ニュース

陸上自衛隊、米軍辺野古基地に水陸機動団を常駐配備で合意 琉球新報「強い反発が予想される」

1 ::2021/01/25(月) 08:35:59.94 ID:FpnCdV5X0●.net ?PLT(13345)
https://img.5ch.net/ico/monatya.gif
陸上自衛隊と米海兵隊が、名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブに、陸自の離島防衛部隊「水陸機動団」を常駐させることで2015年、極秘に合意していたことが24日、日米両政府関係者の証言で分かった。
シュワブは、米軍普天間飛行場の移設先として埋め立てが進む辺野古新基地と一体運用される。
日米の共同利用が実現すれば沖縄の負担がさらに増え、強い反発が予想される。

https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1261479.html

73 ::2021/01/25(月) 11:47:20.45 ID:a1SNJcFg0.net

日本防衛に辺野古自衛隊基地が必要なら、なぜ政府は堂々と公表しなかった?
政府はやること成すことデタラメだらけ

75 ::2021/01/25(月) 11:55:48.92 ID:M2gvqdED0.net

>>69
1945年の時点で国共内戦ではソ連の支援が莫大だった共産党が優勢で、国民党は劣勢だった
つまり、不確定ながら国民党が逆転する要素は少なかったのだから、太平洋戦争の終戦時点で既に中国共産化の可能性は高かったと考えるべきでしょ

国民党の支援をしていた米国がそこまで読めてない訳がない

219 ::2021/01/25(月) 17:59:32.05 ID:HQIXbum/0.net

自衛隊には来てもらった方がいいだろ。

242 ::2021/01/25(月) 18:53:42.66 ID:a1SNJcFg0.net

>>235
ぷぅ
なんで新軍事飛行場ができて隣の村の土地が高騰するんだよ
さらに煩くなるから価値低下だろ

232 ::2021/01/25(月) 18:34:25.10 ID:tYie4uXY0.net

>>229
毎回俺に論破されレス返せないトラウマ沖パヨが悔しそうにコソコソしてんなぁ(笑)

243 ::2021/01/25(月) 19:00:01.32 ID:tYie4uXY0.net

>>239
それを県外移転案で例えると、行き先すら決まってないんだよね(笑)

行き先ぐらいまず決めようや、クズパヨクさんw

205 ::2021/01/25(月) 17:26:38.22 ID:tYie4uXY0.net

>>202
専門家に聞けば?
少なくとも県外移転案よりは早いだろうよ

3 ::2021/01/25(月) 08:40:05.69 ID:3k38rhog0.net

日本を刺激しすぎたようだな

150 ::2021/01/25(月) 15:35:12.17 ID:ZQglyuCc0.net

>>145
あなたは土木の専門家なの?

未だに対策すら未確定なのは事実でしょ。
それを「技術は進歩するはずだ」という希望的観測だけで、楽観的に語るのはおかしいよ。

たった3年前に埋め立て開始して、その当時は「これでいける」と思ってたんだよ。
それが、想定していなかった地盤沈下や、今の技術では対応不能だと分かったのは去年の話。

で?新しい技術はいつ完成するの。
10年後?20年後?50年後?

>>147
地盤沈下が止まらない、不安定な基地だから。

ちゃんと安全が保障されなければ、米軍は使用拒否すると思うよ。

米軍が日本の捜査や裁判に協力を渋るのも、「人権が保障されていない」というのが
理由の一つだし。

267 ::2021/01/26(火) 12:17:56.33 ID:VS+tOlCy0.net

>>258
今のままでいいと思ってる人は改善案なんか出すわけない
今のままじゃ駄目だと思っている人が、こうすればもっと良くなるって言ってみせないと
永遠に「何か煩いのがいるなー」でスルーされ何も変わらない

あ、私は石垣島とかの離島にももっと配備してほしいです

126 ::2021/01/25(月) 14:32:48.32 ID:/+VrVREp0.net

>>123
だったら関空や中部国際空港みたいな海上空港は建設不可能になるだろw

53 ::2021/01/25(月) 10:57:33.74 ID:QbfKDu5x0.net

自国の防衛力強化に反発してるから
国民から信用を失ったんだぞマスゴミ
押し紙も広告収入激減で旨味が無いんだろ?
大概にせんと持続化給付金不正受給しか収入無くなるぞw

10 ::2021/01/25(月) 08:52:41.91 ID:tp8vviRp0.net

ええんじゃね?
地元の雇用も増えるよ。

271 ::2021/01/26(火) 12:58:53.95 ID:o1PW0YRF0.net

>>270
つい先週まで自衛隊容認のオール沖縄候補者が勝ちホルホルしていた沖パヨ
選挙終わった途端に元の自衛隊反対になってダンマリ(笑)

