ニュース

ロシア軍 活動ペース減少 ワグネルは小集落を制圧してバフムト制圧を叫んでいた模様 [448218991]

1 ::2023/03/16(木) 17:04:14.65 ID:EJyqc1qS0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【キーウ共同】米シンクタンク、戦争研究所は15日、ロシア軍のウクライナでの1日あたりの地上攻撃が、
前週までは90~100回だったが、20~29回に鈍化したとのウクライナ軍報道官の発言を引用し
「ロシア軍の活動ペースが減少している」との分析を発表した。兵士や武器の甚大な損失が背景の可能性がある。

 一方でロシア民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏は15日、東部ドネツク州の激戦地バフムトの
北西9キロに位置する集落を制圧したと通信アプリに投稿した。

 この投稿について戦争研究所は、小集落を場当たり的に制圧するのは、バフムト包囲を完成できないワグネルの
現状を示唆していると指摘した。
https://www.daily.co.jp/society/world/2023/03/16/0016147297.shtml

6 ::2023/03/16(木) 17:11:00.80 ID:C5pN6ghX0.net

降ろしあ

46 :レテルモビル(茸) [US]:2023/03/16(木) 21:31:46.18 ID:mgStSlbF0.net

>>2
ΩΩΩ なんやて!!

38 ::2023/03/16(木) 18:59:05.08 ID:CSq2JZ4w0.net

そもそもバハムトにここまでこだわるわけがわからんな
ヘルソンを捨ててでもやる事か?

26 ::2023/03/16(木) 17:52:36.33 ID:sC859fAD0.net

>>1

そりゃただの囚人にハイテク戦争なんて無理っす…

21 ::2023/03/16(木) 17:35:07.90 ID:84EBRAoF0.net

>>2
パイ食わねぇか

31 ::2023/03/16(木) 18:04:49.61 ID:hAq3H2OL0.net

しんげきのバハムート見せてみろや糞ロシア

9 ::2023/03/16(木) 17:12:20.01 ID:Y1w1KPJg0.net

戦争中の報道なんてどっち側も大嘘(´・ω・`)
ましてや当事国以外がどんだけ把握できんのよ
とっとと停戦して結果だけ教えて

55 ::2023/03/17(金) 12:38:54.53 ID:wkG402UR0.net

🇫🇷フランスは現実に直面しています…🐸
https://twitter.com/Reloaded7701/status/1636345761687547906?t=-nfm4AEn5WhA2x-eDgdvKw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

59 ::2023/03/17(金) 13:33:06.77 ID:wkG402UR0.net

【フィラデルフィア】

なんてステキなアメリカンドリーム🌠🗽
https://twitter.com/Kumi_japonesa/status/1636582930809253889?t=b80IPmf2gI1xgnTn_9-4aw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

17 ::2023/03/16(木) 17:29:45.88 ID:VrHUw2Su0.net

The Independentは、ロシア人の生活がこの1年で悪い方向に変化していないことに憤慨している。

欧米のメディアは、ロシアが制裁にどう対処したのか、いまだに不思議がっている。大量失業もなく、
通貨崩壊もなく、破綻した銀行の前に行列ができることもないと英国紙は指摘する。

スーパーマーケットの品揃えはあまり変わっておらず、国際的なブランドはまだ利用可能であるか、
現地の対応品に置き換えられている、と同紙は書き、
この記事の著者は困惑している。

制裁の後、ロシア人は生活に特別な変化を感じなかった。
https://twitter.com/4mYeeFHhA6H1OnF/status/1636239815447564288?t=vK70Cr5Pk3ez_7-4cOoTQw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

30 ::2023/03/16(木) 18:04:32.73 ID:aSjFaKn/0.net

戦況動画もどこ向かってんだ?とか解説してたもんな。

13 ::2023/03/16(木) 17:23:39.74 ID:EwC/ugtM0.net

ボーナス欲しさにセコい

23 ::2023/03/16(木) 17:36:10.82 ID:VrHUw2Su0.net

インドのメディア
「インドは、ウクライナ戦争の影響下で、経済成長率が最も高い国となった。その理由は、中立的で実利的な立場をとり、西側諸国からの圧力にも負けずに、 ロシアの石油を購入することを決定したからである。インドは、欧米の偽善を見抜く力がある」
https://twitter.com/ShortShort_News/status/1636162346577178624?t=lGosRFFL7VKrvpeaeaAVZA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

