ニュース

家を新築する時、これだけは付けとけってオプションある? [837857943]

1 ::2023/03/13(月) 11:19:41.64 ID:iheZ/g0h0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
夢のマイホーム…8割近くが「後悔している点がある」と回答

多くの人にとっての憧れのマイホーム。しかし、マイホーム作りには苦労や悩みが絶えないと言われています。そこで、
マイホーム作りの経験がある全国の男女1066人に調査をしたところ、8割近い人が「マイホーム作りで後悔している点がある」と回答しました。

株式会社イエストマッチ(群馬県藤岡市)が、「マイホーム作りに関する調査」と題して2023年1月にインターネットで実施した調査です。

調査の結果、78.4%の人が「マイホーム作りで後悔した点がある」と回答。後悔したことを具体的に教えてもらったところ、
「インターホンを2階にも設置すれば良かった」(30代女性)、「コンセントの位置をドアを閉めないと使えない位置にしてしまった」(50代男性)、
「19畳のリビングにエアコン2機を言われるがまま設置したが1機で十分だった」(50代女性)、「30代前半で家を建てたが、
50歳になり何故こんなデザインにしてしまったのだろうと後悔」(50代男性)など、マイホームができてすぐに後悔を感じた人もいれば、
住み始めて何年も経ってから感じた人などさまざまな意見が集まりました。

https://news.livedoor.com/article/detail/23861725/

168 :ラルテグラビルカリウム(東京都) [US]:2023/03/13(月) 12:37:03.76 ID:iMmdU2Rw0.net

ミント畑

257 :エファビレンツ(茸) [ニダ]:2023/03/13(月) 13:58:55.60 ID:RYZJC/3F0.net

8畳くらいの部屋でコンセント2つ
もう一つあったほうがコード伸ばさずすんでスッキリしたろうな

27 ::2023/03/13(月) 11:34:36.78 ID:BpJno7tT0.net

マジで屋根

818 ::2023/03/15(水) 19:38:22.24 ID:+9IrX95y0.net

>>817
家族4人なので4LDKとして1室をシアター兼共同遊び場部屋としたんだが、コロナでリモートワークになったため俺が独占。
家族から非難轟々だったw

シアターに大型テレビとオーディオと広い本棚を用意し、共同部屋がある事を前提として子供部屋を最低限としたため。

最初からわかってれば3畳程度の書斎を用意したんだがな。

59 ::2023/03/13(月) 11:48:29.82 ID:60iK7M8S0.net

エンジンブレーキ

656 ::2023/03/14(火) 13:34:23.97 ID:zpoEhVP80.net

>>152
ついだに玄関まで雨に濡れないで行ける自転車置き場

685 ::2023/03/14(火) 19:42:38.52 ID:jPQXRWIk0.net

>>1
トイレだろうな最低限2つ。
食事が一緒なんだから同じ時間でトイレに行きたくなる時が必ずある。

587 ::2023/03/14(火) 07:42:05.51 ID:TaQlj5BN0.net

外壁材、コーキングはケチるな
自治体によって太陽光発電義務化されてるけど重量かけることにより家の寿命縮むからな
ちゃんと塗り替えのことも考えて設置したほうがいい

70 ::2023/03/13(月) 11:52:00.33 ID:8BGe9awY0.net

生ゴミディスポーザー

557 ::2023/03/13(月) 23:24:07.16 ID:2DUbtGeS0.net

>>3
そんなの付けたらうちの屋根はるか彼方へ飛んでくわ

74 ::2023/03/13(月) 11:55:43.66 ID:paPAxF/o0.net

ドアバイザー

302 :ラニナミビルオクタン酸エステル(ジパング) [KR]:2023/03/13(月) 15:03:16.79 ID:NRjjiz9E0.net

>>270
俺が元気なうちはいいが
虫嫌いの嫁は絶対にフィルター掃除ができん
まあ俺が死んだら後は知ったこっちゃないがw

68 ::2023/03/13(月) 11:51:44.05 ID:THtCnja10.net

床暖房はマジで快適。が、気をつけないと床寝が習慣化してしまう。

671 ::2023/03/14(火) 16:18:55.15 ID:kTLWcT0A0.net

回収回数が少なくて中々出せないごみや資源ごみ等々、ごみの仮置きスペース
車庫の中とか物置小屋の中などに作っておくといい

842 ::2023/03/16(木) 08:17:24.47 ID:j5vGNzlr0.net

>>839
いや
それは見栄張りだけ
外観はむしろ地味で目立たない方がいい
変なデザイン住宅は住みにくいと言われてるやん

66 ::2023/03/13(月) 11:50:21.82 ID:/cVt+LWS0.net

>>58
サンルームいいなぁ
うちは南向きベランダ無駄に広くしちゃって使いきれてないからサンルーム作ろうかな

348 ::2023/03/13(月) 15:45:42.31 ID:2hHIV5JL0.net

それを売りにしてるメーカーで建てたから思うけど気密性断熱性がいいと快適さが違う
たまにお互いの実家に帰ったり友人の家に行ったりすると隙間風がキツかったりで金かけといて良かったと思う

490 ::2023/03/13(月) 19:11:31.83 ID:opv5d8eQ0.net

車があるならビルトインガレージと電動シャッター

207 :バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]:2023/03/13(月) 13:03:48.53 ID:gCSmwGMm0.net

とにかく基礎が大事

116 ::2023/03/13(月) 12:15:44.62 ID:RH8auTDj0.net

各部屋にピクチャーレール設置

2 ::2023/03/13(月) 11:22:24.54 ID:4NcOwK5k0.net

サウナ

210 :パリビズマブ(富山県) [IN]:2023/03/13(月) 13:07:28.99 ID:/0TABSqn0.net

地下室
シェルター
エレベーター
屋上
配線関係にアクセス可能な屋根裏部屋
LANコンセント
隠し部屋
廊下広めでトイレも風呂もバリアフリー
玄関スロープ

514 ::2023/03/13(月) 20:19:59.27 ID:gGoumXb/0.net

>>12
前は風呂に携帯持ち込んでテレビ見ていたが今は追っかけ再生がビデオでできるから別になくても良い ワンセグ時代の話ね

768 :ザナミビル(茸) [RO]:2023/03/15(水) 12:40:13.56 ID:zjJ+CtzS0.net

階間エアコンオススメ
基礎断熱して床下にも空気通すと床もほんのり暖かいぞ!

294 :ピマリシン(ジパング) [KR]:2023/03/13(月) 14:53:58.82 ID:CToDU1a80.net

>>231
途中でスパゲティになってるのがオチ
電線絡まってるとあれじゃ通せない

160 :レムデシビル(東京都) [US]:2023/03/13(月) 12:30:30.19 ID:ouCgYdtK0.net

太陽熱温水器
なぜか皆つけないけど太陽田地とバッテリーといっしょにつけておけばいいのに

134 ::2023/03/13(月) 12:23:31.53 ID:iXkT3Prr0.net

二階建てで二階に寝室があるならトイレは欲しいな

80 ::2023/03/13(月) 11:58:03.35 ID:hBrIODdE0.net

ダストシュート
猫が粗相したときとか嫁さんが口答えしたときに放り込む

554 ::2023/03/13(月) 23:01:26.67 ID:dmDvhzxc0.net

>>539
>>540
断熱性能次第。

高気密高断熱で全館暖房してるならリビング階段であろうが温度差は出来ないし、冬寒いって事もない。

427 ::2023/03/13(月) 17:27:04.02 ID:l77qr0ce0.net

洗濯機置場の温水蛇口
冬は重宝する

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す