0.net

>>918
バイトの意識なんて、世の中そんなもんだろ
それも考慮しないで娘死なせたこのインド土人のオヤジがあほなだけ

798 ::2021/01/28(木) 21:45:06.88 ID:GMhYQjrG0.net

そんなにナッツ使われてるなら商品名に入ってそうなもんだけどな

561 ::2021/01/28(木) 18:36:48.09 ID:CeZCF3Pr0.net

アレルギーなのにエピペン持ってないのか

675 ::2021/01/28(木) 19:56:01.13 ID:NGWwn9S50.net

ナッツ&ミルクのナッツは敵の名前

これ豆な
ナッツだけに

641 ::2021/01/28(木) 19:24:39.06 ID:4+E4tnXS0.net

店員も売るだけのド素人だろうしな

493 ::2021/01/28(木) 18:11:56.67 ID:DkMQIxmh0.net

先週の綾瀬はるかのドラマみたいにアレルギー出た時の薬とかなかったのか?

474 ::2021/01/28(木) 18:01:34.50 ID:gMJTjjjb0.net

>>462
ありふれた食材だもんな
まあこのアイス屋の噓は許されることではないけど

685 ::2021/01/28(木) 20:02:22.05 ID:1XH3g3KR0.net

にしても食物アレルギーって可哀想だな卵ミルク小麦ソバその他諸々食べられないって

574 ::2021/01/28(木) 18:50:00.80 ID:/fYopM5n0.net

>>549
なんでペーストナッツを5種類だと思うんだよ
5種類のナッツのペーストだろ
https://woman.mynavi.jp/kosodate/articles/7968
普通に5種類使われたナッツバターだってあるし

283 ::2021/01/28(木) 17:21:49.77 ID:E8ZbOlKI0.net

食いたいもん食って死んだんなら本望だろ?

22 ::2021/01/28(木) 16:37:56.40 ID:HYZWK2+D0.net

こんな事あるの

72 ::2021/01/28(木) 16:43:25.49 ID:9oI+n1Tt0.net

5種類もアイスにトッピングしといて知らなかったはないだろ
次から気をつけろ

135 ::2021/01/28(木) 16:52:29.86 ID:wo3Cc/Qw0.net

アホの店員を吊るしても娘は帰ってこない
親が不用心すぎる

235 ::2021/01/28(木) 17:12:44.49 ID:lZMVtTXS0.net

アレルギーは突然発症する人多いから他人事じゃないで

603 ::2021/01/28(木) 19:04:56.54 ID:/fYopM5n0.net

>>590
てんこ盛りはゴゴツウの勝手な解釈だろ

396 ::2021/01/28(木) 17:41:45.15 ID:lvYDmdTT0.net

5品目はあかん

769 ::2021/01/28(木) 21:08:59.12 ID:Li2TvZEc0.net

アイス舐めただけで死ぬ人間とか、これから
そんな弱体化した人類ばかりになってきたら
絶滅するな

347 ::2021/01/28(木) 17:35:18.60 ID:gOjw6/ti0.net

アレルギー持ちの欠陥品は早めに死んだほうがまし

979 ::2021/01/29(金) 04:38:05.48 ID:mdGW89jT0.net

はっきりと「アレルギー」言わなかったのかな
店の責任を問う形で本気ださないと
はいはい入ってねーよくらいにしか言わないだろ

905 ::2021/01/29(金) 00:09:42.66 ID:xoUPhAW10.net

>>888
くどい

アイスだけに舐めてました。でイイ

733 ::2021/01/28(木) 20:31:23.84 ID:xLoKjWsb0.net

>>723
食糧の量も種類も少ない地域だから、これまで食べてなかった物なんじゃないの

315 ::2021/01/28(木) 17:29:53.77 ID:2UFinp9+0.net

食物アレルギーの奴は店に来んなよって思う

301 ::2021/01/28(木) 17:27:09.31 ID:R08PAQ2D0.net

>>1
アナフィラキシーショックなんて
たいしたこと無いって言ってた奴は何か言え

417 ::2021/01/28(木) 17:45:20.56 ID:IzmLLbxZ0.net

>>406
俺を知ってんの?

