ニュース

【うな丼】若い世代における立憲民主党の支持が大幅に低下 国民とれいわにすら抜かれる【しゃもじ】 [135853815]

1 :32文ロケット砲(愛媛県) [ヌコ]:2023/05/02(火) 20:44:23.86 ID:8SG4sMkx0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
2023年4月最新「内閣支持率・政党支持率」トレンドレポート

(略)

一方、立憲民主党は支持率低下の傾向となっています。放送法の解釈変更をめぐる問題で小西ひろゆき氏の発言に批判が集まり、マイナス要素の報道が多い中挑んだ統一地方選挙は重要な選挙区を落としました。
推薦候補を擁立した北海道知事選挙で厳しい結果となったほか、国政補欠選挙では衆議院千葉5区、山口4区、参議院大分選挙区で全敗となりました。

そして、野党第一党としての勢いが失われ、4月末には入管法改正案の修正協議の過程を巡って党内部でも問題を抱え始めました。
支持率のグラフをみると、49歳以下の政党別支持率では一時的とはいえ、立憲民主党が国民民主党とれいわ新選組に支持率で追い抜かれる場面もあるなど、低調な状態が続いています。
国民民主党やれいわ新選組が若者層からの支持を大きく増加したのではなく、若い世代における立憲民主党の支持が大幅に低下したと考えられており、発言に対する批判や党内部の足並みが揃わない中、今後も変化がなければ支持率低下が懸念されるため、立憲民主党が今後どのような行動を取るのかにも注目です。

https://news.yahoo.co.jp/byline/oohamazakitakuma/20230502-00347920

65 :かかと落とし(茸) [US]:2023/05/02(火) 21:55:14.30 ID:ClVbp/Lj0.net

>>58
意外とまともなこと言ってるぞ
最近の玉木

110 :テキサスクローバーホールド(東京都) [JP]:2023/05/03(水) 00:10:31.86 ID:X+uhdXdC0.net

そりゃ岸田が左寄りに改心してくれたから。

37 :クロイツラス(やわらか銀行) [ニダ]:2023/05/02(火) 21:17:49.48 ID:d7uFTpWq0.net

若者なんて不要
ケンモ―コンボジジイが支持してるから大丈夫

114 :男色ドライバー(大阪府) [US]:2023/05/03(水) 00:40:34.66 ID:F6QRHn0o0.net

44 :アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]:2023/05/02(火) 21:24:19.13 ID:g88SRsKZ0.net

れいわ支持する若者やべえとも言える

117 :トペ コンヒーロ(茨城県) [GB]:2023/05/03(水) 01:14:44.30 ID:LK0Xul330.net

105 :ダイビングエルボードロップ(千葉県) [ニダ]:2023/05/02(火) 23:50:23.33 ID:IItkY5co0.net

「壺ガ―」チンケなチョン宗教団体の霊感商法どうでもいい些末にかこつけテロを賛美し増長させた模倣犯がでた一般も死傷でるとこアカどもどうしてくれる国民は激オコ

テロ賛美したマスゴミと立憲共産れいあ」アカどもは落ち目ショボって当然だな自業自得だし中でもコニシ・ヨシフと馬鹿の上塗りした

当然の報い: 立憲は社民党コース

74 :アキレス腱固め(広島県) [ニダ]:2023/05/02(火) 22:06:25.78 ID:jsByFdPz0.net

>>70
え!?岡田はええのん?

83 :ブラディサンデー(静岡県) [ZA]:2023/05/02(火) 22:22:47.48 ID:u6ctsgtk0.net

>>73
また具体的な政党を書けない人か

29 :スターダストプレス(東京都) [US]:2023/05/02(火) 21:11:59.03 ID:pydZRQeI0.net

立件は論外だけど
維新もムネオがいたり、長谷川豊を公認したりするのが駄目だ

116 :トペ コンヒーロ(茨城県) [GB]:2023/05/03(水) 01:13:32.85 ID:LK0Xul330.net

101 :頭突き(東京都) [AU]:2023/05/02(火) 23:16:11.87 ID:9CE4VHMG0.net

やっとかよ
10年遅い

145 :ニーリフト(大阪府) [BR]:2023/05/03(水) 09:52:45.59 ID:gMx2Ef9C0.net

なんといっても立憲共産党は支持者の質が悪すぎる
攻撃的で罵詈雑言誹謗中傷当たり前
提案型野党なんぞクソ喰らえ自公維を攻撃しろと囃し立てる
こんな連中の言いなりになってるからサル発言やうな丼発言が飛び出してくる

103 :ニールキック(SB-iPhone) [AR]:2023/05/02(火) 23:44:38.09 ID:Yw+OWiig0.net

しゃもじなんかあったな
サルとかうな丼とかですっかり忘れてた

17 :ファイナルカット(愛知県) [US]:2023/05/02(火) 21:01:58.58 ID:mVdFKKFM0.net

立民が公明に秋波 参院憲法審、孤立を回避?
2023/4/12 19:30
https://www.sankei.com/article/20230412-ID5C5OZUUJNSVOBOEAOBDGS7SY/

