ニュース

わし「F-35はわしが落とした」 [866556825]

1 :ダブルニードロップ(東京都) [ニダ]:2023/05/23(火) 12:02:26.65 ID:26wh3asd0●.net ?PLT(21500)
韓国軍、「ワシ衝突」F35Aの廃棄を検討…「修理費が購入費に近い」

https://news.yahoo.co.jp/articles/20a33bc32494b1d4f9e3c3ecface67d19105327c
5/23(火) 11:34配信

中央日報日本語版
離陸するF35A戦闘機 写真=空軍

昨年1月にワシとの衝突による機体異常で滑走路に非常着陸した第5世代最先端ステルス戦闘機F35Aの損傷が深刻であることが分かった。修理費が1000億ウォン(約105億円)を超えるため、軍は機体を廃棄することも検討している。

空軍は22日、「昨年1月、鳥類衝突と胴体着陸、火災などで航空機のエンジンと機体の多くの部位が損傷した」と明らかにした。

当時、清州(チョンジュ)基地を離陸したF35Aは射撃場進入のために約330メートルの高度で飛行中、ワシと衝突した。ワシが機体の隔壁(遮断壁)を突き抜けて左側空気吸入口に吸い込まれ、離着陸時にブレーキの役割をするランディングギア作動油圧導管と電源供給配線、車輪などが破損した。

ランディングギアが作動しない状況で操縦士は西海(ソヘ、黄海)海岸線に沿って空軍瑞山(ソサン)基地に接近し、滑走路に胴体着陸した。胴体着陸とは飛行機の胴体を滑走路に接地して非常着陸する方法をいう。

摩擦熱による火災の発生に備えて空中で燃料を最大限に減らさなければならず、熟練した高度な操縦技術が求められる。幸い、人命被害はなかった。

空軍はF35Aを製作する米国防衛産業企業ロッキードマーチンと修理復旧について議論している。機体自体を廃棄することも考慮している。

企業の責任を問えない事故であり、韓国軍が修理費用を負担しなければならないが、その費用は1000億ウォンを超える。これは2019年3月に国内に引き渡されたF35Aの価格1億ドル(約1300億ウォン)に近い金額だ。

空軍関係者は「現在、修理復旧関連の所要費用と復旧案について米政府事業団およびロッキードマーチン側と緊密に協議中」とし「経済性と安全性を考慮しながら総合的に判断していて、修理復旧するかどうかがを決定した後、航空機活用計画を検討する」と伝えた。

47 :アンクルホールド(ジパング) [US]:2023/05/23(火) 13:08:40.40 ID:rkIOU9uS0.net

>>40
F18みたいに音で飛んでるの判るとかないの?

90 :腕ひしぎ十字固め(茸) [ニダ]:2023/05/24(水) 17:22:23.75 ID:W0l+sq4H0.net

>>89
FACOもMROUもある

66 :リバースネックブリーカー(東京都) [US]:2023/05/23(火) 16:21:45.97 ID:Dzve9AZ40.net

星野仙一

13 :ボ ラギノール(ジパング) [FI]:2023/05/23(火) 12:17:00.36 ID:UZp6zL5i0.net

ドローンストライク待ったなしやな

3 :ダイビングヘッドバット(東京都) [CN]:2023/05/23(火) 12:06:33.18 ID:YVtBQgrt0.net

ドローンで同じ事が出来るよな

91 :シャイニングウィザード(大阪府) [US]:2023/05/24(水) 17:32:43.21 ID:BezGymz30.net

>>89
FACO(三菱重工)「ウェルカム」

87 ::2023/05/24(水) 09:30:59.62 ID:JtksCe5s0.net

>>86
本当だ F-22に見えるけどF-15Kなんかなコレ

72 ::2023/05/23(火) 18:05:39.17 ID:Ak809ePz0.net

このワシは日本から飛来してきたニダ

25 :ウエスタンラリアット(大阪府) [US]:2023/05/23(火) 12:35:44.31 ID:G9VPCwXF0.net

同級生に組員やってるヤツいるけど、すっげえ怖い顔だけでシノギをやってる人で喧嘩は(学生時代から)まるでダメな人だなw
売掛金回収とか不動産交渉(居座ってる人の排除や家賃滞納交渉)が得意で暴力沙汰ゼロ、合法のまま今に至る。
身長185センチ100キロの筋肉質で(板金屋時代にトラックドアにぶつけた)長い傷が顔にあるwww

