ニュース

庭で栽培したニラスイセン炒めを食べて救急搬送 [896590257]

1 ::2023/04/17(月) 19:40:36.40 ID:Z/bbWv2Z0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
スイセンを“炒め物”にして誤食した家族2人が食中毒 吐き気や嘔吐 新潟県長岡市
2023年4月17日(月) 17:56 新潟放送

新潟県は17日、長岡市に住む50代の男女がスイセンをニラと誤って食べた食中毒と診断されたと発表しました。
毒草による食中毒は17日現在で県内では今年2例目です。

2人は、16日の日中に自宅の敷地内で栽培している「ニラ」を採取し午後7時半ころから自宅で炒め物にして食べたところ、
午後8時ごろから吐き気やおう吐の症状が出たため、長岡保健所管内の病院に救急搬送されました。

新潟県によりますと、2人からは「自宅の敷地内にスイセンも栽培している」との申し出があり、その植物を確認したところ
「スイセン」であることが判明したということです。また患者の症状も、「スイセン」の植物性自然毒による中毒症状と一致することから、
2人はニラと一緒に間違えて有毒植物であるスイセンを食べたことによる食中毒と断定しました。

料理を食べた2人はともに吐き気をもよおし、実際に1人はおう吐しています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/bsn/438336

16 ::2023/04/17(月) 19:46:27.44 ID:g9+P0/7A0.net

これは見分けつかねえわ

15 ::2023/04/17(月) 19:46:12.45 ID:tsmodKS/0.net

なんでスイセン認識してて食うねんw

69 :ホックン(大阪府) [KR]:2023/04/20(木) 15:47:59.04 ID:gd4z7cBy0.net

これ定期的に出てくるな

45 ::2023/04/17(月) 21:18:36.15 ID:gm3pW5yg0.net

まさか両方自分で育てるやつがいるとは

39 ::2023/04/17(月) 20:34:27.35 ID:KCi0usbq0.net

意図的に植え付けしたスイセンは
立派に育って花も付くから見分けができる。

問題は、分球した子孫が管理外の領域から
勝手に生えたとき。

植付の深さが理想と違うし、角度もランダムで、弱々しい葉になる。花も咲かない。

ここで晴れて、見分けが付かなくなるフラグが立つ。

63 ::2023/04/19(水) 16:43:16.55 ID:VolmPfO40.net

ニラとスイセンと両方栽培してるって分かってんなら気を付けろよw

54 :バンコ(茸) [IR]:2023/04/17(月) 23:19:43.59 ID:csWk+g500.net

>>53
自虐おつであります

20 ::2023/04/17(月) 19:49:35.79 ID:CAHzfL/e0.net

>>10
ふむふむ

67 :暴君ハバネロ(ジパング) [CH]:2023/04/20(木) 15:05:55.82 ID:WQ7SjdVa0.net

>>4
ニラと水仙を一緒に刻んだらニラの匂いがする

21 ::2023/04/17(月) 19:49:36.37 ID:csWk+g500.net

コンパニオンプランツ的に一緒にしてたんかな

5 ::2023/04/17(月) 19:43:09.59 ID:UE5abgZe0.net

なんか毎年スイセン食って中毒起こす奴いるよな
もう風物詩

6 ::2023/04/17(月) 19:43:11.66 ID:M18A+9Wl0.net

自分で植えたんかーい

48 ::2023/04/17(月) 21:29:09.27 ID:sXx7vGWP0.net

匂いの事言うけど別に100%スイセンだったわけじゃないでしょ
ニラの中に少しスイセンが入ってただけだろうし
ニラの匂いもするし炒めて味付けしたら食べてもわからんよ

41 ::2023/04/17(月) 20:44:14.91 ID:bC2zQ6rD0.net

地味にスーパーで買い物するとき意識しちゃうかも

46 ::2023/04/17(月) 21:20:41.46 ID:/EdvrMlf0.net

水仙ってニラと同じ匂いするんか?

24 ::2023/04/17(月) 19:52:47.84 ID:45YMpWet0.net

新潟どうした
この間もヨモギとトリカブト間違えたろ

37 ::2023/04/17(月) 20:26:04.65 ID:KCi0usbq0.net

>>28
植えた最初の年はいいんだよ。間違えるはずがない。
何年も育てていると、球根は分球する。
その子孫が畑のあちこちに分散する。
別の場所に混じると悲劇が起きる。

22 ::2023/04/17(月) 19:49:40.43 ID:gjStExFV0.net

育てるならちゃんとニラの種買って育てろよ

17 ::2023/04/17(月) 19:46:31.18 ID:uWWG/2IH0.net

人間は過去から学ばない生き物です
過去から学ぶ賢い人間しかいなければ
人間社会がこんなにクソまみれなはずがありません

53 :ハッケンくん(新潟県) [US]:2023/04/17(月) 23:17:45.19 ID:ce5omyTF0.net

ニラと間違えるとか、何処の田舎者だよw

3 ::2023/04/17(月) 19:42:35.13 ID:wcvF98pP0.net

春の風物詩やなもう

36 ::2023/04/17(月) 20:25:05.48 ID:gEuhtgWM0.net

毎年恒例スレ

44 ::2023/04/17(月) 21:15:57.29 ID:Z/bbWv2Z0.net

>>38
逆にスイセンを植える理由ってなに?
お花の観賞用?

31 ::2023/04/17(月) 20:06:21.80 ID:mqNgVtTo0.net

ニラとスイセンてどちらかがわざと似せてんの?

38 ::2023/04/17(月) 20:27:10.39 ID:KCi0usbq0.net

ここで「なんで間違えるの?」と書く奴は全員、植えた初年度のことしか頭にない。

47 ::2023/04/17(月) 21:27:01.88 ID:gkW9MdgX0.net

>>44
段階以上の習性だな。

日本にそんな文化はねーんだが、カブレてるゴミ

19 ::2023/04/17(月) 19:47:55.42 ID:G+K4xZJ+0.net

新潟って北海道並みにやばいやつばっかりだけど
雪国()って陰湿になる教育でも受けてんの?

23 ::2023/04/17(月) 19:50:41.54 ID:bcByQAu+0.net

スイセンに含まれるリコリンが食中毒を引き起こす
致死量は10gなのでスイセン食べ過ぎると死ぬ

56 ::2023/04/18(火) 00:53:31.61 ID:OWa1hoIi0.net

3大毎年見るニュース
餅を喉につまらせる老人
ニラと間違えてスイセン食べて中毒
肛門にエアコンプレッサー噴射

9 ::2023/04/17(月) 19:43:52.44 ID:csWk+g500.net

定期スレと化してるな

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す