239 名前:コラット(ジパング) [US][] 投稿日:2021/01/19(火) 10:39:07.19 ID:73NWE75L0
宮古島市長選にて自衛隊配備容認の候補が勝利した

一方ネトウヨは
「沖縄人は自衛隊や米軍よりも人民解放軍を信頼しているからね」
「おまえら米軍も自衛隊も出ていけと言ってるけど、どうやって国防やるのか説明出来るの?」

ネトウヨの根も葉もないデマが足を引っ張った

77 ::2021/01/25(月) 12:03:13.64 ID:M2gvqdED0.net

>>72
ド田舎底辺の恥ずかしい県だからって、県名隠してちゃマウント取れないぞw

260 ::2021/01/26(火) 00:33:44.27 ID:3mPqR4Ro0.net

琉球新報「強く反発する様、国民県民を扇動する。
我々が世論を作り政治を動かす。
我々が報じた事が真実でなくても真実になる。
我々の思想が世論であり、異論は認めない。
(楽しくてしょうがないw)」

234 ::2021/01/25(月) 18:41:28.87 ID:tYie4uXY0.net

>>231
相手にしないと言い訳しつつ気になって気になって仕方ないらしいな、このゴキブリw

192 ::2021/01/25(月) 17:08:50.35 ID:tYie4uXY0.net

>>191
反論対案出すのはオメーだろうがw

出来もしない県外移転案しか対案ないだろうが
現実的解決方法は辺野古移転か普天間固定だけ
いい加減妄想や理想論でお花畑理語るのやめてくれませんかね?

呆れるだけだわwww

213 ::2021/01/25(月) 17:50:32.71 ID:+KehFRpF0.net

いや予想されるじゃなくてあんたが反発してるんだろ

97 ::2021/01/25(月) 13:17:20.26 ID:eKyOwXBP0.net

>>1
琉球新報に話が聞こえてくるんだから極秘でも何でもない。漏れ漏れ。

188 ::2021/01/25(月) 17:02:47.75 ID:/+VrVREp0.net

>>186
>>185が正しい反論の仕方だよ
勉強しなさい

防衛省の資料には様々な沖縄の負担軽減策が挙げられている

237 ::2021/01/25(月) 18:46:26.98 ID:ZQglyuCc0.net

>>230

あんまり追い込んでも可哀想だけれど、「対案」とか連呼するならば、ちゃんとタイムスケジュールを出すべきじゃない?

特急で行く代わりに、高速バスを選択します。
そのときに、費用はこれで、所要時間はこのくらいです。

278 ::2021/01/26(火) 20:31:54.82 ID:wiBXmK8A0.net

次から沖縄県への災害派遣なしな。もがき苦しむ沖縄土人の目の前で美味いものを飲み食いして見殺しにしたれ。

198 ::2021/01/25(月) 17:13:40.61 ID:ZQglyuCc0.net

>>192
反論・対案を出すのは、あなたですよ。

話の流れを整理してあげないと、理解できないかな?

・辺野古新基地建設は、想定外の地盤沈下でとん挫
・非常に軟弱な地盤のため、現在の技術では当初予定の基地建設は不可能

ここが話の出発点なんだよ。
だから「辺野古移設」と言ったって、「じゃあどうやって基地つくるの?」という話になってる。

だから、君のように「辺野古しかないだろ!」と言うなら、建設する方法を含めて提案しなきゃいけない。

わかった?

127 ::2021/01/25(月) 14:34:04.32 ID:RjPJEkDq0.net

猛烈にインチキニュース臭いわ、これ
陸自の機動旅団はつい最近までガンガン相浦基地とその周辺の分屯基地に投資してんだけど?
それ捨てるの?
あり得んな
自衛隊にそんな金ねーわ

どうせ「連絡官室の設置」とかだろ
嘘にはならんからねw

265 ::2021/01/26(火) 11:47:22.90 ID:qrNQmJ8j0.net

>>264
人と会話のキャッチボールとか、そういうコミュニケーションが取れないんだね。

「対案」「出せよ」しか言わないし、言えないじゃん。

「対案」という言葉を使わずに、レスできないでしょ?
そういう能力は無いものね。

100 ::2021/01/25(月) 13:30:26.70 ID:kZpdkesd0.net

強い支持も予想できるわけだし
予想だけなら何でも言えるだろ

2 ::2021/01/25(月) 08:38:38.32 ID:uEaakbUl0.net

お前らが国民の代表づらするな

46 ::2021/01/25(月) 10:26:16.02 ID:drsztxWb0.net

志那人のあいだでは沖縄はすでに自国の一部として沖縄省と読んでいます

86 ::2021/01/25(月) 12:27:17.23 ID:ivC8EaEi0.net

そりゃチュサッパアジビラ沖縄版RとOがキレちゃうやろw

6 ::2021/01/25(月) 08:46:51.45 ID:QcAAzu2X0.net

(中国とその一派から)強い反発が予想される

42 ::2021/01/25(月) 10:20:48.10 ID:cbXLFnA90.net

>>40
それ本当なのかね?
登記簿取ったら小沢関係者かどうかすぐわかると思うんだが新潮すら動いてないからガセじゃね?

