引用元
1 ::2023/04/25(火) 22:56:01.70 ID:2hsfXQC80●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
国民・玉木代表「今のままでは本当にダメになる」 立憲を重ねて批判
玉木氏は25日、改めて小西氏の発言を批判し、「野党第1党はもう(日本)維新の会まっしぐらということになると思う」と述べた。また、立憲とはともに連合の支援を受ける立場であることに触れた上で「もう少し常識的な、国民の感覚に寄り添った発言とか政策を出していかないと、多くの人の共感を得られるような政策や政党にはならないのではないか」と指摘。「仮に私が野党第1党の立場だったら、もっとやれること、もっと発信できることはあるのに、なぜ野党第1党の地位をおかしな発信に使ってしまうのか。もったいない」と述べた。
https://mainichi.jp/articles/20230425/k00/00m/010/203000c
63 :ポンきち(大阪府) [DE]:2023/04/26(水) 10:35:23.22 ID:6B9W4K190.net
立憲、そもそも民主党の頃から政治コンサルの影が強いと言うかコンサル主導
大半の議員は支持層の駒だし政治家としては足りていないしその事は問題にしていない
2 ::2023/04/25(火) 22:57:58.10 ID:p3pTyxuQ0.net
64 :ケンミン坊や(茸) [TR]:2023/04/26(水) 10:36:23.93 ID:nWAku6kn0.net
玉木も安保法制の時国会前で民主の馬鹿仲間と一緒にシールズとか極左連中の反対集会の輪に入ってやってたな
で百合が安保法制賛成の新党作った時にちゃっかり泥舟民主から逃げて百合子の方に逃げた
時勢を見る能力は政治家として必要だが人間としてはあまり信用ならん
70 ::2023/04/26(水) 17:34:03.48 ID:cARqqLCp0.net
>>19
続き
麻生政権の閣僚を務めていながら、支持率低迷で総選挙が近づくと総理官邸に乗り込み、「後任は麻生さんが指名すべきだと、私は思うわけです」と謎の論理を展開して麻生おろしに加担。
麻生太郎を裏切る。
民主党からの政権奪還を目指した自民党総裁選で安倍晋三と総理を争い、敗れて幹事長に在任期間中、地方選挙で連戦連敗。
自民党支持者を裏切る。
安保関連法担当大臣を任せたいと言われるも、面倒くさそうなので、屁理屈をこねて固辞。代わりに受けた地方創世担当で実績を残せないどころか既得権益に配慮して加計学園問題で地方見殺し
地方を裏切る。
自民党総裁任期延長問題で総務会で吠えまくるが、誰にも相手にされず、
派閥政治を否定してたのに石破派の水月会を結成。
森友問題や加計学園問題で自衛隊日報問題で新聞テレビに連日出演して、安倍政権と自民党を背後から撃つ発言をしまくり、マスコミの安倍おろしに加担。
安倍晋三を裏切る。
マスコミに煽てられ、自民党の総裁選に出馬表明をするも、菅義偉氏にダブルスコアで敗退。
パヨクの期待を裏切る。
次期総裁選に絡みマスコミから応援を受けて出馬を匂わせていたが、推薦人20人を集められず、急遽、河野太郎氏の支持を表明した。マスコミの期待を裏切る。
韓国の東亜日報のインタビューで慰安婦問題に関して「納得してもらうまで謝罪し続けるしかないだろう」と述べ、併合についても言及した。
日本国民を裏切る。
53 :パレナちゃん(兵庫県) [JP]:2023/04/26(水) 06:39:44.56 ID:KdAMPszw0.net
9 ::2023/04/25(火) 23:10:31.21 ID:n1wVCdiJ0.net
44 ::2023/04/26(水) 00:22:44.51 ID:yp/Eg8NA0.net
これほんと秀逸だな
理想の野党 現実の野党

21 ::2023/04/25(火) 23:17:10.89 ID:Pn0OOwQq0.net
11 ::2023/04/25(火) 23:12:46.71 ID:P6TLo7HR0.net
立憲も学術会議もオール沖縄も同じ
結成時に少しでも左派が混ざった組織は左派に牛耳られて極左化する
29 ::2023/04/25(火) 23:36:29.50 ID:/OnnpjXs0.net
>>26
そのニッチ層を令和と共産とで食い合ってるからな。
岸田が準共産主義者だから、与党とも外交以外では政策が被って目立った色が出せないと言う。
47 ::2023/04/26(水) 01:04:55.77 ID:6ymoIRQi0.net
41 ::2023/04/26(水) 00:06:42.53 ID:wZhbfJIw0.net
統一教会の玉木が日本人を憎むようになったのはなぜだろうか?
