ニュース

尾上菊之助、9才の長男を厳しく注意した役者に激怒「息子に土下座しろ!」 怒られた役者は怒りの引退 [292723191]

1 ::2023/04/27(木) 23:42:50.51 ID:qUGWAv+70.net ?PLT(19081)
https://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
その怒声は部屋の外にまで響き渡り、忙しなく動き回っていたスタッフが思わず足を止めて振り返るほどだったという。
直後、声の主は、歌舞伎公演の期間中でありながら、荷物をまとめて部屋を飛び出していった

アジア初の没入型エンターテインメント施設と称した「IHIステージアラウンド東京」で、3月4日から4月12日まで『新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX』が上演された。

ゲームと歌舞伎の融合は世界初の試みで、物語は8幕構成。
公演時間は途中の休憩を挟んで、前後編合わせて約7時間という超大作だった。
出演者もそうそうたる顔ぶれで、菊之助を筆頭に、中村獅童(50)、尾上松也(38)、坂東彌十郎(66)らが名を連ねた。

公演期間の終盤に差しかかった、4月上旬のことだった。

「楽屋で菊之助さんが、一門の尾上音三郎さん(50)にお叱りの言葉をかけたんです。
すると音三郎さんも返す刀で激怒し、“もう一緒にはやっていられない!”とそのまま荷物をまとめて出て行ってしまった。

そのとき楽屋内にいたのは5人ほどだったそうですが、大声は部屋の外にまで響き渡り、しかも翌日公演からはキャストが変更されたので、音三郎さんの“大立廻り”はたちまち舞台関係者に広く知られるところになりました」(舞台関係者)

音三郎は主に女形の役者で、いまから25年以上前に菊之助の父・尾上菊五郎(80)と菊之助の親子に弟子入りしたベテランだ。
菊之助より音三郎の方が年齢は上だが、「師匠と弟子」の関係に当たる。

以前より周囲が危ぶんでいたのは、菊之助の長男・丑之助(9)を挟んだ、菊之助と音三郎の関係だった。

「丑之助くんのおしろいの塗り方と着物の着方を音三郎さんが強めに注意したことがあったそうです。
ただ、丑之助くんは過剰に捉えてしまった。
それを伝え聞いた菊之助さんが音三郎さんをわざわざ自宅に呼び出して丑之助くんの前で散々に罵倒したうえ、“息子に土下座しろ!”と謝罪を迫ったことがあったそうです」(芸能関係者)
https://www.zakzak.co.jp/article/20230427-32NU6Y4VDFNWBGFL5DOJ5PLTAE/

342 :にゅーすけ(千葉県) [CN]:2023/04/28(金) 09:40:26.67 ID:/gZPt7fP0.net

息子に土下座
土下座強要は強要未遂罪が成立する
警察に通報すれば良かったのに

261 :そなえちゃん(東京都) [PE]:2023/04/28(金) 07:06:51.11 ID:YAHdRU1q0.net

昔の父親なら
息子の方を叱りつけていただろう

6 ::2023/04/27(木) 23:47:18.76 ID:z+OMTIrA0.net

親バカかい
ワガママな海老蔵さんになっちゃうよー

40 ::2023/04/28(金) 00:03:27.78 ID:zQUckZW00.net

河原乞食らしいな

398 :アメリちゃん(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 12:12:22.33 ID:PgUkXH0Y0.net

>>395
あれは「人間国宝になれば」
が前提
実際は貰ってないはず

149 ::2023/04/28(金) 02:39:12.67 ID:kn9qFHLS0.net

モンペか

377 ::2023/04/28(金) 11:06:02.76 ID:37VyAvSb0.net

世襲じゃなきゃ下っ端で終わりそうな顔だな

69 ::2023/04/28(金) 00:25:08.57 ID:1U2hdQ9Y0.net

その点こないだ亡くなった市川左團次は自分の子に本当に厳しい人だったよね
見てるこっちが居た堪れなくなるくらい自分の息子に厳しい人だった

21 ::2023/04/27(木) 23:53:38.32 ID:ie39CSWe0.net

本当に子供が大事なら歌舞伎なんてやらせるなよ

105 ::2023/04/28(金) 01:35:15.88 ID:L0NNhZXD0.net

ゲームキャラで注目集めたところで
歌舞伎を好きにはならないと思う

290 :エネモ(東京都) [JP]:2023/04/28(金) 07:45:54.21 ID:mGWXkiD10.net

教育係なんやから当たり前に注意したのを親がしゃしゃり出てきて
俺の息子のやることに意見すんなとモンペしちまったんだろ
馬鹿らしくてやってらんねーてなるのも無理はない

