ニュース

なんで最近海外でやたらアニメや漫画が人気になってきたの?特にアニメ人気やばくね? [882540646]

1 ::2023/04/27(木) 11:59:33.75 ID:Anbr0Fw50●.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
https://discoverlocal.site/culture/japanese-culture-anime/
海外でオタクって言われるような人じゃない層でも普通にアニメの話するように
なってきてるよな?

11 ::2023/04/27(木) 12:05:57.51 ID:VI0C97HQ0.net

日本発の新国際秩序が始まったからなぁ(笑)

11 ::2023/04/27(木) 12:05:57.51 ID:VI0C97HQ0.net

日本発の新国際秩序が始まったからなぁ(笑)

78 :リーモ(東京都) [US]:2023/04/27(木) 12:41:54.16 ID:uYBAjPCu0.net

>>58
マンガアニメは人気みたいね。
実写だけどシティハンター作っちゃうし、若い人に本買えって出した補助金のほとんどがマンガに使われたそうだし。
ジャパンエキスポだっけ、そういうのも毎年やってるんだよね?

197 ::2023/04/27(木) 17:24:31.81 ID:0d74O/Po0.net

今更スラムダンクが中韓で人気なのよく分からんな

294 ::2023/04/28(金) 11:05:39.27 ID:ZUEeXO/w0.net

宗教的な問題もあると思う。
今は知らんけど過去では宗教的な縛りがほぼなかったから
バトル物やHなアニメも普通に作ってたからね。
海外ではまずここが突破できないから日本アニメがまさに
パラダイスのような存在になったのかもね。

210 ::2023/04/27(木) 17:41:08.89 ID:1laZS0K70.net

>>205
無知のおじいさんがなんか言ってて笑う
おじいちゃんが正しいよー

26 ::2023/04/27(木) 12:11:57.92 ID:cXvhdi8H0.net

>>12
昔からのオタクとしては複雑な心境だ。
犯罪者予備軍として馬鹿にしたり迫害してきたくせにと憤りの気持ちもあれば、一般的になってきて、話のネタにしやすくはなって心安くもなった。

73 :チャッキー(長野県) [FR]:2023/04/27(木) 12:36:09.24 ID:s5U7KC6j0.net

クロンボ忖度にウンザリは世界の総意

44 :サンペくん(東京都) [CA]:2023/04/27(木) 12:23:22.00 ID:pHq8oA7i0.net

てか昔からで、日本知らなかっただけやろ?
マリオとか芸術勲章とか取ってるし

3 ::2023/04/27(木) 12:02:07.68 ID:VI0C97HQ0.net

例をあげよ

120 :ドンペンくん(兵庫県) [US]:2023/04/27(木) 13:40:37.38 ID:lm5pRfL60.net

そりゃクロンボの人魚姫やクレオパトラ押し付けられたらヘドが出るわ

230 ::2023/04/27(木) 18:17:28.36 ID:dP0z0s4G0.net

中東で最大規模 日本のアニメイベント
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f41567a99429417cffdb8564e7294dcea74b819
日本のアニメ好きといわれるムハンマド皇太子の肝煎りということもあり、
今回は会場を1.5倍に拡大、初日には約1万1000人のファンが駆け付けました。  

会場にはキャラクターに扮する「コスプレゾーン」も設けられました。  
宗教上の理由で服装に制限があるサウジアラビアの女性たちも、
ここでは思い思いに好きなキャラクターになり切って楽しんでいる姿が見られました。  
サウジアラビアでは、アニメ文化に対する理解が進み、肌の露出などに対しても
許容度が上がっているということです。 は今後、国を挙げての投資を行い、
エンタメ産業の育成を計りたい考えです。

4 ::2023/04/27(木) 12:02:13.62 ID:xW8WJDCx0.net

【画像】ラーメン屋、結構儲かりそうwwwwwwwwwwww

71 :なーのちゃん(兵庫県) [US]:2023/04/27(木) 12:36:05.95 ID:S6XIm8/G0.net

>>53
金をくすねただけ

241 ::2023/04/27(木) 19:06:52.34 ID:TXMN8qX80.net

元々若者向けの娯楽って少ないんだよ
酒ドラッグ車、その辺が金なくて遊べなくなったところにハマった

299 ::2023/04/28(金) 12:07:55.01 ID:Dmouldco0.net

円盤売れないだろ

22 ::2023/04/27(木) 12:09:05.20 ID:czxUAdCh0.net

日本アニメを見て育ってる世代が大人になって日本観光してる
それだけ

303 ::2023/04/28(金) 12:17:59.87 ID:Dmouldco0.net

であるなら海外の「人気」なんてものはおまえらに円盤買わせる誘導以外何の意味もないということだ

309 ::2023/04/28(金) 12:42:50.73 ID:AzvxEcLL0.net

鬼滅で円盤は子供用としては需要有るらしいと判明した
車で旅行する時後ろのモニターでBD再生するんだってさ
携帯テザリングとかそれ系は安定しないんだろうね
トンネルとか

227 ::2023/04/27(木) 18:13:08.11 ID:x34rpx/n0.net

ポリコレ汚染されてないから・・・日本が最後の砦とか言われてて笑うわ

318 ::2023/04/29(土) 14:11:21.48 ID:73FYl/sB0.net

鬼滅グッズはマラッカのジョンカーストリートの屋台でも良く見かけたよ
クアラルンプール、ブキッビンタンのパビリオンではウマ娘フィギュア売ってたw

264 :きこりん(山梨県) [US]:2023/04/27(木) 23:25:59.47 ID:2sqnOSUQ0.net

>>4
バカいうでねぇ。
水道光熱費、家賃、人件費
原価房

105 :クウタン(茸) [ES]:2023/04/27(木) 13:04:26.35 ID:fxFaOYSd0.net

ナルト進撃終わって新しいアニメに目が向いてるだけやろ
熱量は変わってねえ気がするわ

59 :サンペくん(東京都) [CA]:2023/04/27(木) 12:31:19.82 ID:pHq8oA7i0.net

日本がゲーム叩いてる間シェンムーとかに熱狂してたんが洋ニキやぞ

180 ::2023/04/27(木) 16:49:15.31 ID:yTCihkzD0.net

なんで急にだと思えるんだ
世間知らずにほどがあるだろ

247 ::2023/04/27(木) 19:37:14.03 ID:DFO9d68h0.net

>>246
少年・少女の道徳観は、育ててくれるであろうな・・・
しかし、日本は金にならないことしかできないのは、もはや民族性よ

217 ::2023/04/27(木) 17:52:46.36 ID:gRLOZqDe0.net

アメコミは出版社が作品の著作権を持っている
(作者に著作権がない)

日本の漫画は作者が著作権を持っている

267 :エンゼル(神奈川県) [ニダ]:2023/04/27(木) 23:43:36.72 ID:oXLtIz630.net

ただで観れるから
漫画なんて英語版は昔からネットにただで転がってる
あいつら罪悪感もないぞ

38 ::2023/04/27(木) 12:19:42.63 ID:aSksmNuD0.net

>>26
俺は憤りしかないなあ
昔はドリフとかもあんなのアホが見るもんやとか言われたのに亡くなったときは国民的人気スターとかすげー持ち上げてて頭にクエスチョンマークが躍った
お前ら当時は見下してたやんと

175 ::2023/04/27(木) 16:30:21.49 ID:INZpr4cJ0.net

>>134
SB-iphoneねえ…

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す