ニュース

駐仏中国大使「旧ソ連から独立した国は主権国としての具体的な国際合意は存在しない」 東欧諸国激怒 [448218991]

1 :チルナちゃん(東京都) [CN]:2023/04/24(月) 15:29:46.15 ID:sgMyavYY0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【パリ時事】中国の盧沙野駐フランス大使が、旧ソ連から独立したウクライナなどの国家主権に疑問を呈する発言を
行い、東欧諸国が一斉に反発している。旧東側の国が多く加盟する欧州連合(EU)は、24日の外相理事会で
問題発言への対応を議論する見通しだ。

 盧大使は21日の仏テレビで、旧ソ連から独立した国に関し、「主権国としての地位を具体的に示す国際合意は
存在しない」と述べた。

 これを受け、旧ソ連から独立したラトビアのリンケービッチ外相は22日、「全く受け入れられない。
完全な撤回を求める」とツイッターで批判。リトアニアのランズベルギス外相も「中国による『ウクライナ和平の
仲介』を信用しない」理由が明白な形で示されたと主張した。

 ウクライナのポドリャク大統領府顧問は23日、「全ての旧ソ連構成国は国際法に明記された主権国としての
地位を有する」と述べた。

 ロイター通信によると、仏外務省報道官は23日、「ウクライナは中国を含む国際社会に(独立国家として)
承認された」と強調。中国は発言の趣旨を説明する必要があると訴えた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023042300401&g=int

54 ::2023/04/24(月) 18:30:17.25 ID:5KZCNpmR0.net

>>48
なんか昨日のサンモニで「日本国は国連からも入管法でどうのこうの~」と青木もナンチャラロンゴとかが言ってたけど、謎の国連信奉も含めてこういう意図がたるのかもね
中共のやりやすいようにと

26 :レオ(沖縄県) [ID]:2023/04/24(月) 15:51:20.26 ID:DjVSsQA70.net

だから大使が勝手に発言するわけが無いw
北京の高官の許可貰って発言してるんだよ
発狂してるのは日頃から台湾寄りのバルト
とウクだけだろ?
ましてマクロンが北京寄りの発言したばかり
踏み絵を踏めと言ってるわけね
口だけは人権がー差別ガーと連呼してる
連中が本気で逆らうかどうかの試金石

53 ::2023/04/24(月) 18:08:08.56 ID:93dHTl5v0.net

駐フランス大使

ここがポイント

マケロンwwwwwwwww

3 :ハッチー(大阪府) [US]:2023/04/24(月) 15:30:27.76 ID:XWNuqgrX0.net

チャンコロマジ気持ち悪い

84 :損保ジャパンダ(山口県) [US]:2023/04/25(火) 08:24:50.84 ID:ZD0TVsk30.net

>>83
そうだね そう考えると中共って意外と優しいの?失脚した政治家なんかすぐ銃殺しそうなイメージだったが

82 :アッピー(茸) [FR]:2023/04/25(火) 07:58:17.73 ID:MTjJ2Bbe0.net

中国共産党の本音とは相違無いんだろうけど
対外的にしたたかな人材がいないのは、引き締めが厳しいのか

66 :にっきーくん(茸) [ニダ]:2023/04/24(月) 21:47:22.90 ID:hrv8guv50.net

>>33
インチキして入学した実質高卒ってこと?

36 :KEN(東京都) [US]:2023/04/24(月) 16:04:35.45 ID:5DSUMpBf0.net

台湾は日本から独立したから
日本が守る義務があるのか

69 :藤堂とらまる(神奈川県) [RU]:2023/04/24(月) 22:52:53.24 ID:niFdz90S0.net

世界中の国は二大勢力の管理下にあって主権はあってないような物なのが実情なんだ
これは当然西側の有力な政治家は知ってる事だ

79 :やじさんときたさん(東京都) [US]:2023/04/25(火) 06:46:25.26 ID:3k1cMWfM0.net

外交部報道官の毛寧ちゃんがあれは個人的な見解だから中国政府は知らんよって言っちゃったな
戦狼報道官だった趙立堅さんみたいに地方へ飛ばされてペンキ塗りさせられるのかなあ

14 :ヤン坊(東京都) [US]:2023/04/24(月) 15:37:59.00 ID:rlsupbb70.net

それはロシアも含まれてるの?

