ニュース

自分の市区町村に3つ以上駅があったら都会と言えるだろう [837857943]

1 :ニールキック(東京都) [ヌコ]:2023/05/16(火) 17:15:11.63 ID:LvNIUPiZ0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
「駅で困ったことがある」5割、どんなことに?

「駅で一番困るのはどんなときですか」と尋ねたところ、最も多かったのは「乗り換えや出口・トイレなどの案内表示が不十分なとき」(20.6%)。
以下「何か尋ねたいときに、改札やホームに駅員がいないとき」(14.5%)、「駅の表示やアナウンスが不十分で、
どの電車に乗ればよいか分からないとき」(10.0%)、「人混みで身動きがとれなかったり、人とぶつかったりするとき」(9.1%)が続いた。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2305/15/news099.html

89 :目潰し(東京都) [US]:2023/05/17(水) 08:02:09.26 ID:rSkYJhgx0.net

>>20
浦和は7つの駅がある

35 :急所攻撃(茸) [ES]:2023/05/16(火) 18:47:49.98 ID:4KjOYp8+0.net

>>30
30くらい

41 ::2023/05/16(火) 19:12:18.18 ID:KE/fwowk0.net

その判斷はアホじゃねw

11 :チェーン攻撃(茸) [US]:2023/05/16(火) 17:36:29.55 ID:DmTTWglw0.net

広域化してると5つ6つの駅があっても人口が40万人を下回る>>1
果たしてそれが都会と言えようか?

32 :トペ コンヒーロ(東京都) [BR]:2023/05/16(火) 18:17:49.31 ID:ko2cSfsv0.net

5つも駅あるわ、都会に住んでてゴメンネ☆
@西東京市

31 :魔神風車固め(やわらか銀行) [EU]:2023/05/16(火) 18:11:47.53 ID:lOxGL/G50.net

JR小岩駅と京成小岩駅の2つしかない
悔しい

88 ::2023/05/17(水) 06:57:53.27 ID:8cGAUDvc0.net

都市計画板の連中によると、都会なのは東京23区、大阪市、横浜市だけであり、名古屋市や福岡市は田舎らしい

55 ::2023/05/16(火) 20:39:57.40 ID:mECHHEwZ0.net

兵庫県神戸市北区

◯神戸電鉄
鈴蘭台、鈴蘭台西口、西鈴蘭台、藍那、北鈴蘭台、山の街、箕谷、谷上、花山、大池、神鉄六甲、唐櫃台、有馬口、有馬温泉、五社、岡場、田尾寺、二郎、道場南口、神鉄道場、

◯神戸市営地下鉄北神線
谷上(新幹線新神戸駅へ直通)

◯JR宝塚線
道場

全部で22駅じゃ。こん中には無人駅もあんねんぞ、コラ。ついでに有馬温泉にはロープウェー駅もあるわい

42 ::2023/05/16(火) 19:14:45.21 ID:N0vjQITh0.net

9個あるけんど人口10万人

21 :キャプチュード(東京都) [RU]:2023/05/16(火) 17:53:25.05 ID:0a8mCdAq0.net

>>17
だから、そのうち良く使うのは何駅だよ?
同じ沿線上の真ん中住んでて、どっちも使えたって意味ねーだろって話

17 :ビッグブーツ(埼玉県) [RU]:2023/05/16(火) 17:47:29.19 ID:KT/RoAYX0.net

>>15
俺の実家の中野区で15ある

39 ::2023/05/16(火) 19:08:13.57 ID:Sef+QUaj0.net

>>20
ありすぎワロタ

67 ::2023/05/16(火) 22:44:21.26 ID:VH+/NRFi0.net

上海やソウルに比べたら東京なんか田舎のゴミ

44 ::2023/05/16(火) 19:17:12.27 ID:acnJYhGD0.net

鉄道基準で生きてるんだ
それで勝った負けたいいながら死んでくんだね

71 ::2023/05/17(水) 00:02:55.91 ID:1weP8UBT0.net

都内なら徒歩圏内にスタバがあるって基準でいいだろ。

15 :キャプチュード(東京都) [RU]:2023/05/16(火) 17:45:44.94 ID:0a8mCdAq0.net

>>9
町内にはないな。区内なら5.6コあるけど、よく使うのは2駅
あとはチャリがないと不便
結局都内でもこんなもんだろ

75 ::2023/05/17(水) 02:04:32.86 ID:fHrc3KwO0.net

水沢、陸中折居、前沢、水沢江刺
よしっ!

56 ::2023/05/16(火) 20:41:25.36 ID:cJ1FgiYo0.net

せめてJR私鉄地下鉄の3路線にすれば?

60 ::2023/05/16(火) 21:31:50.41 ID:aU2Wx20Q0.net

駅があるって都会からしたら道路が舗装されてる、と同じくらいの当たり前のことなんだよ
それを競ってる時点で田舎者なんだ

24 :ビッグブーツ(埼玉県) [RU]:2023/05/16(火) 17:56:35.48 ID:KT/RoAYX0.net

>>21
電車が止まったり、何かで駅が使えないような時に便利なんだよ沢山あると

何路線もあったほうが便利だね

33 :キャプチュード(東京都) [GB]:2023/05/16(火) 18:30:07.70 ID:nLXXW9H30.net

市町村合併でどこも駅なんぞ有りまくるだろ

61 ::2023/05/16(火) 21:48:23.65 ID:eXaUw7BA0.net

函館 五稜郭 桔梗
3つしかないわ

66 ::2023/05/16(火) 22:41:32.47 ID:atTAFEwr0.net

単に人口が減った田舎同士が合併して市域が広がったってだけだろ? 無人駅がいくつあったって僻地には変わりねえ

16 :ビッグブーツ(埼玉県) [RU]:2023/05/16(火) 17:46:22.89 ID:KT/RoAYX0.net

都会と言うならせめて10以上とかじゃね?

94 :レインメーカー(長崎県) [ニダ]:2023/05/17(水) 12:14:47.47 ID:bkuMuRhv0.net

長崎諫早市

市布 喜々津 東園 大草 
西諫早 諫早 東諫早 小江 湯江 小長井
本諫早 幸 小野 干拓 東諫早高校

大都会!!

なのか?

77 ::2023/05/17(水) 02:14:11.72 ID:VdVZWz2m0.net

馬喰町、馬喰横山、東日本橋
最強

80 ::2023/05/17(水) 03:38:53.47 ID:vicYteY10.net

>>12
武蔵野市
JR吉祥寺・JR三鷹・JR武蔵境・京王井の頭線吉祥寺・西武多摩川線武蔵境

52 ::2023/05/16(火) 19:46:42.85 ID:ADGT5KL/0.net

道の駅は含みますか

78 ::2023/05/17(水) 02:19:01.58 ID:kUBwevac0.net

ないないw
9駅あるが昼間は私鉄が1時間に2本、JRは1時間に1本だけの地方都市やで?

57 ::2023/05/16(火) 20:43:29.84 ID:6EbNSZIa0.net

松屋すき家吉野家が全部あるとかじゃだめなん

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す