ニュース

血圧が高いやつが食うといいもんを教えてくれ [837857943]

1 ::2023/05/21(日) 08:02:30.65 ID:J18YjsVj0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「若年層の高血圧」は後に“脳の健康”に悪影響を及ぼす可能性が――米医師が解説
https://news.yahoo.co.jp/articles/daf70b7aefa776887dc73c86e85b1dbe37e67b0a

115 :足4の字固め(静岡県) [LU]:2023/05/21(日) 09:15:53.03 ID:EzWB2Pfo0.net

限界まで上がれ!俺様の血圧よ!
やってやるぜのヤリパンサー!!

126 :ジャンピングカラテキック(茸) [AU]:2023/05/21(日) 09:30:11.05 ID:XYSgLVY40.net

>>123
俺も朝方鼻かんだら鼻血出ることあるけどあれ病気なん?高血圧の影響?

106 :ドラゴンスープレックス(沖縄県) [US]:2023/05/21(日) 09:11:38.10 ID:2tMzIW2i0.net

天然塩!マジで減塩の食品とかやめとけよ。

28 ::2023/05/21(日) 08:16:22.64 ID:J0S3tib40.net

グレープフルーツ

344 ::2023/05/22(月) 08:59:47.61 ID:B4Xr6Aym0.net

家系ラーメン硬め濃いめ多め

274 ::2023/05/21(日) 16:23:00.28 ID:VAl/5B430.net

>>1
塩辛とか梅干し

333 ::2023/05/22(月) 01:32:02.41 ID:R+wtTZF+0.net

胡瓜

77 :フェイスクラッシャー(茸) [US]:2023/05/21(日) 08:38:20.81 ID:VEHDiMfe0.net

食べ物っていうよりも病院食だな
実際今入院してる
身長173体重70が63入院してたった1か月で7キロ減った
血圧116の67
確かに数値は良くなっている
でも健康的とは思わない
もうちょっと量とカロリーを増やさなと筋力が付かない
筋肉が減る一方
痩せて逆に不健康な感じ

30 ::2023/05/21(日) 08:16:40.92 ID:V5XE/czc0.net

100キロ?が50キロになったイケメンがインスタ上げてるけど、ストレッチというか体操してたよ

101 :ネックハンギングツリー(山梨県) [US]:2023/05/21(日) 09:06:20.60 ID:uCIX/Er90.net

思うんだけど血を抜けば血圧低くならんの?

206 ::2023/05/21(日) 11:34:49.16 ID:ni7kW94r0.net

毎朝カゴメの血圧下げる塩分無添加のトマトジュース飲んでるんだけど少しずつ下がってきた気がする

177 ::2023/05/21(日) 10:46:10.11 ID:cgWM8A8+0.net

>>40
>>134
毎回両方現れるけど結局どっちやねん

173 ::2023/05/21(日) 10:39:54.69 ID:JRAlxZKH0.net

血圧が高いとハゲるぞ

335 ::2023/05/22(月) 04:49:23.94 ID:qwBE+ugu0.net

降圧剤をジェネリックに替えたら全然利かなくて元に戻してもらったわ
1500円ケチって5000円無駄にかかった

245 :ジャンピングパワーボム(東京都) [CL]:2023/05/21(日) 13:44:45.79 ID:HnNznKsW0.net

>>243追記
〜ならいんじゃね がカチンとくるのかもしれん
〜でなければならない でなければならない のではなかろうか
と、今気づいた

200 ::2023/05/21(日) 11:25:35.02 ID:0PFtweKo0.net

塩鮭

143 ::2023/05/21(日) 10:02:09.04 ID:9D/l+IqI0.net

>>118
死ぬ一歩手前や
はよ医者にいけ

19 ::2023/05/21(日) 08:13:15.62 ID:+l5Ly10k0.net

血管拡張させる窒素酸化物が良いと思う
ビートルートとかどうかな

161 ::2023/05/21(日) 10:29:15.71 ID:Bc3DztR/0.net

>>108
毎日のように昼は昆布のおにぎりを食っているが、そういう感覚はないね。
トマトジュースも、夏半期はレッドアイを飲むが、あんまり体にいい感覚はない。

294 ::2023/05/21(日) 18:52:51.16 ID:Lr6+PCY70.net

>>118
俺も一時期180/110とかだったけど胡麻麦茶としじみとアルコールをビール6Lから1Lに減らして睡眠も2時間から6時間に増やしただけで落ちたよ
今は135/90くらい

179 ::2023/05/21(日) 10:49:20.60 ID:U0Uucsl+0.net

>>173
血圧上がると抜け毛が凄いよな。
降圧剤を飲み出したらフサフサしてきたのには驚いた。

213 :ドラゴンスリーパー(SB-iPhone) [FI]:2023/05/21(日) 11:53:47.65 ID:tF/5kE100.net

>>206
純リンゴ酢飲めば無塩トマトジュースとか飲まなくなるよ

55 ::2023/05/21(日) 08:27:04.77 ID:CrliaYZc0.net

>>45
納豆よ万能感はやばいと思った。
納豆ご飯食べてたら何日でも体調悪く
ならなかった。
しかし他の食材を継続して食べてると
体調が悪くなった。
何かの成分が不足してる感じ。

241 :スリーパーホールド(茸) [FR]:2023/05/21(日) 13:41:03.75 ID:F/pa5fDv0.net

>>234
頭皮も含みます。

4 ::2023/05/21(日) 08:05:26.11 ID:LegQXfre0.net

韃靼蕎麦茶

33 ::2023/05/21(日) 08:17:46.67 ID:t7Vu2ht70.net

>>28
サンキュー

195 ::2023/05/21(日) 11:15:58.45 ID:U0Uucsl+0.net

>>191
家庭用でも、それなりに正確な数値が出るだけの精度はある筈だけどはかり方が悪いと変動しやすくなるよ。

78 :バックドロップ(最果ての町) [JP]:2023/05/21(日) 08:38:26.31 ID:J0S3tib40.net

>>62
読んでもらえてよかったですε-(´∀`;)ホッ

256 :ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行) [FR]:2023/05/21(日) 14:21:26.88 ID:/n/50wIM0.net

>>181
怖いですね、気を付けます

135 ::2023/05/21(日) 09:47:06.09 ID:dxiOVES30.net

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す