ニュース

バイクと競争してクラウンで時速162km。ホンダ技術者殺した石田颯汰被告に危険運転致死の署名8000人 [866556825]

1 ::2023/06/08(木) 06:52:59.65 ID:7sDS57oz0●.net ?PLT(21500)
追突事故でより重い危険運転致死罪求め遺族が署名活動

https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20230607/1090015082.html

ことし2月、宇都宮市の国道でオートバイに乗っていた男性が車に追突されて死亡した事故で、過失運転致死の罪に問われている20歳の被告について、亡くなった男性の遺族がより罪の重い危険運転致死罪に問うことなどを検察に求めるための署名活動をインターネット上で行っています。

起訴状などによりますと、ことし2月、宇都宮市の国道新4号バイパスで石田颯汰被告(20)が運転していた乗用車が時速160キロを超える速さで前を走るオートバイに追突し、オートバイに乗っていた宇都宮市の佐々木一匡さん(当時63)が死亡しました。
被告はことし3月、過失運転致死の罪で起訴され、裁判が行われています。
この裁判をめぐり、亡くなった佐々木さんの妻の多恵子さんは「被告は法定速度の60キロを100キロ以上も上回る速度で追突したにも関わらず、検察が危険運転に当たらないと判断したのはおかしい」などとして、インターネット上で署名活動を始めました。
被告を危険運転致死罪に問うことなどを宇都宮地方検察庁に求めるとしていて、7日午前の時点でおよそ8千人の署名が集まっています。
多恵子さんは今後、街頭での署名活動なども行うことにしていて、「過失運転致死罪のままでは主人も浮かばれないと思い、署名活動をはじめました。思っていたよりも多くの方に賛同していただき驚いています。ぜひ協力してもらいたいです」と話していました。

64 ::2023/06/08(木) 09:05:23.94 ID:25f+owd40.net

横浜で160㎞以上で走れるのは戸塚カントリーかな

91 ::2023/06/08(木) 14:54:29.91 ID:eqjsFhyC0.net

>>43
新4号バイパスを50で走ってたのか
恐ろしいことするなあ

83 ::2023/06/08(木) 11:43:04.27 ID:bKuk0NNX0.net

そもそも危険運転という法律作ったのが間違いなわけで
こんなの作るべきでは無かった被害者とされる側も後ろから追突されて死ぬリスクは有るしそれを受け入れてもメリット享受してたんだからな
保険も有るし道路を走るリスクは全員共有してるはず

24 ::2023/06/08(木) 07:45:46.87 ID:nizTz7Zm0.net

「普通の人」なら耐えられんよね
8000人から署名入りで厳罰を望まれてるなんてさ

35 ::2023/06/08(木) 07:57:34.38 ID:Ph82m3Bc0.net

日本のアウトバーンだからな4号バイパス

27 ::2023/06/08(木) 07:53:28.06 ID:7sDS57oz0.net ?PLT(20500)

被害者はホンダの技術者

本田技研工業の職務発明として車の対歩行者用の安全装置の特許も取っている。
衝突時にボンネットが持ち上がりエンジンとの間に隙間を作ることで硬いエンジンに歩行者頭部を打ち付けない為の工夫


72 ::2023/06/08(木) 09:49:48.53 ID:S/DUNVtx0.net

危険運転致死とか欠陥法律やろ
この国はどれだけ犯罪者に甘いねん

95 ::2023/06/09(金) 01:48:03.03 ID:ggsIobR/0.net

傷害致死罪だよな

92 ::2023/06/08(木) 17:53:08.97 ID:giwEiQtD0.net

どう見ても50には見えないが

60 :ミマス(神奈川県) [IT]:2023/06/08(木) 09:01:23.59 ID:25f+owd40.net

160㎞は大した速度じゃないのにね
下手糞すぎるわ

8 ::2023/06/08(木) 07:15:44.14 ID:WVwPckXc0.net

ただの殺人なのにの

47 ::2023/06/08(木) 08:26:16.76 ID:FikBTE0W0.net

そこまでしないと危険運転付かないのかよ
作った意味ないじゃん

28 ::2023/06/08(木) 07:53:43.48 ID:7sDS57oz0.net ?PLT(20500)