35 :ストマッククロー(東京都) [US]:2023/05/02(火) 21:17:27.99 ID:gDnhsO2J0.net

身を切る改革は必要
アボリジニやセメント芸人は見捨ててよい

28 :パロスペシャル(茸) [JP]:2023/05/02(火) 21:11:46.78 ID:B+OlWx3G0.net

立憲より若い議員が多い維新や国民応援したい

62 :張り手(大阪府) [GB]:2023/05/02(火) 21:54:31.42 ID:0Leg/FMn0.net

反論されたらすぐ法的手段とかいう精神が弱すぎる人間が若者に受けるわけない

59 :ファイナルカット(愛知県) [US]:2023/05/02(火) 21:52:16.79 ID:mVdFKKFM0.net

>>55
旧社会党が社民党に党名変更して、更に民主党と社民党に分離して以降の社民党に近い感じ
あの頃は土井たか子氏が党首で女性の党なんて言われて、フェミニストが跋扈して、かなり急進的な政策を唱えていた
それでいて経済政策とか空っぽで、そういう政策は大政党に任せておけばよい、と、はっきりと公言すらしていた
その社民党の図体をただデカくしただけみたいな党になり果ててる
党の基本政策が変な連中に侵食されて、修正が効かなくなってるから、一旦、解党する以外にないと思う

78 :ファイナルカット(愛知県) [US]:2023/05/02(火) 22:11:19.89 ID:mVdFKKFM0.net

>>72
どうして「中道思想」で「労働問題」や「社会保障問題」を強く語れる真っ当な政治勢力に脱皮できなかったのか、だよね
正直、今の立憲見てると、賃金労働者の為の政党というより、ただの利権集団に見えるし、と同時にただの急進左翼の寄せ集め化してる
昔、共産主義者達は、第一次世界大戦時にナショナリズムを強めた社民政党の事を「帝国主義社民」と罵ったらしいけど
なんか今の立憲見てると、中道路線の社民勢力の事を、そんな感じで似たような罵り方をしそうな雰囲気なんだよね
有田氏なんかは批判者を全て統一教会だと思い込んでる節があるし、ちょっと偏り過ぎてるんじゃないかって思うよ

135 :フェイスクラッシャー(茸) [US]:2023/05/03(水) 07:24:08.61 ID:qAeGXK1s0.net

うな丼うな丼ウゼー

10 :ドラゴンスクリュー(茸) [US]:2023/05/02(火) 20:55:27.21 ID:2glu30+b0.net

立憲共産党は団塊ジジババの寿命とともに消滅か

144 :ニールキック(長屋) [DK]:2023/05/03(水) 09:15:25.50 ID:fOtoaz2B0.net

昔、民主党応援とか署名活動とかして
社員一同でおかしいよな。
と言ってたわ。

33 :ファイナルカット(愛知県) [US]:2023/05/02(火) 21:16:09.42 ID:mVdFKKFM0.net

>>31
全部でしょ
支持者が離れるようなおかしな政策や発言ばかり取り続けてきたんだから支持率が低下するのは当たり前
Coraboの延焼防ぐ為にガーシーを除名した件なんかも相当ダメージになってる筈
下関は統一教会の聖地発言も

132 :垂直落下式DDT(SB-iPhone) [CN]:2023/05/03(水) 06:32:41.12 ID:BWgZnNLb0.net

>>122
議員も支持者もほとんどはそれで政権交代出来るとは考えてないよ
ごく一部の基地外敵にしたくないからそういうポーズ取ってるだけで

統一連呼にしても自民叩ける棒見つけたからひたすら振り回してるだけ
カルト云々なら連立してる層化の方がずっと大きいしな

134 :マスク剥ぎ(愛知県) [CO]:2023/05/03(水) 06:52:28.90 ID:VqxgQzLb0.net

小西洋之すげーな(笑)

136 :ニールキック(東京都) [GB]:2023/05/03(水) 08:01:28.69 ID:RAbwmrcW0.net

立憲共産党が有権者の声無視し続けた結果
今更どうしようもない
国民民主に譲るのが最も穏健だが、このままだと維新にとって変わられて崩壊するだけ
レンポウやら小西やらは立憲共産党と一緒に消えていくだけ

27 :32文ロケット砲(東京都) [AN]:2023/05/02(火) 21:11:14.22 ID:IydFLicZ0.net

政治家じゃなくてただのクレーマーしかいない

109 :ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) [US]:2023/05/03(水) 00:09:13.72 ID:XsiV5Ljy0.net

>>108
維新って維新八策読む限り、明らかに革新勢だよね
家族政策や社会政策では中道なので解らないだけで、かなり進歩主義的な政策を掲げてるように見えるし
官公立企業の民営化問題にしても、政府や国に対する不信感からの無政府主義的な思想がベースにあると考えると、実は革新主義系の政策って事になるし
官公立の民営化って、新自由主義には違いないけど、政府を信用せず、権限を縮小させろって思想は、無政府主義に通じるし、本質的には共産主義的でもあるよね

8 :ドラゴンスープレックス(東京都) [ニダ]:2023/05/02(火) 20:53:32.11 ID:DN9QxWlP0.net

れいわ新選組に抜かれるってw

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す