ニュース

いじめる奴はいじめ返される。全日本国民から復讐された憐れな小山田圭吾のオリンピック直前辞任 [866556825]

1 ::2023/04/28(金) 13:19:13.82 ID:VqgnIlgq0●.net ?PLT(21500)
小山田圭吾の障害者いじめは”作られた”のか…世紀の大炎上までの「情報ロンダリング」五輪開会式”直前辞任”

https://news.yahoo.co.jp/articles/20667616bc803c8301286c9e9f5b77229b51ef71?page=1

 ミュージシャン小山田圭吾氏が2021年7月に東京五輪開会式の音楽担当として発表された途端、過去に雑誌で語った(あるいは語らされた)学校生活時代の障害者に対する「いじめ」発言がSNSで炎上した。音楽家としてのキャリアの中断を余儀なくされることとなる約27年前の記事は、小山田氏を「いじめっ子代表」として見込んで企画を立てたある雑誌編集部の新人ライターから生まれたものだったーー。(第1回/全2回)

※本記事は、片岡大右著『小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか 現代の災い「インフォデミック」を考える』(集英社新書)より抜粋・再編集したものです。

いじめネタを楽しんでいた雑誌編集者の「いじめ観」
 「SPA!」の特集で「新しい”語り部”たち」のひとりとして取材されている「QJ」編集部の村上清の発言は、異彩を放っていると言えるだろう。村上は、当初は外部の新人ライターとして同誌第3号(1995年8月)より「村上清のいじめ紀行」の連載を始め、やがて太田出版の社員となって、同誌の2代目編集長を務めたのち書籍編集部に移り現在に至る。以下、連載休止中(二度と再開されることはなかった)の1997年の時点で、この村上が他誌に何を語っていたのか、彼への取材部分の抜粋を掲げよう。

******
 説教くさいいじめ論に「吐き気がする」と、「クイックジャパン」誌上で連載『いじめ紀行』を始めたのが村上清氏である。元いじめっ子の小山田圭吾や、元いじめられっ子の漫画家・竹熊健太郎のインタビューを試みた。

「小山田さんのいじめ話で、こんなに喜々としていいのかというぐらい楽しんでいる自分がいた。だから、それも伝えようと思った。人はいじめでこんなにも喜々とするものなんだと……。最近考えるんですけど、いじめはなければないで気持ち悪いなぁ、と思う」

 いじめを否定しつつ、楽しんでしまう自分に、彼自身とまどいを感じているようだ。しかし現実に、凝ったいじめを笑って傍観している子供が多い以上、いじめのエンターテインメント性という”タブー”も語られるべきではないか。
******

 村上の発言が異色なのは、いじめっ子の側の心情に注目し、いじめが加害者やその傍観者にもたらす楽しみの感情を率直に取り上げている点ではない。

23 ::2023/04/28(金) 13:53:16.41 ID:3eRG4Pnm0.net

ガキの頃のイジメはある程度はしょうがないと思うが、大人になってからそれを武勇伝かのように語ってるヤツは断罪されるべき

6 ::2023/04/28(金) 13:26:28.01 ID:EvqkEU2k0.net

デザインあ

29 ::2023/04/28(金) 14:10:20.09 ID:LB4qkTki0.net

>>28
まじか!
全然知らなかった!!!
そんな奴いるのか!!!!
そんな事になってるのか!!!!

30 ::2023/04/28(金) 14:36:07.81 ID:2VcKp80I0.net

ちんぴょろすぽーん

17 ::2023/04/28(金) 13:44:15.92 ID:iq49JAIK0.net

小西議員の次回作に期待!

7 ::2023/04/28(金) 13:27:52.22 ID:MowpmAgb0.net

90年代特有の「ギョーカイ人ノリ」だったな
不快でたまらんかった

40 ::2023/04/28(金) 15:41:22.80 ID:xmrim1Aw0.net

ウンコミュージシャン

35 ::2023/04/28(金) 14:47:24.05 ID:KgZckaWO0.net

小山田氏ね

28 ::2023/04/28(金) 14:05:37.13 ID:P8QpYqUb0.net

あれはたまたま発覚したからやで
現状でも職場や地域でいじめやっている連中はたんまりおる

33 ::2023/04/28(金) 14:41:41.10 ID:+eWEdVHT0.net

42 ::2023/04/28(金) 15:51:15.06 ID:0BxL179X0.net

学校での暴行、犯罪行為が教師によって隠蔽されるからな 
クソ教師どもの自分らの出世に関わるから 旭川の事件がいい例
警察まで隠蔽に協力?

