ニュース

庭にスズメの砂浴び&水浴び場を作ったら野鳥が押し寄せる人気スポットに [969416932]

1 :吉ギュー(茸) [US]:2023/04/27(木) 07:56:24.27 ID:iBVd+3lw0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
砂浴び&水浴びを楽しむ野鳥たちの姿がYouTubeで紹介されています。動画は記事執筆時点で120万再生を突破、1万件を超える高評価が寄せられています。

【画像】野鳥が押し寄せる様子

 投稿者さんが植木鉢に砂利と砂を敷き詰め、スズメの砂浴び場を作っています。水浴びと砂浴びの両方を行う身近な野鳥はスズメだけとのこと。野鳥界の二刀流です。
水浴び場の隣に設置すると、早速やってきたのはヒヨドリ。グレーの羽とツンツン頭が特徴です。ヒヨドリのお目当ては横に植えてあるイチゴの花の蜜。細いクチバシを上手に使って吸っています。

 一番風呂に入っているのはシジュウカラ。白と黒のコントラストが鮮やかな、おしゃれな姿をしています。水の中でバタバタすると、涼し気なしぶきが上がります。
スズメが来たのは4時間がたったころ。クチバシで砂を散らして、くぼみに入り込みます。砂浴びには羽に着いた寄生虫などを落とす目的があるとのこと。水浴びと同様に、体を清潔に保つための行動です。

 かわいらしい姿のスズメですが、時には争いになることも。砂浴び場のスペースを巡って、熾烈な場所取り合戦を繰り広げます。中には砂浴びから水浴びへと移動するスズメも。
砂風呂の後で温泉に入る感覚でしょうか。水浴びの後で砂浴びをするスズメは体がぬれたまま。それぞれの楽しみ方があるようです。

 ふと気が付くと、静かに寄り添っている2羽のスズメが。つがいなのかもしれませんが、あまり見ないレアな光景とのことです。
この動画を紹介してくれたのは、YouTubeチャンネル「晴れ時々趣味の園芸」さんのアカウント。YouTubeや公式サイトでは、野鳥たちの様子や植物のお手入れ方法などを紹介しています。

画像提供:YouTubeチャンネル「晴れ時々趣味の園芸」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a2a2785df4afbd8d9c7da6d9ee326e722797a9

