ニュース

【政府が少子化対策に本気】第3子以降で月5万円支給 [194767121]

1 ::2023/05/26(金) 18:20:56.85 ID:FXV4Bhj50●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
政府が児童手当について、第3子以降への加算の対象を現行の「3歳~小学生」から「0歳~高校生」に拡大する方向で
調整していることが26日、分かった。

【図解】児童手当制度の変遷

 岸田政権が掲げる「異次元の少子化対策」の一環。支給額も現在の月額1万5000円から同3万円に倍増させる方針だ。

 児童手当は、中学生以下に支給され、所得制限の対象となる世帯を除き、支給額は0~2歳が一律月1万5000円、
3歳~小学生は第1、2子が1万円、第3子以降は1万5000円。中学生は一律1万円となっている。

 政府は児童手当の支給対象を18歳までに拡大し、高校生には1人当たり月額1万円を支給する方針。同時に、
出費の多い多子世帯を手厚く支援するため、第3子以降への加算を同3万円に増やした上で、対象も高校生まで広げることにした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/50b10d58063797cbcd4417d77137dd9f455ff3af

31 ::2023/05/26(金) 22:40:02.19 ID:lpN2u4I70.net

子供2人しかいない。恩恵無しかよ

37 ::2023/05/26(金) 23:50:42.96 ID:SuwKYihq0.net

日本国民には苦しみながら毎日の生活を送っていただきたい
そのように考えております
とか言ってんだろどうせ

4 ::2023/05/26(金) 18:24:11.97 ID:DQ8qM07u0.net

「故郷にコドモ5人イル!ホントコトよ!お金要るマス!お金クダサイ!」

11 ::2023/05/26(金) 18:54:26.49 ID:R+GfprXa0.net

富めるものがどんどん富める国

23 ::2023/05/26(金) 19:40:48.50 ID:QYY9XbJZ0.net

>>22
そのとおり

28 ::2023/05/26(金) 20:51:41.95 ID:12+bd3/70.net

>>23
なるほど、Excel使わないと計算できねーな

24 ::2023/05/26(金) 19:51:19.42 ID:cTOzT8v/0.net

やはり結婚相手としては30過ぎのBBAはダメだな
3人以上産むには20代後半で初産じゃないと厳しいわ

7 ::2023/05/26(金) 18:32:29.86 ID:fS/fwi2N0.net

所得制限しろや
なんで金持ちに月5万もやるんだ

9 ::2023/05/26(金) 18:50:01.30 ID:VgGqH6K90.net

こんなしょぼい金額の為に増税すんの?
第三子なんて世の中にほとんどいないだろ

21 ::2023/05/26(金) 19:34:37.23 ID:col1Cu6u0.net

子供3人作れるようなところって世帯年収2000万以上とかだろふざけんなよ

17 ::2023/05/26(金) 19:20:08.56 ID:oNMQlUbt0.net

手当やめて減税すればいいだけなのに
わざわざ事務費かけて配るのバカだろ
死ねよ公金チューチュー野郎

14 ::2023/05/26(金) 19:17:50.22 ID:+S01o7wX0.net

そもそも今結婚してるのって金持ってる層なんですよね

2 ::2023/05/26(金) 18:21:27.92 ID:C10jSuMO0.net

金持ちにばらまき自民党

20 ::2023/05/26(金) 19:32:05.77 ID:samqncHt0.net

>>18
当然でしょ日本破壊政策やってるんだから
少子化対策なんて単なるポーズでしかないんだよ

5 ::2023/05/26(金) 18:24:51.11 ID:EJSlmvAy0.net

5万もらえるけど10万税金で取られちゃうぜw

30 ::2023/05/26(金) 22:37:50.25 ID:bHCCpfPM0.net

1人目0
2人目3
3人目5
にすれば2以上産む人が増える

27 ::2023/05/26(金) 20:19:50.12 ID:qLO6Njap0.net

日本に住んでる外国人がバカバカ子供産んで純粋な日本人が少なくなるだけの政策だな。
てか、原資も国債でやればいいのになぜ社会保険で実質賃金を減らすのか本末転倒。

3 ::2023/05/26(金) 18:22:57.65 ID:NDgLwkMm0.net

外人にも配りますよ、日本へどうぞ、ウェルカム!
コレは絶対ニダ

3 ::2023/05/26(金) 18:22:57.65 ID:NDgLwkMm0.net

外人にも配りますよ、日本へどうぞ、ウェルカム!
コレは絶対ニダ

33 ::2023/05/26(金) 22:42:58.05 ID:EhD0QrVz0.net

来年子供が大学なんだけど遅すぎる

10 ::2023/05/26(金) 18:54:23.54 ID:/120z2OA0.net

成人したら倍返しだ

15 ::2023/05/26(金) 19:17:53.03 ID:QYY9XbJZ0.net

>>12
その計算は間違い
その計算だと3つ子産まないと達成できない

22 ::2023/05/26(金) 19:36:51.66 ID:12+bd3/70.net

>>15
え?子供が一番上が18歳になったら3人から2人にカウントされるの?

36 ::2023/05/26(金) 23:06:50.65 ID:ZDUehnSO0.net

異次元ならもう少しインパクト欲しかったな
最初に言ってた
1人目 1万  2人目3万  3人目 6万は
けっこうインパクトあったのに
3人で10万なら頑張っちゃおうって人いたかもしれないのにな
せっかくの機会なのにもったいない

26 ::2023/05/26(金) 20:16:24.23 ID:bLlV5zwu0.net

>>4
マジコレだもんなユルすぎだ

16 ::2023/05/26(金) 19:18:11.26 ID:uqJZyCzn0.net

ムダ金

8 ::2023/05/26(金) 18:46:01.65 ID:6bDkbETh0.net

え、年間12万もくれるの?
ありがとう自民党

35 ::2023/05/26(金) 22:45:10.35 ID:oiirK1Z50.net

二子三子より先にまずより多くの夫婦に一子産ませる、未婚者に結婚させるのを優先すべきなんじゃねえの?知らんけど

25 ::2023/05/26(金) 20:06:41.95 ID:xPcSuwVp0.net

現金じゃなくて現物支給するか、所得控除増額にしろよボケ

34 ::2023/05/26(金) 22:43:28.75 ID:om2R3kXf0.net

外人もOK
なんだー🤗

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す