ニュース

「井戸」だけは、埋めるな [421685208]

1 ::2023/05/16(火) 17:21:25.18 ID:jQ0oyYQh0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「井戸」だけはほんまにやばい

「ちなみに、埋めようとした人は右腕折ってた」
「その類の工事だとお客さんとかにいらないと言われても、これだけは料金に含めないのでやらせてくださいって言ってでもやってますね。師匠からそれだけは絶対守れって教わりました」
「(師匠は)オカルト系まじで信じない人なのに、井戸だけはダメって真顔で言われたなぁ」
「井戸だけはまじで絶対に息抜きつけて完全に埋めるなって、どの人にも言われたし、未だに守ってる」
「井戸の息抜きを迷信と思ってるとマジでケガする」

「井戸だけはほんまやばい」

「古井戸の蓋開けて中覗いたら、ブゥアアアッと冷気?みたいのが吹いてきて、その瞬間風邪ひいたみたいな倦怠感がその日一日残ると言う。あれは怖かった」

「以前の現場で、重機のオペさんが体調不良になり、その重機の下に土砂で埋まっていた蓋がけされた井戸が出てきた…」

「呪いや迷信は経験則や統計的なもので、例えば災害や事故や犯罪などの確率が高くなる行動・場所などを伝えていると思っている。ただし、井戸は別。井戸を埋めようとすると必ずある」

「元解体業者だけど、井戸だけはやりたくない」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad31081b08850f6c946a66fce741e53479977b8&preview=auto

204 :リバースネックブリーカー(秋田県) [US]:2023/05/17(水) 07:50:41.85 ID:2R9ddwFV0.net

死体が投げ込まれているからな

141 ::2023/05/16(火) 20:56:32.95 ID:tl27/Its0.net

要するに「原因不明」ってことだろ

218 ::2023/05/17(水) 11:06:37.56 ID:cLuhcCZY0.net

ざっと巷を見るに、骨折の場合。
今でも多いのが引越し後の長男の骨折や事故。
地面の上、一軒家へ引越し後発生が多い。

地鎮祭など人任せ家庭

97 ::2023/05/16(火) 18:51:37.97 ID:AKQ4K3Py0.net

よく台所の神様と井戸の神様は祟られると恐ろしいというな

233 ::2023/05/17(水) 16:09:52.32 ID:MnNODH/W0.net

>>212
日本人は穢れ思想があるんだよ
よくもわるくもさ

135 ::2023/05/16(火) 20:35:36.64 ID:SFYw96mg0.net

ともかくアレだろ 
庭に枇杷の木植えると病人が出ると
一緒で井戸埋めると2次被害やら 
湿気で病人出たんだろ 
お祓いとかする余裕があるならしっかりした
作業員を雇ったり、目印をつけれるから 

216 ::2023/05/17(水) 10:58:54.36 ID:cLuhcCZY0.net

>>156
科学=統計
むしろ古来からの謂れの方が、長い年月、膨大なサンプル&事例を元に謂れている。

近年の一夜漬けやっつけ治験とレベルが違う。

馬鹿は金太郎飴=ドコ切っても馬鹿。切断面しか見ない統合失調症

60 ::2023/05/16(火) 18:06:17.53 ID:/RDNNn7t0.net

掘った井戸いじるな

193 ::2023/05/17(水) 04:53:34.28 ID:FC+D5zkg0.net

地震で自然に埋まった井戸は数知れず>>1

131 ::2023/05/16(火) 20:29:23.20 ID:v+EzaNdV0.net

ハンバーーーグ!

