ニュース

ポケモンカード、鑑定不能の偽造カードが出回り大手が相次いで買取停止に・・・価格暴落中 [431473205]

1 :アルデバラン(アメリカ) [ニダ]:2023/06/20(火) 11:15:24.83 ID:DUaEv31G0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif



https://imgur.com

672 :ガーネットスター(神奈川県) [CN]:2023/06/20(火) 23:06:18.22 ID:1TE3wash0.net

任天堂関係なくは無いだろw
そもそも任天堂が開発して子会社化したのが株ポケだろ

690 :百武彗星(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 23:38:23.93 ID:/iWjKTeD0.net

本物は一つでいいーッ

319 :タイタン(富山県) [US]:2023/06/20(火) 14:37:37.03 ID:M8DwP1mt0.net

烈並び需要は一定で出てくるよ。例えば仮面ライダーのベルトや動物の森、

妖怪ウォッチなんかもバイトのホームレスが先頭で並んで日払いの日給貰ってたぞ。

172 :エウロパ(大阪府) [US]:2023/06/20(火) 12:24:29.85 ID:Muz8Y1ZL0.net

ちょっと前のNHKのクローズアップ現代で取り上げられてたからそろそろバブルが終わるんだろうなとは思ったけどこんな形で終わるとは思わなんだ

489 :デネボラ(茸) [US]:2023/06/20(火) 16:47:08.24 ID:HviS4fNn0.net

>>482
そりゃ出来の悪いレプリカもあるだろうけど支那が本気だしたら出来ないとは言えないよ

842 :ダークマター(京都府) [CA]:2023/06/22(木) 09:12:00.75 ID:wZ66v3Qq0.net

これも一種の蛙化現象だね🐸

325 :宇宙の晴れ上がり(千葉県) [US]:2023/06/20(火) 14:44:25.04 ID:rgm+mZyO0.net

あー偽造カードか…
10年以上前にWCCFって流行ってたカードゲームで偽造カード掴んだ事あったなぁ。ロケテ版は絵が違ったから、それだけ見てリアルトレードだったけど引っかかった
ただ見かけの完成度がめちゃくちゃ高くて、どうしても使いたかったから裏に模様重ねて使ってたわ

256 :エイベル2218(光) [CN]:2023/06/20(火) 13:19:57.32 ID:43WQNJOA0.net

ホームレスや、偏差値合わせて16くらいの
カップルが行列作ってポケカ求めていたから
そろそろ危ういと思ったが

604 :かに星雲(茸) [GB]:2023/06/20(火) 20:03:46.23 ID:DOaUIqGX0.net

>>603
いい加減ウゼェわ

75 :カロン(愛知県) [ニダ]:2023/06/20(火) 11:45:24.11 ID:wkIRPEh/0.net

>>70
知らないのか?身分証のパーフェクトコピーだってあるんだぜ

514 :デネブ・カイトス(茸) [US]:2023/06/20(火) 17:14:08.30 ID:O352IaGt0.net

不自然に金が動くとまあこうなるわな
転売屋ざまあ

235 :エウロパ(SB-iPhone) [US]:2023/06/20(火) 12:55:28.19 ID:SrVzSYGE0.net

よすよす
暴騰からの暴落って側で見てるとスッゲェ楽しいのなw

11 :北アメリカ星雲(大阪府) [US]:2023/06/20(火) 11:23:00.89 ID:XEYgRhnj0.net

>>2
普通の転売屋すらやらないリスクが高い
売る時なんて個人情報必須やからな
外人系しかこの手はやらない

95 :ミマス(帝国中央都市) [US]:2023/06/20(火) 11:52:27.84 ID:M3eoj75t0.net

知り合いが投資の一つとか言ってて一度近所のコンビニで代わりに買ってやったことあるけど息してるかな

846 :ガーネットスター(光) [MX]:2023/06/22(木) 09:58:50.30 ID:VXoekmPy0.net

メルカリ見るにリーリエは30~35万円に落ち着いた感じやな

630 :火星(岡山県) [US]:2023/06/20(火) 20:43:23.26 ID:AUKJVsNV0.net

日本の紙幣が定期的に刷新されるのは、某国がこうやって日本の紙幣を分析して
偽造紙幣をせっせと作ってるのを知ってるからなんですけどね

たかが、ポケモンカードにそこまでコストをかけても
元が取れないだろうな

481 :金星(光) [ニダ]:2023/06/20(火) 16:43:38.67 ID:/XA5aWJj0.net

古物って実際そんなもんだけどなぁとは思う

98 :ベテルギウス(神奈川県) [AF]:2023/06/20(火) 11:53:21.15 ID:JZGxpOZy0.net

任天堂が流通量抑えてんなら
支那人がバンバン印刷した方が幸せじゃね?
子供が買えるようになった方がいい
偽造品でも子供は嬉しいやろ
(´・_・`)

596 :ダイモス(光) [US]:2023/06/20(火) 19:52:41.20 ID:Vuk1H4uc0.net

絶対安全って信じられてるところに詐欺師は狙い撃ちしてくるからな

316 :トラペジウム(沖縄県) [ID]:2023/06/20(火) 14:35:17.48 ID:7sIcYrhK0.net

泊まり込みで並んでコンビニの店員と
バトルしたおっさん共のバブル崩壊で
生活保護になるのか?

183 :火星(茸) [ニダ]:2023/06/20(火) 12:28:05.38 ID:eqrdxv8o0.net

>>174
支那人はその瞬間儲かればなんでもいいんや後のことなんて知ったことじゃない

361 :熱的死(京都府) [US]:2023/06/20(火) 15:38:04.31 ID:MIlw87KH0.net

一万円札より価値があって一万円札より偽造が簡単で一万円札より罪が軽いならそりゃ偽造するでしょ

293 :アークトゥルス(ジパング) [US]:2023/06/20(火) 14:02:14.47 ID:6Leo1HX60.net

ビットコインの方が健全だな

532 :ビッグクランチ(東京都) [HK]:2023/06/20(火) 17:32:54.69 ID:qGgGf/eB0.net

バブル崩壊って事でいいの?

実家にあるリザードンついに売れなかった
(´TωT`)つれー

769 :ヒアデス星団(ジパング) [US]:2023/06/21(水) 10:05:20.21 ID:FWOVoaZk0.net

>>232
つーか工場でそのまま作るから見分けなんか付かなくて当然の気もする

475 :冥王星(SB-Android) [ニダ]:2023/06/20(火) 16:41:30.13 ID:onkdABn40.net

これから起きそうな事
中国産パチモンを安く仕入れてショップやらネットで転売
真贋見分けつかないんだしこうなる

35 :キャッツアイ星雲(東京都) [JP]:2023/06/20(火) 11:29:09.49 ID:6tILWEg/0.net

転売屋は死ぬんか

655 :馬頭星雲(東京都) [PL]:2023/06/20(火) 22:05:37.08 ID:W0BNVsZ40.net

偽物は中国人のお得意技だから、そのうち偽造中華カードが出てくるとは思ってたわ

187 :ハダル(茸) [PL]:2023/06/20(火) 12:29:42.33 ID:nJHwJQhJ0.net

そういや某出版社に勤めてる知り合いが中国でフィギュアとか作らせると勝手に横流しされていつの間にかネットオークションで流通してるって嘆いてたな

535 :ハダル(北海道) [ニダ]:2023/06/20(火) 17:35:23.08 ID:K13eoHBh0.net

>>529
そういうところが最底辺なんだって事に気づかないのかね
どうせおたからやか大吉だろ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す