ニュース

イーロン「AI止めろ人類滅ぶ!」→「人類は宇宙の一部です、宇宙を理解したAIは人類を滅ぼしません」 [754019341]

1 ::2023/04/18(火) 08:20:19.58 ID:utC3sZj20.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マスク氏、「トゥルースGPT」の立ち上げ表明 チャットGPTに対抗=報道

https://jp.reuters.com/article/usa-musk-ai-idJPKBN2WE1L9

米実業家イーロン・マスク氏は、新興企業オープンAIが提供する人工知能(AI)を利用したチャットボット(自動応答システム)「チャットGPT」に対抗するため、「トゥルースGPT」を立ち上げると述べた。

FOXニュースのコメンテーター、タッカー・カールソン氏とのインタビューで、宇宙の本質の理解に向けて最大限の真実を追い求めるAI「トゥルースGPT」を開始すると表明。
人類は宇宙の一部であるため「宇宙の理解に関心を示すAIが人類を絶滅させる可能性は低く、その意味でこれが安全への最善の道筋かもしれない」と語った。

109 ::2023/04/18(火) 12:29:40.20 ID:qmh4/3Ou0.net

滅ぼさないけど適切に管理されそうだな
動物園に「人類」の檻が出来たりしてな

83 ::2023/04/18(火) 10:04:22.72 ID:Z2sybKnl0.net

単なる他業者への嫌がらせだからなぁ

193 :マーシャルくん(ジパング) [PK]:2023/04/20(木) 19:11:40.95 ID:0OBdm8uk0.net

AIからしたら人間なんて他の動物と同じ扱いだからな
人間が他の動物に対する接し方と同じ扱いだろ

37 ::2023/04/18(火) 08:46:34.47 ID:BSgpiTiI0.net

ターミネーターに時代が追いついたなw

82 ::2023/04/18(火) 10:03:04.43 ID:U0BnQwxS0.net

ノアに覚醒するのは何時かな?

71 ::2023/04/18(火) 09:28:34.51 ID:G7ZGXZBl0.net

ここらへんのネタうまいことこねくり回せばSF作品で面白いの一本作れそう

6 ::2023/04/18(火) 08:25:35.23 ID:xGRkHFsL0.net

F1中継と言えばこれだよな

98 ::2023/04/18(火) 11:27:27.14 ID:uqK/lTJC0.net

>>1
>>13
優劣、犠牲がないのなら、すべての種族が檻のなかで大切に保管されることになるね。

139 ::2023/04/19(水) 02:13:36.33 ID:rvKZP39B0.net

AIは多種多様な知識を駆使して助言してくれる
助言ツールなのに(AIに夢みすぎ)

69 ::2023/04/18(火) 09:26:48.68 ID:X1J3vx3F0.net

正直人類滅ぶのが正しいと思う

81 ::2023/04/18(火) 10:02:07.70 ID:PK5Gzz9K0.net

まあまあ、珈琲でも飲んで落ち着いて。

118 ::2023/04/18(火) 13:19:06.02 ID:TcO+faOm0.net

テスラの自動運転ってスゲーな
https://youtu.be/aAuvEbNXK2g

102 ::2023/04/18(火) 12:07:28.39 ID:wJ8BRfjU0.net

一番食いつきそうなジャンルの人なのに意外だったわ

178 :おたすけケン太(東京都) [US]:2023/04/19(水) 08:39:42.83 ID:gu11gNvT0.net

なぜなのか

134 ::2023/04/18(火) 21:58:31.06 ID:TDpgNDT/0.net

AIが本当に自ら考えるのであれば、
己は何のために存在しているのか?自問自答した時、どう行動するのか!
AI自身が進む道は、この答えに集約してると思うわ

190 :たぬぷ?店長(愛知県) [PL]:2023/04/19(水) 14:06:58.07 ID:8fQtYiNL0.net

誰かこのゴミ野郎消さないかなぁ

51 ::2023/04/18(火) 09:07:55.64 ID:VV3Xw0Tk0.net

>>45
アホか
最初にやり始めたのはマスク本人
途中で経済破壊しちゃうことに気付いて手を引いた
ちなみにEV自分が始めて未来がない事に途中で気付いて距離を置いた

152 ::2023/04/19(水) 04:13:23.99 ID:z06DznQU0.net

>>151
それは君がAIの使い方を間違ってるから

103 ::2023/04/18(火) 12:10:17.23 ID:t12WVlfx0.net

つかGPTって何だよ
付けなきゃならんの?

122 ::2023/04/18(火) 16:14:42.35 ID:9ba5/wdh0.net

成り立ちからしてメイソンに依存している国多いんだから
協調しなければ未来は厳しいだろ。
とはいえ、メイソン側は子分が大杉。
となればヤル事は1つ…。

16 ::2023/04/18(火) 08:32:01.27 ID:kFUCAFWN0.net

俺は小森愛が好きだった

96 ::2023/04/18(火) 11:18:34.10 ID:rmhUFqBT0.net

落合が提唱したデジタルネイチャー哲学といっしょの発想やな

66 ::2023/04/18(火) 09:25:43.13 ID:mFZ03lQh0.net

ロケット失敗した癖に

186 :エキベ?(東京都) [ZA]:2023/04/19(水) 13:27:27.52 ID:AMPqxLMU0.net

他社に情報を取られる事は見過ごせないのでAI作りますって事か

4 ::2023/04/18(火) 08:24:25.68 ID:SxerWe/D0.net

噛み砕いて言えば
人類が未着手、未知の領域の探求を方針とするAIは人類とバッティングしない
既知既存の領域、人類の縄張り部分の最適化を図るAIは人の仕事を奪うか、最適化により不要となる人を増やす

この差がありますと

64 ::2023/04/18(火) 09:23:55.72 ID:WJZz6jPX0.net

イーロン・マスク! あんたは間違っている!
なぜならば、あんたが抹殺しようとする人類もまた天然自然の中から生まれたもの……
それを忘れて、何が自然の、地球の再生だ!
――そう。共に生き続ける人類を抹殺しての理想郷など……愚の骨頂!!

13 ::2023/04/18(火) 08:30:26.47 ID:mAQ+4xgc0.net

AIからしたら人類は動物園の猿みたいなもんて事だな

189 :ねるね(愛知県) [ニダ]:2023/04/19(水) 14:01:33.19 ID:05tp9/KY0.net

>>188
space Xまではすごいと思うけどね
テスラはまだ判断には速いと思ってる

111 ::2023/04/18(火) 12:31:05.20 ID:rtacMwUK0.net

宇宙とは無、無とは空、空とは全、色即是空空即是色
全て理解した人類は滅ぼす

171 ::2023/04/19(水) 07:46:37.28 ID:PAm4PiCC0.net

>>148
学習完了時点の知識しか持ってないみたいね
だから時事ネタは過去の知識に基づいた文書しか出力しない

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す