404 :健太くん(東京都) [AT]:2023/04/28(金) 12:20:52.91 ID:2hKjTwsT0.net

>>24
本当にこれ

382 :アメリちゃん(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 11:21:28.00 ID:PgUkXH0Y0.net

>>380
歌舞伎は事業として独立採算が成立してるので外野が文句言えない

379 :よむよむくん(島根県) [US]:2023/04/28(金) 11:08:40.73 ID:qMEo++Bx0.net

「世襲=利権」
これで大抵のことは説明可w

73 ::2023/04/28(金) 00:27:29.81 ID:vdappBjM0.net

>>69
そういうの消えたから
伝統芸能終わりかな

進路自由、家督相続無し、DV禁止
それでいて現役頭首が親ばかじゃなあ

145 ::2023/04/28(金) 02:34:51.03 ID:1jffmsIt0.net

歌舞伎界は何度もこの手の世間の常識からかけ離れた話題が出るけど致命的ダメージに繋がったことなんてほとんどないのでは?
だからいつまでたっても同じようなズレたやらかしが繰り返される
支えてるやつらがそれで良いって判断なんだよな

409 :コジ坊(光) [DE]:2023/04/28(金) 12:31:49.96 ID:aiYoGSLy0.net

ティーダのチンポ

343 :たぬぷ?店長(ジパング) [US]:2023/04/28(金) 09:41:02.45 ID:AnbQGk960.net

>>311
リオンもう出所してんの?

165 ::2023/04/28(金) 02:56:25.14 ID:9MRfm8bf0.net

上手いか下手かより、血筋だけで上に行けるかどうかが決まる世界なんしょ?

374 ::2023/04/28(金) 10:56:33.93 ID:mGWXkiD10.net

>>373
落語は本来は世襲より弟子制度やから血統関係無いしな
最近は他の芸能人と同じように二世が多くなって来たけど
歌舞伎みたいな絶対血統史上主義ではない

39 ::2023/04/28(金) 00:02:44.31 ID:1KkiBDnm0.net

歌舞伎も能もいらんよ
無形文化財かなんかしらんが

15 ::2023/04/27(木) 23:51:37.05 ID:H9XT0aa+0.net

歌舞伎馬鹿

48 ::2023/04/28(金) 00:08:40.84 ID:e3EEdXqB0.net

「梨園の常識は世間の非常識」芸乞食ガイジどもの世界だし

189 :ラッピーちゃん(東京都) [BR]:2023/04/28(金) 04:21:24.66 ID:FdpR4zyd0.net

子供のために怒れる菊之助カッコいい!っていう美談になるんだろーなー

29 ::2023/04/27(木) 23:56:28.60 ID:JwddlSlf0.net

なんで、記事をそのまま信じてるん?

201 :Qoo(東京都) [CA]:2023/04/28(金) 05:13:21.20 ID:ol22er1/0.net

メディアが歌舞伎を必要以上に、持ち上げるから勘違いする馬鹿が生まれる

383 :チョキちゃん(東京都) [ニダ]:2023/04/28(金) 11:22:41.13 ID:9D64cec80.net

海老蔵とかもそうだけど、ロクでもない奴らなんでしょ
実際こいつのガキも甘やかされてロクデナシになっていくのだろう
もう歌舞伎優遇なんてやめたら?
歌舞伎やってる分には別に構わんけど、他で別に特別すげーなんて奴いないじゃん

372 ::2023/04/28(金) 10:36:02.56 ID:Vx20AtdZ0.net

というか世襲制じゃなきゃもっと衰退してると思う

245 :マーキュリー(愛知県) [MX]:2023/04/28(金) 06:37:41.54 ID:WXmeNFvG0.net

こんな連中に投入する血税があるなら

うちの近所の借家住みの貧困の婆さんを支援してあげほしいなー

296 :ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (やわらか銀行) [ニダ]:2023/04/28(金) 07:54:54.83 ID:CaFY5sL50.net

>>50
岸安倍一族と同じだな

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す