966 ::2021/01/29(金) 02:22:28.89 ID:B5/0ewI60.net

>>852
枕使っている人に反応しそうやな

重度だと

190 ::2021/01/28(木) 17:04:10.21 ID:f49Le9MK0.net

>>1
親が舐めてみりゃ味でわかっただろ

167 ::2021/01/28(木) 17:00:02.51 ID:VUz0zJr20.net

最後に美味しいもの食べれて良かったじゃん

232 ::2021/01/28(木) 17:12:03.05 ID:fFVx+zWO0.net

>>2
何だこれ

703 ::2021/01/28(木) 20:18:00.40 ID:41CnCqrl0.net

ナッツは少量でもチョコレートに入っててもわかるんだから父親が市販品は吟味するべき
あと重度のアレルギー持ちならエピペン持つべきだし危機管理が足りない

634 ::2021/01/28(木) 19:21:04.12 ID:koZN/Bo/0.net

>>505
なんやこの親父

323 ::2021/01/28(木) 17:30:58.64 ID:sCL6kPKq0.net

そんなにナッツ入ってたらナッツ系のアイスじゃないの

544 ::2021/01/28(木) 18:32:17.71 ID:iRrCGRwq0.net

めちゃくちゃかわいそうだけど、遅かれ早かれの話だったのかもしれない…
アレルギーは恐ろしい
全て避けるのは無理がある

524 ::2021/01/28(木) 18:21:47.65 ID:QPNM2lHa0.net

>>237
これ
アレルギー持ってんのにこんな知識しか持ってないんだから、今だにアレルギーは食わず嫌いとかいうアホがいるのも頷けるわ。

42 ::2021/01/28(木) 16:40:05.00 ID:o1TqJpyX0.net

アレルギー持ちのくせになんでキオスクで買い食いなんかするんだろ
スーパーとかで成分表が書いてあるのにすればよかったのに

828 ::2021/01/28(木) 22:11:16.27 ID:R08PAQ2D0.net

>>822
そんなモノその辺の薬局で売ってるモンじゃないだろ
バカじゃねぇの?

488 ::2021/01/28(木) 18:07:50.42 ID:7oy+D5aY0.net

卵小麦乳アレルギーの子がマンションの同じ階に住んでるんだが誕生日とクリスマスに泣き声が聞こえて悲しくなるよ。
アレルギー対応ケーキを食べさせてあげたいが、ケーキは食べられると学習されると「もしも」があるから、小学校に上がるまでは我慢させてるんだとさ。

84 ::2021/01/28(木) 16:44:22.95 ID:jys7PirR0.net

>>53
3回聞いたってのがちょっと気になる

maybe not

probably not

no

こんな感じなんじゃね?
ある種答えを誘導しちゃったんだと思う

店員は深刻度を理解しているはずがないんだから
本来安全サイドに倒すならmaybe notの時点で辞めないといけなかった

401 ::2021/01/28(木) 17:42:46.82 ID:IzmLLbxZ0.net

>>392
いいなー
生かよ

827 ::2021/01/28(木) 22:10:12.96 ID:gmBBME2A0.net

>>505
そこまで心配なら先に親が一口食べるよねとは思った

497 ::2021/01/28(木) 18:12:10.31 ID:trcPhqbb0.net

>>204
ずるいとか言う人と一緒に飯食いに行きたくないな

59 ::2021/01/28(木) 16:41:56.37 ID:AzocWD5t0.net

>>1
冬が入ってたな
体が冷えて

455 ::2021/01/28(木) 17:54:27.78 ID:ZILJLDyIO.net

(´・ω・`)食べ物アレルギーってウッカリ死んじゃいそうなの大杉だわ

528 ::2021/01/28(木) 18:24:18.92 ID:/JTMsfz30.net

>>524
99%死ななくても、1%でも死ぬ確率があれば、
店としては「食べないで」と言うな。

677 ::2021/01/28(木) 19:57:22.60 ID:r7ufCHZa0.net

マジか!
大韓国空の娘は死刑にすべき

280 ::2021/01/28(木) 17:20:41.33 ID:kLXJp8dY0.net

イギリス人の言うこと信じてたら死んじゃうんだね
よくわかった

439 ::2021/01/28(木) 17:50:38.80 ID:HXrOET3m0.net

>>407
だね
今の時代て人に下手に食べ物あげられない

659 ::2021/01/28(木) 19:33:49.57 ID:9JpjzV/b0.net

>>433
ホント食い物の恨みみたいな状態になるから可哀想だよな。
気の毒と言った方が伝わるのかな・・

865 ::2021/01/28(木) 23:08:02.98 ID:hot8WOLC0.net

因みに俺自身、児ポアレルギーなんだよな

いいか、児ポなんか貼ったら俺が苦しむんだからな
絶対に貼るなよ

9 ::2021/01/28(木) 16:36:37.02 ID:Spe6L3jU0.net

>>3
練り込んでたからわからないんだろ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す