ニュース

世界最大の銀行のひとつ、チャールズ•シュワブ銀行の株取引停止。先週金曜日から40%減で [971283288]

1 ::2023/03/14(火) 16:34:02.10 ID:dJLQBIJI0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d4b40dda380f491260c7f18486dc7a8e5d262d3

南無~

155 ::2023/03/14(火) 20:34:02.20 ID:mvHpS0vf0.net

自由壺党がアメリカを潰そうとしている

79 ::2023/03/14(火) 17:32:19.19 ID:G2lwZz7v0.net

インフレ退治の金利の爆上げに、対応できなかった銀行が死んでる。
リーマン・ショックの仕組債みたいな、複雑でヤバい理由ではない。

86 ::2023/03/14(火) 17:41:47.09 ID:hCFi0Tpl0.net

サプライズローンだな歴史は繰り返す

145 ::2023/03/14(火) 19:57:38.53 ID:jojD8S8c0.net

>>143
今は高値になっとるんじゃないんか?

149 ::2023/03/14(火) 20:13:36.68 ID:7a97tkIb0.net

>>144
アホ
第3次世界大戦=全面核戦争
お前の頭上でも熱核爆弾が炸裂する

10 ::2023/03/14(火) 16:39:47.94 ID:TDbmLzGz0.net

「金融引き締めが悪い」 vs 「金融引き締めで潰れたのは自己責任だ」

34 ::2023/03/14(火) 16:52:33.59 ID:DAXS4htp0.net

一度パニックになると連鎖するから大変だよね
陰謀論が流れたりして止まらん

141 ::2023/03/14(火) 19:50:00.19 ID:Mpv9UGCD0.net

FRBが買い支えれば済む話じゃん

158 ::2023/03/14(火) 21:09:05.59 ID:cpCZKBHW0.net

>>142
元本保証の国債買う
日本が滅びたらなかったことになるけど

123 ::2023/03/14(火) 18:34:51.57 ID:SEFh3MDX0.net

ゆうちょ株もヤバげ

178 :レムデシビル(茸) [ニダ]:2023/03/15(水) 10:13:51.69 ID:yPKTeTrQ0.net

反発しとるやんけ
下ろして損したわ

57 ::2023/03/14(火) 17:09:14.87 ID:C1jvDozK0.net

ゼレンスキー大恐慌の始まりである

35 ::2023/03/14(火) 16:52:42.49 ID:1RBXV5L10.net

増税しないで利上げばっかりしたらこうなるやろ

7 ::2023/03/14(火) 16:36:19.74 ID:jDlunfuC0.net

ナイアガラにも程がある

59 ::2023/03/14(火) 17:10:19.74 ID:0sdbckgB0.net

ロシアを中途半端に扱うから
おかしなことになってるな

111 ::2023/03/14(火) 18:03:56.59 ID:vSRN4Lon0.net

これあかんヤツや
破綻しまくり

139 ::2023/03/14(火) 19:34:56.49 ID:qITVtA8A0.net

マジで破綻する5秒前

56 ::2023/03/14(火) 17:08:55.78 ID:S8afvjlw0.net

ジャガイモ作るかあ

169 ::2023/03/14(火) 23:25:23.23 ID:jiGPDwK20.net

なお日本は高市のことで騒いでいる模様w

134 ::2023/03/14(火) 19:22:45.24 ID:hKgIuVMg0.net

アベノミクスのおかげで日本は無傷ですみそうだな

3 ::2023/03/14(火) 16:35:03.61 ID:3+0Z5N/70.net

これは何が起きてるのですか?

61 ::2023/03/14(火) 17:14:42.88 ID:lXdRHv/40.net

中華が仕掛けてる

161 ::2023/03/14(火) 21:18:15.22 ID:BzusRNaU0.net

支那人は慌てると金に走るからな
解りやすいww
今、グラム9,000円越えたんだってなww

177 :ビクテグラビルナトリウム(茸) [CN]:2023/03/15(水) 09:42:23.21 ID:1EEyKxhY0.net

>>172
ゴールドマンショックが来たら
世界がちょっとよくなるのにね

104 ::2023/03/14(火) 17:55:38.22 ID:ZCuETND80.net

>>87
淡々と積み立てるだけだ

95 ::2023/03/14(火) 17:49:58.13 ID:eeJAqw9c0.net

>>87
買い増すチャンスと喜ぶ

まさか2020年3月のコロナショック時にETFやインデックス売り払った情弱はおらんよな?

102 ::2023/03/14(火) 17:55:04.31 ID:mMa7tyHj0.net

>>87
NISA分含めて
暴落前に全て利確
暴落後に長期投資

でも正常性バイアスで9割以上の人がこのまま暴落に巻き込まれ
数十年後にリターンが微妙でガチホ詐欺に気づく
例えば100年前と現代では貨幣価値も大きく変動してるので
100年前から持ってれば100倍になったと言われても実は儲けはない

12 ::2023/03/14(火) 16:41:13.46 ID:TPlnc4HU0.net

>>9
誰にもわからん。

103 ::2023/03/14(火) 17:55:36.28 ID:y0evFQKa0.net

一回Twitterで株始めましたーの人たち一掃された方が良い

67 ::2023/03/14(火) 17:22:53.40 ID:BpwMk7/h0.net

金融外務員から今日
一言言われたわ

『夢を見るのは自由ですよ?自由ですからね(笑)』

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す