ニュース

OPPO Reno9 A、メモリ16GBうおおおおおおおおおお [323057825]

1 ::2023/06/13(火) 21:27:38.43 ID:y1cZ7twd0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/3755621.gif
オウガ・ジャパンは、「OPPO」ブランドより、「Reno A」シリーズの最新モデルとして、5Gスマートフォン「OPPO Reno9 A」を発表した。
6月13日11時より予約受付を開始し、6月22日から順次発売する予定だ。

なお、MNOでは楽天モバイル、ワイモバイルが取り扱い、MVNOではIIJmio、QT mobile、nuro モバイル、ピカラモバイル、mineo、LinksMateが展開する予定だ。

「OPPO Reno9 A」の主な特徴として、独自の背面加工技術「OPPO Glow(オッポ グロウ)」を従来モデル「OPPO Reno7 A」から受け継ぎつつ、新たにガラス素材を使用。
「高級感を備えた繊細で美しい輝き」(同社発表より)を楽しめるという。

仕様面では、「システム劣化防止機能」を搭載し、「36か月使用してもシステム劣化具合を5%以下に抑制する」(※1)とのこと。
また、新たに導入した独自の「DCE(Dynamic Computing Engine)」技術によって、「マルチタスクを行う際のリソース配分を最適化し、動作をより安定させる」と説明する。

主な仕様(※オープンモデルを基にした例)は、表示部が約6.4型フルHD+有機ELディスプレイ(2400×1080ドット、リフレッシュレート90Hz)、
プロセッサーが「Snapdragon 695 5G」、内蔵ストレージが128GB。
外部記録媒体は、microSDXCメモリーカード(最大1TB)に対応する。
メモリーは8GBで、最大16GB相当まで拡張できるという(※2)RAM拡張機能も装備した。

OPPO、4万円台の5Gスマートフォン「OPPO Reno9 A」を6月22日から順次発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=131301/

56 :グレートウォール(東京都) [FR]:2023/06/14(水) 03:58:04.74 ID:4AsytyqN0.net

中華スマホはもういらない

23 ::2023/06/13(火) 21:56:40.37 ID:81hxbTzf0.net

なんで仮想とかふざけたマシマシやるの

8 ::2023/06/13(火) 21:35:35.90 ID:M9bZjWSR0.net

スワップと呼びばさいよw

21 ::2023/06/13(火) 21:52:22.40 ID:l2FDMIJ80.net

>>18
二年間寝てたのか?

36 :北アメリカ星雲(茸) [BR]:2023/06/13(火) 23:10:16.79 ID:P+vofjiz0.net

イヤホンの音量を勝手に下げてくるのと72時間ごとにパス入力面倒だから次は違うのにするわ

49 :フォーマルハウト(光) [KR]:2023/06/14(水) 00:41:03.90 ID:UKvJFvgp0.net

せめて7Gen1位載せてくれ
5aの頃からほぼ性能変わらんやんけ

47 :プロキオン(愛知県) [US]:2023/06/14(水) 00:32:40.04 ID:dapGbd+y0.net

こういうメモリ増設タイプって拡張部分が書き込み過多でROMの劣化早くならないの?

52 :アルタイル(栃木県) [RU]:2023/06/14(水) 00:52:31.37 ID:XdRt2NhE0.net

7Aとの分かりやすい比較表

48 :ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]:2023/06/14(水) 00:36:27.33 ID:9B4QYQDD0.net

>>47
オッポタイマーか

55 :ハダル(愛知県) [TR]:2023/06/14(水) 03:45:55.68 ID:zH45+7ro0.net

底辺用なんだけど、実際底辺の
俺には十分な機能なので問題無し
このまま5Aでいくわ。

15 ::2023/06/13(火) 21:41:00.00 ID:iIzBfPJr0.net

>>3
高速RAMと低速RAMの併用ってバグの温床・ボトルネックになる未来しか見えない

41 :クェーサー(東京都) [US]:2023/06/13(火) 23:34:19.13 ID:DnacPPuK0.net

なぜ695w

82 :海王星(大阪府) [DE]:2023/06/15(木) 01:31:58.37 ID:N5rxkqxQ0.net

逆に焼付き見てみたい。

79 :アルタイル(神奈川県) [CN]:2023/06/14(水) 23:32:42.08 ID:tKr4MHEK0.net

>>78
有機EL知らんヤクザ警察かw

46 :テンペル・タットル彗星(アメリカ) [CN]:2023/06/14(水) 00:30:54.25 ID:a1PMn+Mx0.net

>>16
お前のほうがマイノリティなんだよネトウヨ君

38 :子持ち銀河(ジパング) [ニダ]:2023/06/13(火) 23:15:04.93 ID:C0opfHKX0.net

スナドラ695据え置きってのがもうダメ
だけどFeliCa・防水と日本人の好みを引き続き提供するのは流石

17 ::2023/06/13(火) 21:46:25.92 ID:+pg9s2bL0.net

>>9
8GB+(仮想MAX6GB)ならまだいいじゃん…

34 :ハッブル・ディープ・フィールド(徳島県) [CN]:2023/06/13(火) 23:01:44.60 ID:mNkyd+9C0.net

システムって劣化するの

73 :ミザール(茸) [US]:2023/06/14(水) 12:31:40.35 ID:KoAHIZak0.net

>>72
ちなみに他の機種ね(モトローラ)

69 :ハレー彗星(愛知県) [ニダ]:2023/06/14(水) 08:27:48.81 ID:5DFmXKdA0.net

>>15
もう既に同様の機能は他社含め使われてるから大丈夫だろ
知らんけど

83 :ミザール(茸) [US]:2023/06/15(木) 01:42:05.48 ID:u8jwsg+V0.net

舐められてる

40 :フォボス(和歌山県) [FR]:2023/06/13(火) 23:30:46.22 ID:yJ3htD1a0.net

>>16
ここに居る。
iホンは高いしピクセルかOPPOか。

76 :カロン(神奈川県) [JP]:2023/06/14(水) 20:41:39.62 ID:9Hkqmm380.net

7aは画面速攻焼き付いて捨てた

5aが1番良かった

51 :レグルス(東京都) [CN]:2023/06/14(水) 00:42:29.57 ID:qDqr9GJl0.net

>>33
スナドラ8シリーズがアチアチで全然ダメだから現状妥当だと思うで

20 ::2023/06/13(火) 21:50:27.60 ID:WwSDWqjK0.net

>>6
あれはcolorOSの問題かもな~
(´・_・`)
これが日本ラストモデルになるかも知れんね
撤退

4 ::2023/06/13(火) 21:30:25.48 ID:R6uAlwTw0.net

まだ5aでいいな

6 ::2023/06/13(火) 21:34:02.79 ID:/4mjhsWA0.net

プッシュ通知がダメ

28 ::2023/06/13(火) 22:17:19.47 ID:4B7tcNq/0.net

仮想メモリってw

58 :かみのけ座銀河団(東京都) [AU]:2023/06/14(水) 04:53:11.33 ID:CNhwOA6m0.net

5a最強じゃん
拡張は意味ない。遅くなるから辞めた

5 ::2023/06/13(火) 21:30:47.39 ID:UrCLtYAt0.net

>>2
リサイクルショップにいくらでもあるだろ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す