86 :ミルーノ(大阪府) [CA]:2023/04/25(火) 16:01:23.96 ID:+7XB5Vjx0.net

>>6
こいつらの理屈を通すならそうなるわな

34 :さっちゃん(東京都) [US]:2023/04/24(月) 16:01:32.18 ID:lt8JwJga0.net

外交下手くそな国だな
だから同盟国が一つも無い

75 :サン太郎(神奈川県) [ニダ]:2023/04/24(月) 23:44:55.36 ID:BRguUjZi0.net

ロシアも旧ソ連から独立した国なんだが

68 :藤堂とらまる(神奈川県) [RU]:2023/04/24(月) 22:50:29.23 ID:niFdz90S0.net

イエズス会は嘘を吐くのは辞めるべきだ
主権はすべての国に無いのが実情だ

例えばアメリカにも主権は無い
俺はアメリカ大統領選に影響力を与えてるが
主権があるなら他の意志に支配されないはずだからな

7 :TONちゃん(光) [US]:2023/04/24(月) 15:33:02.86 ID:eq+iUCI+0.net

ウイグルで又内乱起きてるのかな

45 ::2023/04/24(月) 16:40:29.74 ID:+2RDcnkq0.net

>>37
国連の常任理事国

52 ::2023/04/24(月) 17:58:05.23 ID:mCTFDfQX0.net

これロシアの権威が落ちて現在中国が狙ってる中央アジアを念頭にした話だったのでは
それが予想外に東欧が反発した

21 :あんらくん(茸) [US]:2023/04/24(月) 15:46:47.07 ID:6OdJ5CfJ0.net

アルバニア宣言の時の中共は反ソだったから
国際承認されたのに、そんな事すら忘れてんだな
今の中共

31 :コアラのワルツちゃん(光) [FR]:2023/04/24(月) 15:57:56.40 ID:WGITF4dh0.net

ウラル山脈以東の共和国群ちうごくにとられたら世界が終わるんでむしろこれでいい

88 :名無しさんがお送りします:2023/04/25(火) 23:06:47.71 ID:h26EgdiT2

数年前まで発展途上国で日本から支援してもらってたのに随分と調子こいてるなーこのクソカルト学会員みたいな国もどきw

35 :ユメニくん(埼玉県) [US]:2023/04/24(月) 16:01:33.19 ID:3OtLsP9S0.net

>>6
それだな

8 :ちゅーピー(北海道) [US]:2023/04/24(月) 15:33:25.24 ID:DcIGfUuB0.net

何言ってんだチーノ!

4 :なまはげ君(東京都) [FR]:2023/04/24(月) 15:31:03.81 ID:6iQu8INV0.net

以下好きなピザトッピング

87 :タックス君(やわらか銀行) [NO]:2023/04/25(火) 16:03:49.58 ID:gQZ3nC8Z0.net

盧生の夢だったというオチ

28 :801ちゃん(東京都) [GB]:2023/04/24(月) 15:53:58.98 ID:3d5LexMp0.net

「主権国としての地位を具体的に示す国際合意は存在しない」
すげぇブーメラン投げたな
中国も同じじゃん。合法政府たる中華民国政府が今も存在している非合法クーデター政府

57 ::2023/04/24(月) 18:44:30.35 ID:C1ffKsFP0.net

中華民国も中華人民共和国も旧清朝の全版図の継承権はない、って国連で決議しないかな

70 :リーモ(福岡県) [FR]:2023/04/24(月) 22:53:26.54 ID:Spir+uJ40.net

頭のいいバカが出世してるようだと中共もヤバいねw

43 ::2023/04/24(月) 16:38:22.25 ID:RP2JLeDl0.net

https://i.imgur.com/9sMiu2b.mp4

チャンコロの見栄なんてこんなもの

74 :藤堂とらまる(神奈川県) [RU]:2023/04/24(月) 23:10:14.51 ID:niFdz90S0.net

日本も日本政府の上位に日米合同委員会が存在しここで実質的に大半の物事が決定されている
日米合同委員会が日本を実質的に支配している

国際法と言うのはまやかしだ
実際には守られていない虚構のルール作り
守らない者をあたかも悪い事をしたように見せかけ攻撃する為の物でしかない

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す