38 :ドラゴンスクリュー(茸) [CN]:2023/05/23(火) 12:45:29.89 ID:ijCnqycw0.net

>>1
支那に売るニダ

5 :オリンピック予選スラム(ジパング) [NL]:2023/05/23(火) 12:08:39.17 ID:4bIrXTmW0.net

コンポーネント化で整備コストダウンかと思いきやクソ高いのな
日本もこんなの導入してよかったのか?

51 :トペ コンヒーロ(神奈川県) [ニダ]:2023/05/23(火) 13:45:34.74 ID:gZtAhueG0.net

加藤鷲です

2 :トラースキック(千葉県) [IN]:2023/05/23(火) 12:03:38.77 ID:cjihPgQ90.net

アメリカの国鳥はワシ

20 :バックドロップ(茸) [US]:2023/05/23(火) 12:24:35.31 ID:NBESoRCv0.net

破棄(中国で)

76 ::2023/05/23(火) 22:34:37.37 ID:mHVcucXF0.net

>>44
ちがうよ、鳥未満だよ

80 ::2023/05/23(火) 23:49:41.64 ID:TMIuqvbH0.net

韓国には100年早いって事かもな

81 ::2023/05/24(水) 06:06:12.41 ID:+gmafP060.net

チョンならぶつかったのは鷲じゃなくアホウドリだろw

45 :ニールキック(愛知県) [HK]:2023/05/23(火) 13:03:19.08 ID:d4U5jPZ80.net

ワシが育てたも20年近く前か

14 :フライングニールキック(茸) [GB]:2023/05/23(火) 12:18:01.73 ID:+Mky58WN0.net

>>4
それミサイル

49 :ファイナルカット(茸) [US]:2023/05/23(火) 13:33:23.04 ID:92Q0dPGe0.net

ワシのマークのわしです🦅

49 :ファイナルカット(茸) [US]:2023/05/23(火) 13:33:23.04 ID:92Q0dPGe0.net

ワシのマークのわしです🦅

64 :スターダストプレス(兵庫県) [EC]:2023/05/23(火) 15:46:23.08 ID:jl2zI9Wy0.net

ソフトバンクと楽天なら

48 :アルゼンチンバックブリーカー(京都府) [ニダ]:2023/05/23(火) 13:11:15.79 ID:wNZdt68h0.net

お笑いチョン猿wwwww

75 :ボ ラギノール(茸) [ZA]:2023/05/23(火) 21:09:00.11 ID:kW5ZZtHu0.net

>>74
なお現物は

43 :パイルドライバー(東京都) [ニダ]:2023/05/23(火) 12:50:08.02 ID:ZM7AHPAI0.net

マッコイ爺さんがスクラップとして引き取ってくれる

19 :ナガタロックII(光) [FR]:2023/05/23(火) 12:24:04.04 ID:eJqKLBpt0.net

アメリカが全機チェックしてるから
勝手な真似は出来ないぞ

6 :スパイダージャーマン(ジパング) [US]:2023/05/23(火) 12:08:52.97 ID:ED7GgJXg0.net

日本に金を落とすのが嫌だったんだろうなw
しかも三菱だからw

F35の整備拠点 愛知の工場が運用開始に
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/40784.html
> 防衛省によりますと、航空自衛隊のほか、在日米軍や在韓米軍、それに、韓国軍のF35の整備も想定されていて、
> 将来的には、1年間に30機以上の整備を行うことになるということです。

86 ::2023/05/24(水) 09:20:08.17 ID:87BJ+6wC0.net

>>74
垂直尾翼を斜めに付けるのはどういう意味があるのですか

36 :レインメーカー(光) [US]:2023/05/23(火) 12:44:33.64 ID:Fg5y/MRF0.net

>>31
ただのイーグルじゃなくてストライクイーグルやからね

35 :トペ コンヒーロ(東京都) [BG]:2023/05/23(火) 12:43:53.81 ID:yy4xtFy80.net

投降者 変態糞パイロット

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す