ニュース

炭酸水メーカーってどうよ [421685208]

1 :ランサルセ(茸) [KR]:2023/05/20(土) 19:54:37.17 ID:u22b5W+50●.net ?2BP(4000)
sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
作ったほうがお得なのはどんな人?

もちろん、炭酸水メーカーを購入する際にかかる初期費用を考えると「買うよりも作るほうがお得」とは、一概にはいえません。

据え置きタイプの炭酸水メーカーだと、本体とガスシリンダー1本がセットになって1万5000円前後から販売されている場合が多いようです。

「ソーダストリーム」を例に挙げると、ガスシリンダー1本で、500mlのペットボトル約120本分の炭酸水が作れます。

毎月1000mlのペットボトル入り炭酸水を12本以上飲まれている人であれば、ある程度時間がたてば、元が取れるでしょう。その後は、飲めば飲むほどお得になります。

しかし、そこまで頻繁に炭酸水を飲まない人であれば、必要なときに、市販のペットボトル入り炭酸水を買ったほうがお得です。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/d53f8cee9e8d1cbca129714c3a126849672965b1&preview=auto

75 :ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [NL]:2023/05/21(日) 17:00:34.89 ID:Bv+4zq460.net

>>74
通販で買えるよ
空のボンベと交換してくれる

81 ::2023/05/21(日) 21:22:34.88 ID:OH0cN/jf0.net

清掃とか元の水とか考えると買った方が手間が掛からない

44 ::2023/05/20(土) 22:05:32.85 ID:v+lxHWPi0.net

>>41
ミドボンは知らんけどソーダストリームのボンベは家電量販店で新しいのを購入時に交換になる

5 :アイアンクロー(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/20(土) 19:59:09.12 ID:TLXrVy+80.net

お客来たときに特別感出せるよね
その一点で憧れる

76 ::2023/05/21(日) 19:06:15.01 ID:/givncEP0.net

薬局で500ml50円位だからどうやっても元が取れない

70 ::2023/05/21(日) 13:20:21.83 ID:LNesmn900.net

>>44
余計面倒では?

31 ::2023/05/20(土) 21:22:17.87 ID:+Ibr8Z7N0.net

ペットボトルなんか買うのも捨てるのも面倒過ぎてよくそんなのできるな
ソーダストリームのが楽だと思う

26 ::2023/05/20(土) 20:56:22.91 ID:MhB/hxPT0.net

OKか、業務スーパーの1リットルが安いんじゃないか

49 ::2023/05/20(土) 23:08:36.85 ID:RnwhXwMa0.net

炭酸水は頭皮にいいらしいぞ…

77 ::2023/05/21(日) 19:09:33.23 ID:xFimrM+20.net

ドリンクメイトのマグナム使ってるわ。ペットボトルのゴミ出ないのがいいよ

51 ::2023/05/20(土) 23:12:44.25 ID:1ZHQnue00.net

ウィルキンソンもいつの間にか容量が500から490mlに減ってるな。

21 ::2023/05/20(土) 20:44:30.99 ID:0OtA/zm30.net

みどぼん使えるようにすりゃめちゃくちゃコスパ良くなりそう
アクア用に2本持ってるけど炭酸水作ろうとは思わんなぁ

32 ::2023/05/20(土) 21:24:31.99 ID:0uRx8JZ20.net

強炭酸水なら100均で2本で100円だぞ
箱で買ってる

48 ::2023/05/20(土) 23:02:46.74 ID:ZJzwHrbT0.net

重曹とクエン酸とカルピスでおk

68 ::2023/05/21(日) 09:39:20.23 ID:Os+Hv8aF0.net

ミドボンまったく知らない人は本当によく調べた上で始めてくれよな

4 :ランサルセ(茸) [KR]:2023/05/20(土) 19:57:26.91 ID:u22b5W+50.net

欲しいねん

42 ::2023/05/20(土) 22:01:13.77 ID:eQP3hbWM0.net

ドリンクメイト一択

62 ::2023/05/21(日) 03:53:04.78 ID:ulvGbhHe0.net

>>1
ミドボン最強

80 ::2023/05/21(日) 21:12:51.97 ID:xYRWfIRp0.net

>>75
なんでそういう風に否定ばっかすんの?

82 ::2023/05/21(日) 21:40:28.05 ID:Bv+4zq460.net

>>80
正しい情報を教えるのは否定か?

29 ::2023/05/20(土) 21:11:11.51 ID:jN/nhuV90.net

ゆうて数回使ったら存在忘れるよ

74 :アンクルホールド(茸) [ニダ]:2023/05/21(日) 16:53:38.14 ID:xYRWfIRp0.net

>>70
めんどくさいな
通販で気軽に買いたい

55 ::2023/05/20(土) 23:46:13.81 ID:jTa+zgdl0.net

買ってみて、炭酸水って作るの難しいんだなって知った
まず冷えてる水じゃないと炭酸が溶けない、強い炭酸を作るには結構な炭酸量が必要
なんかダルくなって1回分のカートリッジ使い切ったら使わなくなってしまった

37 ::2023/05/20(土) 21:40:27.47 ID:0QfG/Y1H0.net

ジョブズ「残り人生を砂糖水なんかを売って暮らしたいか?でなければ世の中を変えるチャンスをつかみたいか?」

7 :トペ コンヒーロ(大阪府) [GB]:2023/05/20(土) 20:03:19.23 ID:/8pH53pz0.net

酒飲まんから気の抜けたコーラに使うくらいしか思い浮かばん

56 ::2023/05/20(土) 23:47:14.41 ID:x/aGm/2l0.net

炭酸水が苦く感じるのって舌の錯覚?

71 ::2023/05/21(日) 13:31:04.53 ID:jsPJbRlc0.net

>>70

36 ::2023/05/20(土) 21:40:05.22 ID:6UqC035T0.net

ペットボトルのゴミが減って助かってる

10 :ブラディサンデー(岡山県) [US]:2023/05/20(土) 20:07:53.61 ID:P97zBH3b0.net

炭酸水なんてスーパーで68円ぐらいでしょ?
その都度買った方がよくね?

47 ::2023/05/20(土) 22:33:26.25 ID:pTS57AL90.net

ミドボンは一時期気になってたけど
サーバーの準備が手間なのと事故が怖いってので見送ったな

ソーダストリームはハズレのボンベ引くと期待するほど作れないと聞いて見送った

ってな感じで少々割高でもストックさえあれば手軽にすぐ飲めるペットボトルになったわ
車を出しての買い物時に強炭酸1箱24本をまとめて購入してる

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す