144 ::2023/05/16(火) 21:13:24.17 ID:NC/AvjLs0.net

蓋してベタ基礎にした空気抜きはあるよ

222 ::2023/05/17(水) 12:10:37.10 ID:fNoH048r0.net

>>212
都心部で井戸がある家ってそこそこの土地持ち
似非霊媒師が喰いついて金を巻き上げるには絶好のカモだからな
この手の迷信が消えると困る連中www

29 ::2023/05/16(火) 17:34:04.37 ID:U2TUCeri0.net

白い女出てくるやん、怖いやん

3 ::2023/05/16(火) 17:23:06.07 ID:/RDNNn7t0.net

黙って仕事しろや土方

89 ::2023/05/16(火) 18:35:34.18 ID:H6eB8itt0.net

>>55
可愛い😊

181 ::2023/05/17(水) 00:27:50.32 ID:PmqTBste0.net

じゃあ俺が埋めるから5倍金くれよ
安いもんだろ?

56 ::2023/05/16(火) 18:03:25.90 ID:8cyWlaxA0.net

井戸を埋め戻すとそこに雨水が流れ込んだ場合、ぬかるんであまりいいことはない。質が悪い。

247 ::2023/05/17(水) 22:32:20.11 ID:cLuhcCZY0.net

>>246
もう、おまえらいい加減にネットの立ち位置を考え直せ。
https://youtube.com/shorts/qNKuttyzEvI?feature=share

ロリコンにしろ
霊魂にしろ『破落戸が蔓延った時代は終わり』な。

235 ::2023/05/17(水) 16:24:32.04 ID:Yt0SpE3+0.net

なんでなん?

66 :名無しさんがお送りします:2023/05/16(火) 19:36:40.70 ID:HfTkhpLi/

神木切り倒した外国人業者が死んだ話は聞かないな

196 ::2023/05/17(水) 06:19:37.84 ID:zoXtxkH/0.net

迷信の背景には水脈やら菌やら土壌やらの人的影響のある可能性があるんだろ。迷信だとバカにして安全をおろそかにし、若者や下請けや土方ににやらせるのがおまえらなんG民だよ。

30 ::2023/05/16(火) 17:34:11.03 ID:tiAG2ow40.net

伝説の巨盡イドオン!

111 ::2023/05/16(火) 19:29:43.61 ID:ahgjHLki0.net

DASH島で井戸の中に入ってゴシゴシ洗ってたぞ

212 ::2023/05/17(水) 10:37:48.72 ID:fNoH048r0.net

江戸時代以前、医学知識も病原体の存在も知らなかった頃から井戸は生活の重要な拠点だった。
科学知識は無くとも、井戸を汚す事が健康状態に直結する危険だという経験則はあっただろう。

そんな時代に井戸を汚すDQNから井戸を守る為にはどうすると思う?
井戸には龍神様がいるとか汚すと祟られるとか宗教に結びつけるのが一番良いだろう?

そんな時代の迷信を未だに信じる土人がいるって方がこの国の将来が怖いわwww

113 ::2023/05/16(火) 19:36:43.50 ID:ZBLVLCCW0.net

貞子最低だな

137 ::2023/05/16(火) 20:39:39.96 ID:/sZ2wBA30.net

>>134
妄想力とティンコだけ元気そうで

122 ::2023/05/16(火) 20:08:01.81 ID:/fopU5mT0.net

水道屋だけど
井戸がある場所って水が豊富にあって
水脈がある可能性がある
井戸を埋めると水脈が地下を空洞にしてしまうことがあるかもしれない
だからだと思うぞ

ちなみによくいわれるのが、水道を上げたら出てくるようにしたのは
「地震で物が落ちてきて水が出っぱなしにならないため」

水道話あるある

19 ::2023/05/16(火) 17:28:17.55 ID:CSvJQtIj0.net

動物園のワニがいる池にすら老人が小銭投げよる

14 ::2023/05/16(火) 17:26:50.80 ID:1NfxlEsf0.net

ご先祖が苦労して作ってんだから祟るかもな

68 ::2023/05/16(火) 18:10:31.02 ID:Z/sS+h+U0.net

実家の井戸はも新築にともなって埋めたけど、
井戸じまいだっけか?神主よんで儀式はやってたな。父親が白装束になって水被ってたw 
だいぶ長生きしたと思うし、井戸がらみでのトラブルはないなあ。

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す