ニュース

レクサス【LBX】6月5日公開予告、BEV版もありそうな新型エントリーSUV [423476805]

1 ::2023/05/22(月) 21:27:13.26 ID:l9qFH4Z60●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
レクサスは、新型LBXのワールドプレミアを2023年6月5日にミラノで行うことを予告した。これに先行して、ティザー画像2点を公開した。

新型LBXは、レクサスのエントリークロスオーバーSUVとして新設されるシリーズとなる。現行ラインアップではGA-CプラットフォームのUXシリーズがボトムラインに配置されるが、新型LBXはさらにその下に置かれ、トヨタ・ヤリスクロスなどと同じGA-Bプラットフォームの採用が想定される。
フロント部分のティザー画像は、2021年12月のバッテリーEV戦略説明会でレクサスブランドから公開された集合写真の一台と一致する。
予てから、これが新型LBXの正体ではないかと噂されていたが、まさにその通りとなった。
つまり、その後の計画変更が無ければ、BEVモデルが存在することも意味する。
(続きあり)
https://car-research.jp/lbx/lexus-small-suv.html

17 ::2023/05/22(月) 22:13:39.59 ID:/YCybYq90.net

>>14
もうずっと流行ってて猫も杓子もSUVだからダサいという意味なら確かにダサい。

30 ::2023/05/22(月) 23:32:44.30 ID:rsfMvAD10.net

海外だと走りがつまんないのと意外に狭いから売れないのかね?

7 ::2023/05/22(月) 21:36:21.13 ID:pAZsxIpG0.net

最近はやっすいコンパクトカーの車高上げて装飾付けたら
高級SUVの出来上がりって事を欧州車も国産車もやってるよね
しかも人気車になってしまう、メーカーは笑いが止まらんだろうね

32 ::2023/05/22(月) 23:50:20.40 ID:NAKREHye0.net

新型レクサスnx欲しいけど
高くて買えない

16 ::2023/05/22(月) 22:11:30.47 ID:ePQDzgaR0.net

>>15
海外専売になる予定でc-hrプロローグがコンセプトとして発表されてるよ
日本には同セグメントにUXとカローラクロスあるし、荷室は2クラス下でノーガード戦法やってるライズと同レベルだしいいとこないよ

29 ::2023/05/22(月) 23:30:02.61 ID:8l1cjoB80.net

レクサスのエントリーモデルたちはコスト削減の影が如実に見て取れてとても高級ブランドの車には見えない
あんなんなるなら無理して作らなくていいのに

24 ::2023/05/22(月) 22:39:58.74 ID:0ypiHKrn0.net

ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

24 ::2023/05/22(月) 22:39:58.74 ID:0ypiHKrn0.net

ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

34 ::2023/05/23(火) 00:08:38.82 ID:6RxkhasQ0.net

トヨタの車両情報の表示UIをデザインした奴を
呼び出して、レクサスですら、なんであんなに貧相
なのか理由を小一時間問いたい。問いただしたい。

35 ::2023/05/23(火) 00:55:23.08 ID:ahyGuLub0.net

エンジン共用……

11 ::2023/05/22(月) 21:59:37.33 ID:8nZXc01X0.net

通勤用にヤリスクロス使ってるけどこのサイズで十分だわ 
このまま独身なら次はこのレクサス版にでもしようかな(´;ω;`)

27 ::2023/05/22(月) 22:46:04.30 ID:4tlheLQT0.net

>>6
ヤリスクロスって書いとるやん

31 ::2023/05/22(月) 23:44:33.99 ID:8VGE5mip0.net

なんでエントリーモデルにLが付いてるんだ?
Lはフラッグシップじゃなかった?

12 ::2023/05/22(月) 22:01:16.58 ID:reTp3hHz0.net

レクサスは欧米中で販売不振に陥ってる
かろうじて米国でRXだけ売れてるジリ貧状態

テコ入れに低コスト低価格小型車で台数稼ごうってことだろ
ライバルはVW Tクロス、ルノーキャプチャーだろう

13 ::2023/05/22(月) 22:02:43.90 ID:reTp3hHz0.net

>>11
割高なボッタクリブランドだからやめとけ
ヤリスクロスは、すごく良い車じゃないか

26 ::2023/05/22(月) 22:40:34.12 ID:0ypiHKrn0.net

創価学会員にはマニュアルが配られ、日常的に気づかれにくい犯ザイを繰り返しています。
マニュアルは脱退者が暴露したものが多数あり、検索ワードに「創価学会 マニュアル」などで適当に検索するだけでもたくさん出てきます。

22 ::2023/05/22(月) 22:30:59.99 ID:keA44QJF0.net

外車に乗るよりレクサスだな

10 ::2023/05/22(月) 21:55:36.64 ID:ePQDzgaR0.net

それよりヤリスとヤリスクロスを同一車種として勘定するの止めろよ

18 ::2023/05/22(月) 22:15:41.40 ID:eZeKhFec0.net

>>14
かといえ、他の選択肢は、セダンとワンボックスぐらいよね。
どれもピンとこない

20 ::2023/05/22(月) 22:18:55.64 ID:/S8I7l2r0.net

オーナーズラウンジのお茶代の差しかない
中身同じ車を100万高く買うかどうかはもう
NXとハリアーで散々答えが出てる

中身ヤリクロならヤリクロで充分だわ
しかもこんなエントリークラスで見栄張るとか1番ダサい

14 ::2023/05/22(月) 22:03:54.56 ID:ALg5jijh0.net

ごめん前提としての認識として
SUVってダサいよね?

19 ::2023/05/22(月) 22:18:36.40 ID:U2uirKC60.net

>>16
教えてくれてありがとう
会社の同僚が乗ってて何度か乗せてもらっていい車だけど
今だと、現行プリウスが洗練されててなぁ

税金変わらないレベルで排気量あげて
しかも燃費据え置きで馬力を大幅に上げてくるとか
トヨタて有能な人しかいないのがよくわかるわ

ユーザーのネットでの不満を確実に潰して新しいモデル出してくる

33 ::2023/05/22(月) 23:54:22.58 ID:X0SKDJYG0.net

>>23
高級車ならヨーロッパ車で正解。間違いない
レクサスは真面目と言うか国産で大人しい感じだから良い

2 ::2023/05/22(月) 21:28:02.21 ID:BgRbS2y10.net

>>1
クラウンクロスオーバーのレクサス版か?

15 ::2023/05/22(月) 22:04:59.37 ID:U2uirKC60.net

流行するものって、大体は時代とともに終わっていく
あれだけ流行ってたC-HRももう終わるんだっけ?

25 ::2023/05/22(月) 22:40:29.79 ID:0ypiHKrn0.net

ソーカ学会は不正を繰り返すカ○ト宗教です
中国・朝鮮系のカル○宗教は潰しましょう。

6 ::2023/05/22(月) 21:34:40.45 ID:JeXNeVU+0.net

中身はプリウス?

8 ::2023/05/22(月) 21:45:59.97 ID:/YCybYq90.net

>>7
車ってそういうもんだろ。サイズごとに大体プラットフォームを
共用してるんだから。
何が言いたいのか分からん。

3 ::2023/05/22(月) 21:29:26.66 ID:ucwRn6eg0.net

それよりIS-F出してくれ

28 ::2023/05/22(月) 23:22:17.77 ID:/xcBNmak0.net

>>12
NXとか受注集まりすぎてオーダーストップしてるんじゃね?

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す