ニュース

バンダイ「ガンプラ再販投票1位はデンドロビウムだから絶対買えよ。熱意足らないと二度とやらんぞ」 [866556825]

1 ::2023/06/13(火) 16:29:16.56 ID:rWbOXZTs0●.net ?PLT(21500)
HGUC 1/144 ガンダムGP03 デンドロビウム
https://bandai-hobby.net/item/252/

価格
30,800円(税込)
発売日
2002年03月中旬
対象年齢
15才以上

52 ::2023/06/13(火) 16:57:25.54 ID:8PkwAd800.net

>>50
メルカリでの売り上げをあらかじめ所得税20%課税にして
確定申告で戻すようにすれば良い

290 :アンタレス(光) [ニダ]:2023/06/14(水) 07:51:05.90 ID:KFaQn6t30.net

>>253
なんだ、残留思惟か

296 :冥王星(茸) [US]:2023/06/14(水) 08:34:36.32 ID:S+g/fIxM0.net

ガンダムがモビルアーマーに乗ってんのかコレ

248 :ジュノー(埼玉県) [US]:2023/06/14(水) 00:17:14.82 ID:XwJZpdc30.net

とりあえず転売すればええんか?

288 :アンタレス(光) [ニダ]:2023/06/14(水) 07:48:55.86 ID:KFaQn6t30.net

>>199
この前駿河屋で定価で買えたよ

152 ::2023/06/13(火) 19:51:18.41 ID:hgCRJbij0.net

一度リサ屋で見たことあるけど、正直邪魔そう

90 ::2023/06/13(火) 17:27:01.77 ID:HevrwQvK0.net

賃貸暮らしの独身貧乏が買うにはハードル高すぎるだろな
テレビよりデカい物置くスペースねえだろ

68 ::2023/06/13(火) 17:09:16.40 ID:jhFXLY6b0.net

なにこの箱にガンダムの胴体がくっ付いてるの…
ガノタ爺はこれがカッコいいの?

275 :はくちょう座X-1(香川県) [ニダ]:2023/06/14(水) 06:12:31.67 ID:Uc5SLZ6Y0.net

サイコガンダムとか相当デカいイメージあったけどそんなでもないんだな
プラモの価格もデカいなりの値段なんだろうけどデンドロビウムほどじゃないみたいだし

114 ::2023/06/13(火) 18:06:46.40 ID:oGq8XSvs0.net

デケーんだよ

226 :金星(大阪府) [RU]:2023/06/13(火) 23:02:56.92 ID:eeC1x8pq0.net

1/144で3万は高いな

310 :エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [KZ]:2023/06/14(水) 10:34:06.52 ID:9oInrg/W0.net

>>292
バンダイの精密さは凄いんだが、ヒケもすごい
デンドロはデカい板が多いので、似たようなサイズのパソコンのガワは裏に桁があるのにヒケが無いから参考にしたとかなんとか
結局いまでもヒケはあまり改善されてないけど

69 ::2023/06/13(火) 17:10:51.33 ID:rUKvcOGx0.net

ドムにハズレなし

208 ::2023/06/13(火) 22:04:58.03 ID:ijluHEff0.net

>>198
変色退色もあるし、モノによっちゃ年どころか数か月で関節ヘタれてくる
1/100でフレームにKPS使ってるようなのは動かしたらダメ
デンドロは中に鉄板も入ってるし年単位飾れると思う

315 :ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [US]:2023/06/14(水) 11:47:42.61 ID:VzqLkDp90.net

中古で半額なら買ってもいい。

267 :ネレイド(埼玉県) [ES]:2023/06/14(水) 05:49:47.87 ID:NJUutGWD0.net

じゃまだろコレ

158 ::2023/06/13(火) 20:08:13.59 ID:cguTsN5C0.net

>>117
それがあのトリロバイトなの?
それともアレハンドロが乗ったやつ?
言った割にはバンダイキット化しとらんな

107 ::2023/06/13(火) 17:56:36.13 ID:uM8U4uUG0.net

>>48
大きいし重いし遊べないね(´・ω・`)

111 ::2023/06/13(火) 18:05:04.01 ID:ZynHkD7h0.net

30800円もするガンプラなんてあったんだな
16800円ぐらいなら見たことあったけど

33 ::2023/06/13(火) 16:44:18.14 ID:bk01uPQT0.net

>>17>>23
天井からピアノ線で吊るすんだよ

97 ::2023/06/13(火) 17:44:05.86 ID:nW8aGye+0.net

これってもう基地に収まってるだけだよな

332 :リゲル(埼玉県) [MX]:2023/06/14(水) 16:21:21.65 ID:0uD+Ez1l0.net

ゾックのMGはまだですか・・?(´・ω・`)

8 ::2023/06/13(火) 16:32:24.02 ID:MWZgXqfv0.net

ガンダム本体なんて飾りですよ

277 :エッジワース・カイパーベルト天体(神奈川県) [DE]:2023/06/14(水) 06:54:00.60 ID:eT2n6DWC0.net

1/550のデンドロビウムなら持ってる
ガンダム塗るのが大変だった

120 ::2023/06/13(火) 18:32:12.83 ID:uE6q3mLJ0.net

もう近所の模型屋は全滅した。

262 :はくちょう座X-1(光) [US]:2023/06/14(水) 04:07:27.21 ID:Q30X3tFJ0.net

箱がデカい、以外の知識がない

122 ::2023/06/13(火) 18:33:58.13 ID:HujEZI+F0.net

ネオ・ジオングみたいなウンコを出す余裕があるならクイン・マンサをHGで出せや
いつまで出し惜しみしてんだ

136 ::2023/06/13(火) 19:08:03.95 ID:OfOZ1QdV0.net

最近のガンダムはMSというより超常現象みたいになってるな。まあZも同じか…

189 ::2023/06/13(火) 21:23:58.99 ID:2WUbh3Qt0.net

>>178
自分はGXで初めてデンドロビウムの存在を知った
それまでガンダムと言えば手足のついたロボットとばかり思っていただけに
あのデザインには痺れる憧れるゥだったわ

後はACE2のデンドロビウムが再現度高くてめちゃ好き
肝心のマイクロミサイルや集束ミサイルのリロード時間が長すぎるのが玉に瑕だが

271 :黒体放射(茸) [ニダ]:2023/06/14(水) 05:59:10.18 ID:m1jSZ2Cp0.net

1/144ビグザムとGアーマーセットもいいな
機関銃を持ったノーマルスーツ姿のドズルもセットにしてこのキットにドズルは付いていますとか箱に書いて欲しい

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す