163 ::2021/01/25(月) 15:57:15.13 ID:/+VrVREp0.net

>>159
うん、それ大嘘な

159 ::2021/01/25(月) 15:53:15.19 ID:a1SNJcFg0.net

>>157
沖縄集中7割のままで軽減?
バカじゃね

141 ::2021/01/25(月) 15:17:59.96 ID:M2gvqdED0.net

>>137
どうにも考えが合わないね
もういいわ

280 ::2021/01/27(水) 11:50:39.87 ID:krq2At5Y0.net

どこでもいいから早く配備して

151 ::2021/01/25(月) 15:43:13.79 ID:tYie4uXY0.net

>>150
なんだ、専門家でもないド素人の妄想か(笑)

結局、妄想話にお花畑理想論しか語れないバカパヨクの与太話なんだねw

せいぜい出来もしない、やる気もない県外移転案を妄想しながら寿命が尽きるまでイライラしてなよ、クソパヨはwww

266 ::2021/01/26(火) 11:54:53.42 ID:o1PW0YRF0.net

>>265
君は今のままで良くないと思ってるんだろ?

じゃあ対案出して良くなるよう提案するしかないんだが?

それともあれか、駄々こねてれば誰かが何とかしてくれると思ってるガキなのかな?www

259 ::2021/01/26(火) 00:31:16.18 ID:QxvipkY/0.net

>>1
 
シナ癌チョンが即全死滅すれば済む簡単な話
 

261 ::2021/01/26(火) 00:38:08.70 ID:wpvkuBoI0.net

>>260
しかも金まで入ってくる、と

276 ::2021/01/26(火) 14:03:27.22 ID:o1PW0YRF0.net

>>275
沖パヨ「デニーは自衛隊容認派!」

デニー「米軍の代わりに自衛隊が来るのは認められない!」

草w

52 ::2021/01/25(月) 10:50:10.01 ID:a1SNJcFg0.net

>>40
ネトウヨJアノンのデマ
小沢の土地は宜野座村
辺野古新基地に民有地の接収は無い

215 ::2021/01/25(月) 17:55:16.92 ID:ZQglyuCc0.net

>>214
普天間基地は老朽化し、また周辺に住宅が密集しているため、極めて危険で早期の対処が必要。

140 ::2021/01/25(月) 15:16:21.51 ID:/+VrVREp0.net

>>136
土木技術は日進月歩だからな
海上空港のノウハウも持ってる

168 ::2021/01/25(月) 16:27:39.72 ID:ZQglyuCc0.net

>>158

「じゃあ」じゃないよ。

私がいつ「県外移転案」と言ったの?

そういうところが、自分勝手だというんだよ。

普段からそれだと、他人は付き合いきれないよ。

169 ::2021/01/25(月) 16:27:43.96 ID:tYie4uXY0.net

>>167
ほれ

沖縄の正しい専用施設の比率(北部訓練所返還後)

(1) 米軍専用施設 70.62%←パヨクがプロパガンダに使う数字

(2) 米軍専用施設+一時使用施設  19.35%←米軍が実際に使用出来る施設を考慮した正しい数字

(3) 米軍専用+一時使用施設+自衛隊施設  9.52%←日本全体での負担を反映した数字

104 ::2021/01/25(月) 13:38:16.67 ID:6DWOzUOO0.net

(中国からの)強い反発が予想される

272 ::2021/01/26(火) 13:21:42.73 ID:4whBSN3S0.net

Jアノンネトウヨには米軍基地が自衛隊基地に見えるらしい
腐ってる

78 ::2021/01/25(月) 12:09:20.38 ID:a1SNJcFg0.net

>>74
普天間返還合意からの23年間、辺野古新基地工事を強行した2017年
政府が説明してきた辺野古新基地の必要性は、丸ごとウソだった

158 ::2021/01/25(月) 15:51:54.80 ID:tYie4uXY0.net

>>154
じゃあ、現実見えてる君なら答えられるとのかな?

県外移転案はいつ出来るの?www

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す