37 ::2023/03/16(木) 18:58:31.38 ID:EWN20Rwy0.net

ここ最近無意味な方向に進んでるのはそういうことか

15 ::2023/03/16(木) 17:27:53.75 ID:vcCAQ1/o0.net

ロシア軍わ🇺🇦よりモスクワ攻略のが楽なんじゃね🤗

3 ::2023/03/16(木) 17:07:36.09 ID:Cq6wKmkv0.net

つかバフムト戦は去年五月からずっとやってるがロシア軍は未だ包囲すら出来てない

8 ::2023/03/16(木) 17:11:57.69 ID:yATYwdtX0.net

年末くらいにバフムト堕ちる堕ちるって聞いたけどもう3月半ばだぞ

18 ::2023/03/16(木) 17:32:15.11 ID:VrHUw2Su0.net

セルゲイ・ラブロフは、国連で各国がロシアに反対票を投じる理由を説明します。

“発展途上国は基本的に沈黙していましたた。西側が彼らを脅迫し始めるまでは。ロシアに制裁を加えない者に制裁を加えると彼らを脅した。発展途上国にいるたくさんの私の友達が、これがどのように行われているかを私に話
https://twitter.com/kinakomochi_215/status/1636244784078790657?t=H0Ml2WpccNlYbMETcR-rsw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

24 ::2023/03/16(木) 17:36:20.93 ID:2Q9fiObZ0.net

ドイツ製戦車来るのかな

49 :ミルテホシン(東京都) [ES]:2023/03/16(木) 22:30:19.07 ID:FZIydI0D0.net

>>34
核戦争で米露あぼん
中国が腹抱えて笑うだろな(´・ω・`)

20 ::2023/03/16(木) 17:34:06.25 ID:k7BWSb2p0.net

てて

42 :ラルテグラビルカリウム(北海道) [CN]:2023/03/16(木) 19:23:39.64 ID:hCc7RiDX0.net

一歩ずつ詰めておるだけであろう

33 ::2023/03/16(木) 18:17:00.32 ID:3SqfDKdj0.net

半年もバフムト落とせないロシア軍www

32 ::2023/03/16(木) 18:13:18.17 ID:KW1xGWd90.net

>>1
まだ早い。まだ1年。

消耗戦だから5年はかかるだろ。
どちらも同じ民族だから、遺伝子的にも病気と飢餓に対して同様の反応をするだろ。
互角の民族が戦争すると、朝鮮人と同じ末路になる。

異民族を鉄砲玉のようにぶつけることができるプーチンのほうが有利と言えば有利だが。

14 ::2023/03/16(木) 17:27:31.93 ID:hhIKI/Y60.net

ロシア側停戦したいんじゃねーの

34 ::2023/03/16(木) 18:46:15.05 ID:AvcCWpcG0.net

今米国がガチで侵略したらロシア全部米国にできそう
弾薬の無い相手に無双できるぞ

44 :リルピビリン(光) [FR]:2023/03/16(木) 19:47:16.83 ID:7IWWB/Jt0.net

ワグネルて本国からも嫌がらせ受けてんだろ?
ウクライナ側に寝返っちゃいなよ

50 :ミルテホシン(東京都) [ES]:2023/03/16(木) 22:31:11.47 ID:FZIydI0D0.net

てかアメリカも欧州もなんか銀行ヤバくね(´・ω・`)

41 :ペンシクロビル(東京都) [US]:2023/03/16(木) 19:20:06.99 ID:TVEDbe7K0.net

どこ行っても制圧言ってるね

10 ::2023/03/16(木) 17:15:29.63 ID:izZ8k43J0.net

先々週あたり、あと二三日でバハムト墜ちると言ってた奴結構居たぞ。

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す