49 ::2023/04/26(水) 03:29:15.90 ID:NlokRZTT0.net
65 :ウェーブくん(大阪府) [US]:2023/04/26(水) 10:58:48.69 ID:Epr4+bfF0.net
玉木も加計学園の件で散々おかしな発信をしとったやん。
34 ::2023/04/25(火) 23:48:09.81 ID:e8zCrqkw0.net
>>13
連合は役立たずの立憲を見切って自民と連携してますよ
34 ::2023/04/25(火) 23:48:09.81 ID:e8zCrqkw0.net
>>13
連合は役立たずの立憲を見切って自民と連携してますよ
69 ::2023/04/26(水) 17:33:48.84 ID:cARqqLCp0.net
>>19
コピペだけど石破の裏切りの歴史のほうが面白いじゃん
玉木は信用できないという点では小西、石破、原口の足元にも及ばない
1981年、父の死後、 真っ先に葬儀に駆けつけてくれた 田中角栄氏の助言で政界を目指すも 田中派ではなく中曽根派からの立候補。
田中角栄を裏切る。
1993年 非自民の細川連立政権が成立。 自民党が野党に転落すると、 立て直しに四苦八苦する森喜朗幹事長に 「私はね、政権与党にいたいんです。自民党の歴史的使命は終わった」 と捨て台詞をはき離党届。
自民党を裏切る。
小沢一郎を「真の改革者」と称賛して新進党結成に参加するも、小沢一郎が党首に選ばれると、自分の考える政党と違うと総選挙前に離党。
小沢一郎を裏切る。
自民党に復党するも誰も相手にされず、伊吹文明が「石破君は仕事のできる人だから」と情けをかけて伊吹派に入れてあげるも、その後に入閣すると「閣僚が派閥に属するものはいかがなものか、派閥は旧態然としていると思いますよ」の捨て台詞で伊吹派を離脱。 伊吹派を裏切る。
68 :御堂筋ちゃん(神奈川県) [ヌコ]:2023/04/26(水) 12:28:30.09 ID:k0O8PHUa0.net
立憲パヨクが発狂して玉木を攻撃し始めてて草
おまエラってとことん恥ずかしい人種だなw
52 :ホックン(茸) [US]:2023/04/26(水) 06:21:39.34 ID:ssPlXjyQ0.net
>>35
お前選挙権無いだろ
なんで選挙権ない奴が文句言ってんの?
37 ::2023/04/26(水) 00:00:36.38 ID:aj0fedWe0.net
8 ::2023/04/25(火) 23:08:58.27 ID:YBCGJFe70.net
22 ::2023/04/25(火) 23:20:31.90 ID:amdFqFvH0.net
19 ::2023/04/25(火) 23:16:09.61 ID:LouiAked0.net
国民民主・玉木の近年の行動パターン
1.小池百合子に希望の党で擦り寄り(ドロ船(民主党)から自分だけ逃げだす)
2.立憲共産党と野党共闘して安倍辞めろー
3.維新に擦り寄り(ドロ船(左翼)から自分だけ逃げだす)
4.都民ファーストと合流
5.自民予算案にまさかの賛成で自民補完勢力へ
6.自民がガソリントリガー条項発動しないとなった途端「われわれは野党」
7.参院選で国民民主大敗
8.統一地方選大敗
何だ?こいつ?ってくらいふらふらふらふらとちょっと良さそうな所に擦り寄るだけの信用できない風見鶏
しかも過去なんども玉木が立ち上げた党で当選したあと立憲民主に戻っていく隠れ当選に使われるという
こいつの何を信用しろと?
まともな知能してりゃ国民民主なんて投票しないが
馬鹿がいるんだよなー馬鹿が
42 ::2023/04/26(水) 00:11:13.40 ID:4WF4Ra+U0.net
立憲の狂いぷりは何故と言われても部外者には見当もつかないし
まあかつては民主党だった玉木がその辺1番よく知ってんじゃないの
50 :ほっくん(大阪府) [ニダ]:2023/04/26(水) 04:41:19.12 ID:Y1LRK/zC0.net
根底にはやはり反民主主義、反日の思想があるのではないでしょうか
55 :はち(茸) [NL]:2023/04/26(水) 07:44:26.32 ID:UI0JX5y+0.net
48 ::2023/04/26(水) 02:57:57.25 ID:zCHzK5f90.net
Youtubeでちょっと目立ってるだけだろ
俺は覚えてるよ、玉木の糞ムーブ
18 ::2023/04/25(火) 23:16:03.26 ID:fb/O1QJa0.net
事実かもしれんとは思うが
玉木が言える立場じゃないわな
目くそ鼻くそというやつだ
38 ::2023/04/26(水) 00:01:43.37 ID:GJomli6A0.net
28 ::2023/04/25(火) 23:34:48.92 ID:sdaCfREI0.net
関連