ニュース

【正論】有識者「日本の税金が高いというのは嘘。他国と比較すると国民負担率は低い」 [359211581]

1 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [KR]:2023/06/26(月) 09:16:18.46 ID:A+3zzblG0●.net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif

「幸福度ランキング」が高い国ほど国民負担率が高い驚愕の事実
https://gentosha-go.com/articles/-/38107

47 :ポルックス(東京都) [US]:2023/06/26(月) 10:12:30.57 ID:fIjqBD7o0.net

アメリカみたいに公務員の給料を安くすればいいだけ

60 :ハービッグ・ハロー天体(茸) [IT]:2023/06/26(月) 12:13:47.44 ID:OclNnuaI0.net

有識者が言っているのだから言うことを聞きなさい

97 :カノープス(ジパング) [US]:2023/06/27(火) 15:26:29.08 ID:+4wJgD/20.net

日本は自営業やってれば食っていけるかと

49 :かに星雲(東京都) [US]:2023/06/26(月) 10:44:35.76 ID:3F6iilrt0.net

健康保険とか年金とかNHKとかの実質税金含めたらどうなるんだ

82 :バーナードループ(東京都) [US]:2023/06/26(月) 17:08:37.45 ID:GVwpEwDo0.net

労使折半の労が計算に入ってないからだろ?

43 :ハッブル・ディープ・フィールド(光) [US]:2023/06/26(月) 10:04:48.76 ID:Y1tKaAQh0.net

>>38
今払ってる年金は今の年寄りの分であって
俺たちが受け取る年金はこれから俺達の子供が払うんだよ

子供いないけどな

56 :名無しさんがお送りします:2023/06/26(月) 12:16:59.90 ID:gdBb1RBpz

年収4000万超えないと最高税率にすらならない
年収800万ですら手取り600万どこが税金高いって?

23 :エッジワース・カイパーベルト天体(ジパング) [US]:2023/06/26(月) 09:30:03.58 ID:d9uctw8+0.net

負担した分を返してくれるならいいけどお前ら返さないじゃん

99 :白色矮星(ジパング) [US]:2023/06/27(火) 23:28:00.22 ID:SkmAS44R0.net

高いわボケ

31 :スピカ(茨城県) [GB]:2023/06/26(月) 09:47:03.17 ID:bvkkzFMP0.net

雇用の流動化を促進して国民の8割が派遣労働者になる方が幸福度も結婚率も上がって少子化も改善されて好景気になるぞ 選挙制度もやめて世襲議員だけで運営する寡頭政治の方が良い 

70 :プロキオン(茸) [US]:2023/06/26(月) 12:54:11.28 ID:rLVpEOMv0.net

日本人のほとんどは、大して税金払ってないからな。
所得税みんな10%w

104 :ダークマター(光) [CN]:2023/06/28(水) 08:28:30.65 ID:Eua/DGql0.net

税金名目じゃないのもあるからな。

14 :エリス(千葉県) [UA]:2023/06/26(月) 09:24:21.13 ID:j8ir2GOA0.net

中抜き率は?

57 :宇宙定数(埼玉県) [CA]:2023/06/26(月) 11:37:42.60 ID:REmICbB50.net

財務省滅べ害悪、国民の敵

28 :デネボラ(SB-Android) [AR]:2023/06/26(月) 09:43:10.54 ID:QAkzQL/S0.net

個人名や大学名や立場が表記されてない有識者ほど胡散臭いものはないよ。

42 :褐色矮星(ジパング) [JP]:2023/06/26(月) 10:03:59.49 ID:CGRys7p90.net

外国とくらべて高い低いとか関係無いわ!頭湧いてんのか無能有識者。高くても納得出来ればいいんだよ。無駄が多いのと政治家不信だ!

66 :アルビレオ(ジパング) [ニダ]:2023/06/26(月) 12:35:23.95 ID:JF9pJ5c70.net

緊縮大好きリベラル

22 :エリス(愛知県) [US]:2023/06/26(月) 09:29:51.07 ID:wq958Nnw0.net

最近は有識者ってだけでうさん臭さしか感じない
活動家が有識者を騙って、利益誘導目的で議員立法の席に座り込んで、そしておかしな制度作る
有識者が詐欺師の言いかえにすら思える

68 :イータ・カリーナ(東京都) [SE]:2023/06/26(月) 12:47:42.87 ID:qXd8e6MB0.net

>>55
それに見合った仕事してるのかね

65 :白色矮星(埼玉県) [US]:2023/06/26(月) 12:30:41.29 ID:rbGk08QI0.net

有識者()
まあ実際そう高くもないけどな
マスゴミはスウェーデンやスイスと比べてたか

46 :パラス(大阪府) [JP]:2023/06/26(月) 10:11:04.88 ID:G+mPMQPQ0.net

>>40
インフラって全部国債で賄ってきたんやぞ
国債は税金で償還されなければならないという屁理屈のせいで税金が財源ってことになってるんだが
そもそも納税者が納めてる金自体起点は国債だからなw

33 :カロン(ジパング) [ニダ]:2023/06/26(月) 09:51:03.77 ID:apVmUlo00.net

>>24
現役世代に負担かけない税制だよ

101 :ガーネットスター(ジパング) [US]:2023/06/28(水) 08:10:01.03 ID:ONYAtf2/0.net

日本田とおかしなことがまかり通る

78 :ハレー彗星(神奈川県) [JP]:2023/06/26(月) 16:36:24.89 ID:8qQJyjDE0.net

生活必需品に消費税かける鬼畜国家は日本だけ

9 :トリトン(兵庫県) [AU]:2023/06/26(月) 09:20:55.36 ID:oYn+K2QJ0.net

やべえなこいつ、やりがい搾取推奨してる

90 :ベクルックス(神奈川県) [ニダ]:2023/06/27(火) 06:39:05.04 ID:dZq7kkv10.net

>>1
幸福度が高い国は
国民の負担率が高いが還元率も高い( ・∀・)
そして、潜在負担率は負担率と変わらない( ・∀・)
日本の場合は、潜在負担率は高いし
還元率は低い( ・∀・)
そもそも、20年間で2%(笑)成長の国家と50%以上成長している幸福度が高い国々と比較しているという前提条件を
無視するなよ(笑)

本当に馬鹿ジャップは低能だわ( ・∀・)

19 :ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [KR]:2023/06/26(月) 09:27:15.70 ID:A+3zzblG0.net

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>12
根拠は?
明らかにネトウヨの妄想だけど

103 :アルデバラン(茸) [ヌコ]:2023/06/28(水) 08:23:31.03 ID:xWivfdtX0.net

× 有識者
◯ 有キシ者

112 :アクルックス(SB-iPhone) [CN]:2023/06/28(水) 12:59:13.93 ID:Ado73dxk0.net

社会保険料入れて比較してみろよ。

62 :海王星(大阪府) [US]:2023/06/26(月) 12:27:19.37 ID:YntOCgy30.net

>>16
税には景気の調整弁の機能しかないぞ。
財源論なんていう江戸時代レベルの貨幣観をまだ引き摺ってるの?

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す