>>25
検察に対してだろ。

42 ::2023/06/08(木) 08:14:57.41 ID:vUY2sXsb0.net

>>31
出ても110そこらだぞ

56 :太陽(光) [US]:2023/06/08(木) 08:57:44.58 ID:8OBzjDlP0.net

>>52
殺人罪になったんだ。
まあ、その方がいいけどね。

54 :太陽(光) [US]:2023/06/08(木) 08:56:53.88 ID:8OBzjDlP0.net

>>48
アルコールや薬物を使用しての運転は適用されるよ。
今回は飲酒はしてなかったから適用されなかった。

65 ::2023/06/08(木) 09:06:07.12 ID:TSSEO/nB0.net

>>62
銀蝿

37 ::2023/06/08(木) 07:59:17.15 ID:VVeNlr5U0.net

オートバイ程度抜かせないのに
160出すなよ下手くそやな
まぁそんなスピード出した事無いが

20 ::2023/06/08(木) 07:35:37.73 ID:TSSEO/nB0.net

>>1 時速160キロを超える速さで前を走るオートバイ
バイクもアレだな・・・

84 ::2023/06/08(木) 11:43:38.99 ID:QEKcF4aL0.net

栃木じゃ危険運転に当たらないんだろ

51 :ダークマター(栃木県) [US]:2023/06/08(木) 08:44:48.97 ID:RwdE8lEJ0.net

制御不能
だよ、流石に誤字すぎだろ俺

66 ::2023/06/08(木) 09:07:35.65 ID:7sDS57oz0.net ?PLT(20500)

>>59
なんで通勤で原付き乗ってたかは知らんが
車運転して人を轢くよりも轢かれたほうがマシとでも思ってたんかね。

12 ::2023/06/08(木) 07:20:25.77 ID:wj587op60.net

もう日本では人を○すなら車を使えと司法からのメッセージを何度も出しているし無理だろ

45 ::2023/06/08(木) 08:22:12.35 ID:c9O7W5b70.net

>>27
なんちゅう…言葉にならないわ…
加害者には危急に厳罰を

58 :太陽(光) [US]:2023/06/08(木) 08:59:30.37 ID:8OBzjDlP0.net

>>55
この制御困難ってのを、もっと明確にした方がいいわな。
制限速度より40km/h以上オーバーしてるとかさ。

69 :環状星雲(兵庫県) [FR]:2023/06/08(木) 09:36:26.96 ID:NMzBGxtf0.net

>>26
検察は負ける事を異常に恐れる
過失致死なら100%勝てる、危険運転致死なら90%勝てる
の場合過失致死で起訴する

67 :北アメリカ星雲(東京都) [US]:2023/06/08(木) 09:12:00.21 ID:7sDS57oz0.net ?PLT(20500)

>>27

ホンダと日産車に採用

https://www.honda.co.jp/tech/auto/puh/sp/

https://www.nissan-global.com/JP/INNOVATION/TECHNOLOGY/ARCHIVE/PUEHFPP/

https://youtu.be/JRi8aKQWyzg

衝突時にエンジンフードがポップアップし歩行者への衝撃を緩和します。 安全性とスタイリングを両立したフードです。
万が一クルマが歩行者と衝突してしまった際、エンジンフードの後端を瞬時に持ち上げることによって、その下の部品との空間を広く保ち、歩行者の頭部への衝撃を緩和します。

87 ::2023/06/08(木) 12:11:13.43 ID:aSqketnd0.net

マジで意味わからないな
何でこんな無茶苦茶やってただの過失で済むんだ・・・?
自分で160キロのスピード出してる時点でそういう事故が起こる可能性があるとわかっててやってんだから過失じゃねえだろ、と

誰がどんな判断したらこうなったんだよ?
家族に有力者がいるとか?

76 ::2023/06/08(木) 10:08:36.62 ID:KP6AZuz10.net

>>1
>時速160キロを超える速さで前を走るオートバイ

NHKはミスリード狙ってるのか?

普通は

運転していた乗用車が前を走るオートバイに時速160キロを超える速さで追突し、

って書かないか?

2 ::2023/06/08(木) 06:58:19.75 ID:7sDS57oz0.net ?PLT(20500)

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す