ニュース

台風2号まじやばい [156193805]

1 ::2023/05/23(火) 08:23:44.06 ID:0g4aWtgT0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
強い台風2号 さらに発達予想 非常に強い勢力に 日本への影響は
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2023/05/22/23328.html

強い台風2号は、今後さらに発達し、24日(水)に非常に強い勢力になるでしょう。台風は西よりに進み、26日(金)はフィリピンの東へ進む予想です。その後の進路の予想には幅があるような状況ですが、台風の進路によっては沖縄では影響を受ける恐れがあります。また、来週は本州付近には前線が延びる予想で、最新の情報に注意が必要です。

ポイント解説へ
> 強い台風2号 さらに発達予想
> 列島への影響の可能性は?
> 大雨シーズン・台風シーズンに備えて 避難場所や避難経路の確認を

■強い台風2号 さらに発達予想

22日(月)18時現在、強い台風2号はカロリン諸島を北北西へ進んでいます。

台風2号は発達しながら北上する予想で、24日(水)頃には非常に強い勢力でグアムに直撃する予想です。グアムでは大荒れの天気となる恐れがあります。その後は台風は西よりに進路を変えるでしょう。海面水温の高い領域を進むため、さらに発達する予想です。26日(金)は中心気圧が925hPaまで下がり、中心付近の最大風速は50m/sが予想されています。

■列島への影響の可能性は?

その後の台風の進路予想には、まだ幅があるような状況です。台風は太平洋高気圧の縁に沿って進みますが、太平洋高気圧の勢力の予想に幅があるためです。予測モデルによって台風の北上のタイミングや転向するタイミングに不確定さが大きくなっています。

まだ予想に幅があるものの台風の進路によっては、沖縄では、来週前半に台風の影響を受ける恐れがあります。また、29日(月)頃から本州付近に前線が延びる予想です。熱帯由来の暖かく湿った空気が流れ込んで、前線の活動が活発になり、活発な雨雲がかかる恐れがあります。

今後も最新の台風情報、気象情報に注意が必要です。

31 ::2023/05/23(火) 10:30:30.73 ID:sAkbpb4/0.net

日本に来ないといいが…

9 ::2023/05/23(火) 08:35:21.23 ID:YhJBasdJ0.net

>>4
逆だハゲ

28 ::2023/05/23(火) 09:30:52.31 ID:ssTS646V0.net

>>22
縮毛ww

41 ::2023/05/23(火) 12:15:04.49 ID:tzh9iF6x0.net

カーポート飛びそう

17 ::2023/05/23(火) 08:44:37.52 ID:VC0rXsSH0.net

>>9
ハゲは余計だろ

47 ::2023/05/23(火) 16:31:35.11 ID:OppJRG3O0.net

>>22
マンモスのお妙·····まだツッパってたのか!

34 ::2023/05/23(火) 11:24:25.54 ID:2RpYJccB0.net

日本に来たらショボい感じになると思う、寒いし

30 ::2023/05/23(火) 10:24:34.14 ID:uSYoI18D0.net

>>22
一瞬包丁持ってるかと

44 ::2023/05/23(火) 15:22:59.99 ID:xjoqeXj20.net

貿易風に乗って西に行くだろ

この時期の台風🌀は戻ってこないよ

36 ::2023/05/23(火) 11:42:40.11 ID:z9ErjmbT0.net

>>2
天気図見りゃ影響度合い分かるだろうに…

7 ::2023/05/23(火) 08:32:33.57 ID:YMRzsduK0.net

windy見ると台湾東辺りで戻りそうだね
沖縄は結構大変かも
windyなので当然外れるとは思うが中心950台まで成長する予測みたいよ

5 ::2023/05/23(火) 08:27:12.35 ID:K48S3prD0.net

台湾の手前でターンして東京直撃
あると思います!

2 ::2023/05/23(火) 08:25:48.97 ID:vdV8Dx2J0.net

東京に小雨程度でも影響がありそうなら大騒ぎになるけど
なんくるないさぁね

42 ::2023/05/23(火) 12:51:08.33 ID:l9UvnFxp0.net

>>38
ぼくの考えた最強の台風!

32 ::2023/05/23(火) 10:39:45.57 ID:byNjFPkb0.net

気圧925とかざっこ
1200ぐらい上げてからかかってこいや

43 ::2023/05/23(火) 15:12:09.62 ID:ijCnqycw0.net

>>33
ワロタ

37 ::2023/05/23(火) 11:43:23.12 ID:z9ErjmbT0.net

>>21
未来のことは分からん

16 ::2023/05/23(火) 08:44:25.99 ID:YnFVN2sS0.net

>>5
韓国の予想ならそうなるだろうなw

21 ::2023/05/23(火) 09:03:10.75 ID:XotYszgc0.net

>>20
その先は?

26 ::2023/05/23(火) 09:18:24.06 ID:J84vJ2dN0.net

>>22
今をときめく土佐きたーー!

10 ::2023/05/23(火) 08:35:22.20 ID:ii37H8Hf0.net

こんな時ウェザーリポートがいればなぁ

46 ::2023/05/23(火) 16:22:14.25 ID:sopwblA/0.net

狼少年状態になるから毎回毎回ヤバい言うな

18 ::2023/05/23(火) 08:57:13.38 ID:RhfiUBzJ0.net

この時期の気圧配置は滅多に本土には来ないぞ
太平洋高気圧無いし

14 ::2023/05/23(火) 08:40:32.72 ID:eMSo36yP0.net

>>12
台風に強さを期待してんの?
いつまで子供のつもりなんだお前?

25 ::2023/05/23(火) 09:15:21.23 ID:p5Vd6C8T0.net

>>24
くいっと曲がって来週直撃だな
冥福を祈る(`_´)ゞ

19 ::2023/05/23(火) 09:01:19.76 ID:sbl5IE/B0.net

フェリーで別府温泉行く予定なんだが

20 ::2023/05/23(火) 09:01:54.95 ID:FJAl11Qh0.net

https://www.metoc.navy.mil/jtwc/products/wp0223.gif

今年も米軍台風を貼る季節になってしまった

22 ::2023/05/23(火) 09:06:50.14 ID:HvgOTpFx0.net

13 ::2023/05/23(火) 08:39:06.76 ID:GRRlJv4n0.net

>>12
自然災害なんて弱けりゃ弱いほどいいんだよ

4 ::2023/05/23(火) 08:26:06.40 ID:YzkQgi9J0.net

力の1号、技の2号…

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す