50 :都くん(神奈川県) [JP]:2023/04/28(金) 18:29:48.74 ID:hTkztAu90.net

有名な話しなのに何故彼にしたん?

36 ::2023/04/28(金) 14:47:57.40 ID:sse9NY3E0.net

実際はこういうケースは希

13 ::2023/04/28(金) 13:36:00.49 ID:rD8fFm0w0.net

オリンピック降ろされるのは仕方ないだろ、天皇が出るハレの舞台に出てはいけない
それよりメタファイヴで余命少ない高橋幸宏に迷惑をかけたのは許さん

43 ::2023/04/28(金) 15:54:48.68 ID:PGcErh2s0.net

そもそも雑誌で障害者に人糞食べさせたり
段ボールに閉じ込めてバックドロップしたり
武勇伝の如く自慢したからだろ

49 :名無しさんがお送りします:2023/04/28(金) 18:11:21.58 ID:T/AGbkeoP

テレビマスコミが好き放題やってた時代の人ってだけでしょ
斜陽産業化して影響力がなくなったらもう終わり

37 ::2023/04/28(金) 14:53:15.17 ID:smp4axZw0.net

コイツが表舞台に立つ度に過去の所業が蒸し返される
いい気味です

18 ::2023/04/28(金) 13:44:19.10 ID:0BxL179X0.net

こいつの反省が嘘臭いのは 自分が案を出して実行してた同級生の実名を一切出さない事
本当に反省してたらそいつらの実名だして そいつらにも責任追及させるだろ
ビビってるのか そいつらから実は〜って新たな?真実言われるのが怖いからか?
とにかくまだ隠蔽してる事実がいっぱいある

16 ::2023/04/28(金) 13:39:22.64 ID:Q3G7pEjy0.net

まぁほとんどのいじめっ子は何も無かったかのように幸せに暮らしてるんですけどね

24 ::2023/04/28(金) 13:58:31.54 ID:0WbTzZDN0.net

うんこっ喰いの人か

31 ::2023/04/28(金) 14:38:18.91 ID:+t+J6iXJ0.net

なんかオレの記憶だと確か最初はロッキンジャパン
のロングインタビューだったはず
その後にクイックジャパンでいじめてた同級生から
送られてきた年賀状を誌面にアップしたんだよね
作られたって感じでもないし反省すらしてない

41 ::2023/04/28(金) 15:44:43.63 ID:mYJXjUjq0.net

小山田なんてどう見てもイジメる側じゃなくてイジメられる側のタイプにしかみえないんだが

45 :戸越銀次郎(東京都) [AU]:2023/04/28(金) 16:58:28.99 ID:+4qVpxdO0.net

>>27
サブカル界隈でだけでなくテレビ全体もあのノリを共有してたね。
イジメ芸
理科系をオタク、キモい扱いで文系礼賛とか
一生懸命にやる事を小馬鹿にする風潮

25 ::2023/04/28(金) 13:58:53.36 ID:evzQYPmY0.net

あれを武勇伝で語ってた人間をどうすりゃ良かったというんだよ

そら真偽不明のタレコミとかならともかく本人が自分から記事にしておいて世間にどうして欲しかったんだよ

47 :エンゼル(埼玉県) [US]:2023/04/28(金) 17:24:16.52 ID:AlbGApOR0.net

事前のリサーチ不足

4 ::2023/04/28(金) 13:24:13.42 ID:49LLxkkU0.net

SPA!ってほんと記事も関わってる連中もクズしか居ないな

8 ::2023/04/28(金) 13:30:43.19 ID:NKSgaRLs0.net

つまりいじめられる方に問題があるということ

32 ::2023/04/28(金) 14:40:44.04 ID:hr1sWNuR0.net

>>27
それを受け付けない時代になったんだからその時代にイキったツケを払うしか無いんだよね

10 ::2023/04/28(金) 13:32:24.16 ID:32TgAu1F0.net

>>7
あの辺で日本の歪みが決定的になった気がする
その是正のためにも小山田は完全に消えてしまうべき

あのノリを肯定する奴はクズで世の中からいなくなるべき存在だと、という風潮作らないと

48 :女の子(千葉県) [CA]:2023/04/28(金) 17:25:26.76 ID:/jCaVNXX0.net

>>41
卓球もパンクスにいじめられてたっていうし
イキリナード気取ってないと舐められるから昭和は

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す