85 :ナショナル坊や(愛知県) [SE]:2023/04/27(木) 11:00:02.68 ID:+6w8ywbM0.net

鳥見たさにバードバス設置したけど庭の柑橘類荒らされるから撤去したわ
Youtubeで観るくらいでいいんだよ

82 :パレナちゃん(山口県) [ニダ]:2023/04/27(木) 10:55:29.04 ID:QfjTBzAD0.net

ニュウナイスズメのプレミアム感は異常

49 :KANA(東京都) [CN]:2023/04/27(木) 09:28:02.82 ID:4yKkdj0J0.net

画像をくれ

79 :やまじちゃん(やわらか銀行) [KR]:2023/04/27(木) 10:54:06.60 ID:IKZgzCnL0.net

鯱のような小鳥
モズ
スズメ
〇〇小鳥
〇〇小鳥
メジロ

かな、調べたことあるけど名前、忘れた

62 :星ベソパパ(光) [US]:2023/04/27(木) 10:01:00.16 ID:2zfwam660.net

最終的にカラスの溜まり場にならんことを祈る

131 ::2023/04/28(金) 22:03:10.19 ID:rd7241wW0.net

猫がウンコしに来る

127 ::2023/04/28(金) 07:19:25.58 ID:51URRP9a0.net

>>114
キムチ食ってるからじゃね?w

91 :りそな一家(埼玉県) [US]:2023/04/27(木) 11:45:41.09 ID:9zHh+mmH0.net

>>75
うおーベランダからw

103 :UFOガール ヤキソバニー(愛知県) [ヌコ]:2023/04/27(木) 12:43:15.60 ID:ulXpipuz0.net

冬以外はエサいらんだろ

125 ::2023/04/27(木) 22:30:34.05 ID:N6toxeAa0.net

>>124
ウグイス「さーせん、インフルエンザでして」

5 :ケロちゃん(千葉県) [ニダ]:2023/04/27(木) 08:04:51.53 ID:J9GR5Pjh0.net

どうせ金儲けでしょ

55 :プリングルズおじさん(東京都) [US]:2023/04/27(木) 09:50:34.48 ID:M076VEXg0.net

>>46
少なくとも東京じゃ何世代にも渡って繁殖し大群になってる

124 ::2023/04/27(木) 22:27:27.27 ID:pY0jCCFH0.net

今年はウグイスの鳴き声を聞かなかったなぁ
なんでだろ

108 ::2023/04/27(木) 13:38:45.14 ID:kQjGWmOp0.net

ジュウイチという鳥がいるが

あいつは夜の11時ころに
「ジューイチー! ジューイチー!」と叫んで飛び回る

129 ::2023/04/28(金) 08:27:05.90 ID:jlJ6xo2l0.net

えらい迷惑やんw

78 :にゅーすけ(埼玉県) [US]:2023/04/27(木) 10:53:28.49 ID:BhcnrxVS0.net

遊ばせて

14 :ヒーおばあちゃん(光) [MY]:2023/04/27(木) 08:13:13.18 ID:9L1cCU+m0.net

>>10
カラスの雛この前見た事あるけど結果可愛いんだよな

40 :星ベソパパ(東京都) [KR]:2023/04/27(木) 09:02:04.71 ID:I8STrn+t0.net

>>19
毛沢東「雀は害鳥!殺せ」

95 :みらい君(茸) [US]:2023/04/27(木) 12:01:52.41 ID:W2K/xYKX0.net

ヤトリも大変だなw

84 :元気くん(茸) [ニダ]:2023/04/27(木) 10:57:04.04 ID:JJbsHzOL0.net

なるほど
砂を撒いといてネズミ捕りシート置いとくんやな

57 :シャリシャリ君(神奈川県) [BR]:2023/04/27(木) 09:54:03.23 ID:jarbPDZB0.net

洗濯物や車に糞されるだけなのにわざわざ野鳥を呼び寄せるとかしんじらんねンだわ

126 ::2023/04/27(木) 22:58:22.26 ID:UI0J43KT0.net

ベランダに木の巣箱設置して米も置いといたけどすずめは来なくて鳩が米を食べる為に来るようになり、フンする様になって即座にやめた 半年は来てた

29 :さいにち君(茸) [US]:2023/04/27(木) 08:44:51.74 ID:r5BNzxV/0.net

スズメの焼鳥は高級品

101 :チャッキー(長野県) [FR]:2023/04/27(木) 12:38:36.29 ID:s5U7KC6j0.net

考えてみたらスズメだって立派な野鳥

104 :コンプちゃん(静岡県) [ES]:2023/04/27(木) 12:47:05.71 ID:sfKYe1FY0.net

>>12
モズのせいだったのか、心当たりがあるわ

121 ::2023/04/27(木) 20:32:10.88 ID:h0ub7sJN0.net

穴掘った時の砂山そのままにしてたらスズメが砂浴びしに集まってたわ

97 :ほっくー(光) [ニダ]:2023/04/27(木) 12:06:41.56 ID:cXvhdi8H0.net

>>40
その後イナゴの大発生→大飢饉のコンボ喰らったんだっけ

80 :ネッキー(宮城県) [US]:2023/04/27(木) 10:54:27.32 ID:VI0C97HQ0.net

雀なんてダニだらけだぞ

113 ::2023/04/27(木) 14:30:05.17 ID:IgF8QkJO0.net

うちの敷地もいろんな鳥が来てるからおびきよせて盗撮やってみたい
カメラの設置をどうするかだな特に電源

6 :ヱビス様(日本のどこかに) [US]:2023/04/27(木) 08:06:28.46 ID:ryBV1Q6e0.net

ヘビ投げ込みたい

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す