ニュース

【悲報】衆院解散、翔太郎君のせいで遠のくwwwwwwwwwwwwwwwwww [509689741]

1 ::2023/05/30(火) 07:21:08.63 ID:aHjKWHrI0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
長男・翔太郎秘書官の交代発表 岸田総理「けじめをつけるため」「任命責任は私自身にあり重く受け止めている」

 岸田総理は長男で総理秘書官を務める翔太郎氏を、前任の山本高義氏と交代させると発表した。事実上の更迭と見られる。

 岸田総理は29日夕方、記者団の取材に応じ、「けじめをつけるため交代させた」「任命責任は私自身にあり、重く受け止めている。国民の皆様の声に耳をすませ、先送りできない課題一つひとつに答えを出していくことに邁進することで、職責を果たしていきたい」と述べた。

 翔太郎氏をめぐっては、2022年末に総理公邸で親族を招いて忘年会を開き、組閣の際に新閣僚が並ぶひな壇などで記念撮影をして、与野党から批判の声が上がっていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/3e0f4c254502e561b0efc6690bb3861a27d8cea9

20 ::2023/05/30(火) 07:39:18.02 ID:qCm84CQ00.net

任命責任取って総理辞任しろよ岸田

19 ::2023/05/30(火) 07:38:42.43 ID:Tl6lkoxq0.net

>>15
こいつマジで増税とばら撒きが好きすぎて反吐が出る。
顔見ただけで吐き気がする。
日本の敵だと思う。

125 ::2023/05/30(火) 12:21:32.05 ID:J6TH/FZO0.net

この為のアホバカ息子とか?…

43 ::2023/05/30(火) 08:14:41.66 ID:U/En3LBa0.net

立憲は内閣不信任案だ! とか喚いてるけど、喚くだけなんだろうなぁ。立候補者すら決まってないもんな。

27 ::2023/05/30(火) 07:49:50.11 ID:Pu2VPUid0.net

これには創価公明もにっこり

34 ::2023/05/30(火) 07:57:28.11 ID:L7hizpON0.net

>>31
白川路線なら今のドル円は110円くらいだったかもしれんが円安になるまでの10年の間に日本経済逝ってるよ
強い通貨でなんでも輸入出来るし海外から出稼ぎに来るし君のような平凡なリーマンはクビになる

112 ::2023/05/30(火) 10:41:17.17 ID:VVTXfG2h0.net

>>108
普通の感性してれば
息子から縁切りされる母親に母親代表なんかさせられ無いだろ?

旦那と別れた!なんて珍しい話では無いが息子が逃げるとか流石にそうそう聞かない
旦那が逃げて息子が逃げても逃げ無い支持者って凄いな

94 ::2023/05/30(火) 09:58:09.74 ID:QE7oo3+K0.net

>>93
???
その支持率が維持出来てれば誰も解散とか言わなかっただろ
頭湧いてんのか?
正気か?

56 ::2023/05/30(火) 08:40:14.26 ID:VVTXfG2h0.net

>>53
影響あるよ?
1年あれば維新が地方で準備出来る

5 ::2023/05/30(火) 07:23:32.25 ID:am/H1MZZ0.net

解散して増税したかったんだろ

67 ::2023/05/30(火) 09:13:21.33 ID:jyvFqDrg0.net

>>17
強いうちに解散して任期リセットすればこれから4年議席を安泰にできる

37 ::2023/05/30(火) 07:59:54.88 ID:e0S9HwCh0.net

早く岸田がいなくなってほしい

46 ::2023/05/30(火) 08:16:52.39 ID:YnEQHimC0.net

この前問題起こした大臣は速攻で更迭しといて息子の方はのらりくらりかわそうとしてりゃ支持率下がるわな

92 ::2023/05/30(火) 09:55:26.12 ID:FMIImK+v0.net

>>89
だから枝野の時よりは支持率高いじゃん

89 ::2023/05/30(火) 09:51:52.53 ID:9vn0N1k20.net

連合とか立正佼成会とかいるんだから
活動家を追い出してもいくらなんでもそこまで下がらんやろ

65 ::2023/05/30(火) 09:11:45.69 ID:CVh1pX960.net

55 ::2023/05/30(火) 08:38:07.77 ID:B99MjNsV0.net

重く受け止めて何すんだよw

71 ::2023/05/30(火) 09:20:20.67 ID:BJ1FOHvF0.net

>>44
翔「あ?知らネーな、俺は【パーリー】したかっただけだしよ?」

翔「増税延期でおめーらの店が一息つくとか興味ネーから、…全くド庶民は世話焼けるぜ」

86 ::2023/05/30(火) 09:49:49.62 ID:VVTXfG2h0.net

>>84
そもそも支持率見ればもう活動家しか支持して無いだろ
方向転換するなら一時的に支持率1%以下にする覚悟が必要

16 ::2023/05/30(火) 07:33:15.10 ID:zt3UNrCo0.net

歴史動かしよっだなw

39 ::2023/05/30(火) 08:03:53.78 ID:1cmlT/Um0.net

できれば秋以降にしてほしい

42 ::2023/05/30(火) 08:13:59.23 ID:ZdLyA37S0.net

増税解散が無くなったのなら翔太郎のお手柄としとこうw

25 ::2023/05/30(火) 07:48:43.21 ID:L7hizpON0.net

>>21
消費者目線やのー
今の物価高は海外要因だし日本のはマシだけど

133 ::2023/05/30(火) 13:32:49.35 ID:CVh1pX960.net

憲政史に残るバカ息子

22 ::2023/05/30(火) 07:44:01.58 ID:fadlHHZQ0.net

つうか任期までやれよ。なんで解散が前提なんだ?

90 ::2023/05/30(火) 09:52:22.43 ID:Xkykm7ar0.net

何でそういう解釈になるんだよ
解散近いから弱み失くすのための更迭とも言えるだろ

131 ::2023/05/30(火) 13:25:40.69 ID:nizElWLM0.net

長男の影響で岸田内閣の支持率急落らしいなw

111 ::2023/05/30(火) 10:40:14.89 ID:Q+95u02p0.net

自民党も地味に議席減らしそうだけど立憲は壊滅的に打撃受けそうだからな

126 ::2023/05/30(火) 12:24:05.89 ID:/s8urIcw0.net

岸田は想像力欠如してるよな
処分する考えはない→後になって処分
このパターンばっかりやん

50 ::2023/05/30(火) 08:26:55.89 ID:YiTDDu2w0.net

>>32
www

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す