ニュース

【正論】維新議員「役に立たない古文漢文なんかより実用医学を中学校では教えるべき」 [359211581]

1 :レグルス(アメリカ) [US]:2023/06/12(月) 23:06:01.30 ID:8dBH3bPG0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://ul.h3z.jp/CCWJQQyU.txt

https://tw_itter.com/kenta_fujimaki/status/1667083771999559680

88 :宇宙定数(光) [NL]:2023/06/13(火) 05:45:36.23 ID:fGrRR4uS0.net

その方が歴史修正が捗るもんなw

30 :大マゼラン雲(東京都) [CN]:2023/06/12(月) 23:22:42.28 ID:x0Dc6v830.net

>>25
>>3はどうか知らんが、どんな教養ある人と会話していても、少なくとも漢文が役に立つのは同じ趣味を持つ人間しかないだろ
あまりにもニッチな話題でしかない

13 :はくちょう座X-1(東京都) [US]:2023/06/12(月) 23:13:12.00 ID:AyKDtmXy0.net

>>12
研究所からでない方がいいタイプかな

99 ::2023/06/13(火) 08:55:14.32 ID:XMKGYVfI0.net

87 ::2023/06/13(火) 05:31:36.30 ID:rfbfQ5zM0.net

英語の文法と漢文の文法、

複数の言語系の基本をトレーニングすることに意味がないとは思えない。

古文は要らないが、漢文は残しておいた方がいい。

110 :ミランダ(茸) [US]:2023/06/14(水) 14:40:40.40 ID:0Hyd1rl90.net

>>85 法律の勉強は大学の一般教養で教えればよい。それで本格的に法律の勉強がしたいなら法学部へ進学。
ほとんどの人が大学に進学できるようにすれば解決する。高校では古文・漢文を教え、大学では法律などの実用的なことを教える。

12 :アルファ・ケンタウリ(大阪府) [EU]:2023/06/12(月) 23:12:34.26 ID:JmfHhuQH0.net

後日本は理系国家じゃないと食べていけないんだから理系7文系3くらいでいけ。国が死ぬぞ

85 ::2023/06/13(火) 04:20:21.18 ID:2AsilTG+0.net

もうちょっと法律の教育した方がいいと思うな
憲法みたいなのじゃなくて消費者被害とかの民事法系

57 ::2023/06/12(月) 23:50:40.07 ID:QK4EVGDU0.net

国語的教養は自国文化的に大切なものだと思うよ
実際の国語教育の意義は置いておいて

107 :ミザール(大阪府) [SI]:2023/06/13(火) 23:51:43.42 ID:JRVXiHKV0.net

>>58
なんで?

29 :パラス(群馬県) [US]:2023/06/12(月) 23:21:55.15 ID:mEET8Ig20.net

最終的にジャングルで生き抜くサバイバル術学べば十分とかになりそうだな

6 :フォボス(ジパング) [US]:2023/06/12(月) 23:08:54.11 ID:yoAwdpD20.net

古文やらないなんて韓国かよ

17 :はくちょう座X-1(大阪府) [US]:2023/06/12(月) 23:15:19.15 ID:Bd8Qnz2w0.net

これか

保健体育で十分だろ
どうせ、保健体育の教科書はエロい目でしか見てなかったんだろ
俺もそうだけど

20 :大マゼラン雲(東京都) [CN]:2023/06/12(月) 23:18:01.14 ID:x0Dc6v830.net

>>5
古文漢文が役に立たないという話をしているのに対し、教養で一括りにするのは馬鹿としか言えないな
ちょっと事件が起きれば、すぐに日本は駄目だと言い出すヤフコメと同じ民度だ

102 ::2023/06/13(火) 09:24:24.70 ID:rTQ09o8N0.net

>>3
上級国民は意外と役に立つ機会があるけど、上級国民以外は実際使う機会はないだろうな

33 :水星(大阪府) [NL]:2023/06/12(月) 23:23:18.88 ID:RGzhYcTf0.net

古文は分からない文から意味を汲み取る訓練
だから政治家は勉強した方がいい。一般市民が
何考えて生きてるのか少しでも分かるだろ。

36 ::2023/06/12(月) 23:25:20.91 ID:oOBLDo3p0.net

昔のニュースの使い回しかと思ったらまた言ってるのか

72 :赤色超巨星(茸) [US]:2023/06/13(火) 01:54:48.57 ID:zAEeASMh0.net

漢文はお経読むのに必要だぜ

71 ::2023/06/13(火) 01:49:25.44 ID:bgJIB/Io0.net

古文は学者が学べばいい
全国民が学ぶ必要はない

そんなものを勉強するなら英語のコマを倍にしたほういい
日本人の英語できない問題は深刻
これで多くのビジネスチャンスが失われている

32 :カストル(東京都) [FR]:2023/06/12(月) 23:23:18.01 ID:0XfIhJEh0.net

あほだ
実用医学なんて状況や時代や進歩でいくらでも変わる
応用分野なんて全部そうだ
だからまず変わらない基礎学問を学ぶのが重要なんだよ

58 ::2023/06/12(月) 23:56:33.57 ID:4mS2brIX0.net

医療って医者の特権じゃね。医師会が激怒しそう(´・ω・`)

98 ::2023/06/13(火) 08:54:55.02 ID:YLFn92G70.net

>>96
「非課税枠使ってインデックスファンドに積立設定し放置しといてください」
これだけで十分だろ

95 ::2023/06/13(火) 07:23:21.13 ID:lmdySB/g0.net

>>92
娘は小学校で俳句やった
区の選考会に選ばれて詩集に載るんだって喜んでる

創造性がないとは全く思わないんだが
言葉を探す。周りのものに注意を払う
言語野を鍛える。感性を磨く
俺は無駄だとは思わないが

古文にしても漢文にしても、学べることは少なくない
当時の人の価値観や感動を知り時代が変わっても変わらない普遍的なことは何かとかさ

結局は人がそこから何を学ぶかなんじゃないかね
学ぶ気がない奴は何やったって無駄だよ

38 ::2023/06/12(月) 23:27:01.27 ID:zyk97VWY0.net

教養は大切

92 :ニート彗星(東京都) [DE]:2023/06/13(火) 06:54:18.28 ID:p5v88I+O0.net

記憶教育から自分で考える創造性教育に変えるべき

情報はネット見ればある。記憶しても試験終われば忘れる。GAFAの様に新たなモノを創り出す時代

5 :3K宇宙背景放射(やわらか銀行) [US]:2023/06/12(月) 23:08:41.04 ID:XUWISotB0.net

>>3
教養が役に立つにはある程度の社会的地位が必要だからな
田舎で百姓してたり工場で単純作業してる人に囲まれてると役に立った人に出会うこともなかろう

15 :プランク定数(東京都) [US]:2023/06/12(月) 23:14:09.67 ID:dNNIuspE0.net

漢文はあってもいいけど、古文は現代語訳でいいわ

4 :かに星雲(大阪府) [US]:2023/06/12(月) 23:07:47.23 ID:FDJ7hShs0.net ?2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像これだった

67 ::2023/06/13(火) 01:15:05.96 ID:RF7wjSC+0.net

水泳ではまず勃ち泳ぎ
救命のための乳揉み
命を守る術は必須やね

41 ::2023/06/12(月) 23:28:38.50 ID:x0Dc6v830.net

>>37
>>3の考えは知らんといっただけなのになんだそれ
お前が教養=古文漢文といった狭い視野を持っているようだったから指摘しただけだろ
その程度で嫌がるなら最初からつまらんことを書くなよ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す