ニュース

【グリーン設計】新品パソコンMZ-80Bが発掘されてしまう [866556825]

1 ::2023/05/01(月) 15:34:48.89 ID:GUAHt3ei0●.net ?PLT(21500)
会社に新しいパソコンがあった→まさかの半世紀近く前の未使用品にびっくり「動いてる!」「何でカセットが?」

https://togetter.com/li/2135727

138 ::2023/05/02(火) 00:51:01.64 ID:lepWOUM60.net

これBASIC??
ポケコン以外で初めて見た

24 ::2023/05/01(月) 15:54:11.76 ID:hL6ZQkhT0.net

>>2
恐ろしく綺麗だな
博物館に飾れるよ

33 ::2023/05/01(月) 16:05:42.50 ID:nAFtPwM+0.net

開始価額を80万からにしてオクにかけれw

200 :ストレッチプラム(東京都) [ニダ]:2023/05/03(水) 18:05:33.75 ID:2k6XdHxU0.net

ベーマガはプログラムリストの掲載に打ち間違え防止のため実機フォントの表示にできるだけ近づけてた
ファミベとかものすげ-見づらかった思い出

43 ::2023/05/01(月) 16:43:06.99 ID:5HUbMefI0.net

GRPHキーってなんだよwww

159 ::2023/05/02(火) 08:13:12.34 ID:59tRPggM0.net

おじさんも持ってたよ、タイニーゼビウス。

141 :リバースパワースラム(東京都) [JP]:2023/05/02(火) 01:58:41.18 ID:Y2PdwlAf0.net

>>2
これは凄い

118 ::2023/05/01(月) 20:51:55.37 ID:3RC34teY0.net

>>96
当時ランク分けわかんなかった
ツレは80k¥c持ってた

126 ::2023/05/01(月) 22:11:26.00 ID:TDBJGUq+0.net

親父が持ってたな
ハドソンの野球拳とかあった

126 ::2023/05/01(月) 22:11:26.00 ID:TDBJGUq+0.net

親父が持ってたな
ハドソンの野球拳とかあった

12 ::2023/05/01(月) 15:41:52.89 ID:xtgk/raw0.net

売ったらいくら?

146 :魔神風車固め(東京都) [US]:2023/05/02(火) 04:04:44.88 ID:1Jmfho/f0.net

何ができるんだろう?

107 ::2023/05/01(月) 19:53:36.06 ID:Qa/YqQdk0.net

>>98
そんなこと当たり前ですがな
ブートロードしてモニタ画面にして所定の番地の8ビットデータを変えるだけですよ。
安定の800ボーにするか1200ボーにするかノーマルの2000ボーにするかは自分次第
所詮8bitマイコンなんて実用性ゼロの実験用だからねえ

だからブート用だけはSHARP純正品かキャリーソフトとか他社の製品とか
の複製を2-3コ大切に持っていなければジャンク品のただの箱よ
うちはSHARP純正品とキャリーソフトの2つを持っている。
使い勝手はあまり変わらない。

48 ::2023/05/01(月) 17:02:47.99 ID:inPfmGHy0.net

>>44
60分以上のテープは薄すぎて伸びるから記録には使えない。
せめて15分までだな。
音楽用テープでも出来ないことはないが、出来れば記録用テープがいい。

23 ::2023/05/01(月) 15:53:22.61 ID:svpp+KAU0.net

お前使ったから新品じゃなくなりました

204 :トラースキック(東京都) [JP]:2023/05/03(水) 19:25:44.50 ID:b2x8OKie0.net

テープの走行用ベルト切れとか起こらないのかね。

38 ::2023/05/01(月) 16:27:41.63 ID:elOzYNYA0.net

全く同一の機種が近所のハードオフに数ヶ月陳列されてる
ほしいけどいらねぇ

123 ::2023/05/01(月) 21:46:46.25 ID:zI46Wo690.net

>>57
それは違う、80K/700側。
700にPCGを付けたもの。
昔のことなので忘れたが、グラフィック機能はたしかPCGでそれっぽくやってる
いわば文字を敷き詰めた状態。

188 ::2023/05/02(火) 13:40:32.01 ID:UPmtmPFQ0.net

X1CとX1turboZ家にあるわ
ほしいマニアとかいるのかねえ?

37 ::2023/05/01(月) 16:14:22.66 ID:ZL4C7Ocj0.net

>>2
そういやカセットデッキってカウンター付いてたなw
懐かしいわ
ゲームセンター嵐のこんにちはマイコン見てPC-6001欲しかったな

203 :アキレス腱固め(台湾) [JP]:2023/05/03(水) 19:24:43.10 ID:GoLX92kJ0.net

ダンプリストで直接メモリアドレスに書き込むみたいな方法だな

181 ::2023/05/02(火) 13:02:36.45 ID:TRsu4yQ+0.net

>>43
キーの手前側面にカナと記号が書いてあるだろ?
GRPHキーと一緒に押すとその記号が入力される。

152 ::2023/05/02(火) 07:01:05.01 ID:cDN+PUsK0.net

>>149
これは2色の時代の遺物。付いてるモニターはグリーンディスプレイです

166 ::2023/05/02(火) 09:20:19.83 ID:pS40N1Rq0.net

IBN5100じゃないのか

18 ::2023/05/01(月) 15:49:50.81 ID:h2UoGxcA0.net

元はこういう色なんだね
黄ばんでクリーム色になるのはもう取れないのか

133 ::2023/05/01(月) 23:31:50.63 ID:guiVKVYu0.net

当時は貧乏だったからJR-100ですら高嶺の花だった。

190 ::2023/05/02(火) 13:48:17.66 ID:cDN+PUsK0.net

>>177
Z80Aでメインメモリーが64KB、テキストメモリーが4KB、サウンドが1音だったと記憶してるから後のホビーパソコンと違って工夫してもやれる事は少ないかも

96 ::2023/05/01(月) 19:24:41.66 ID:Rlo6emIS0.net

80Bは高すぎて手が出ない
80Cも無理
なんとかお年玉とお小遣いためて足らない分おばあちゃんに出してもらって
80K2Eを秋葉で買って電車で持ち帰った思い出(´・ω・`)
ゲームはスタートレックくらいしか持ってなかったなw

カセットはみんな紛失したけど本体は物置にしまってある

132 ::2023/05/01(月) 23:28:53.45 ID:TPLvVqS/0.net

4GHzにクロックアップしよう

169 ::2023/05/02(火) 09:49:23.93 ID:2Ua9GYoS0.net

プログラムをロムで持たない。
今じゃ当たり前の事を
半世紀前からやってるシャープは凄すぎた。

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す