ニュース

森元さん、3月の聖火リレーまでにオリンピック開催判断

1 ::2021/01/22(金) 09:13:07.34 ID:zcuJtcTD0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/youkan.gif
◆五輪開催、3月聖火リレー前までに判断 組織委・森会長 再延期は否定

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長が21日、西日本新聞の単独インタビューに応じた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて国内外で懐疑論が出ている夏の東京大会について、3月25日の五輪聖火リレーのスタート前に、
予定通り開催するかの判断が出されるとの見通しを示した。再延期の可能性は否定した。

【動画】「涙が出た」コロナ終息願う動画、ネットで話題に

 森氏はこの日、国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長の意向で電話会談を申し入れてきたコーツ調整委員長に対し、東京大会開催は「何ら変わっていない、と伝達した」と強調した。

 世界的なコロナ禍を背景に、IOC関係者の間にも東京大会実現に悲観論がある。森氏は「最悪の状態をいろいろ想定して考えるのは当たり前だ」とした上で、
五輪の行方は「聖火リレーが出るかどうか、延ばすかどうかで自然に分かる」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/22c888381b8307be0e0d6ecb5e856a9adac0bc45

59 ::2021/01/22(金) 10:27:06.78 ID:y19DgggY0.net

あ?
もうやったろ、消したんか?

43 ::2021/01/22(金) 10:00:33.05 ID:PcWh9FD00.net

チキンレースやってるんだよな
自分から辞めるって言うと費用が日本持ちになるから言わない

29 ::2021/01/22(金) 09:35:58.93 ID:Bj4BwCYT0.net

これ中止にしたら違約金相当払わなきゃならんし中止を言い出すのは命懸けだぞまじ

64 ::2021/01/22(金) 10:44:45.10 ID:1e+oyfny0.net

立ってたわ

11 ::2021/01/22(金) 09:17:50.48 ID:+EfbplEz0.net

中止だな

92 ::2021/01/23(土) 12:51:01.73 ID:DPrwpKaR0.net

>>91
IOCに発生した損害ねぇ
コロナみたいなのは不可抗力みたいなもんだろーに
世界に感染拡がったのは日本だけの責任でも無いし
それでも金寄越せなんて悪魔の所業としか思えんわ

48 ::2021/01/22(金) 10:04:01.68 ID:nHlB5SoE0.net

開催都市や開催国は莫大な予算を負担する奴隷
金だけ毟り取られ勤労奉仕を要求される最下層
これに懲りたらもうオリンピックなんて口にする奴は居なくなるだろ

5 ::2021/01/22(金) 09:14:20.51 ID:FlOAX1EH0.net

遅ぇ禁止

19 ::2021/01/22(金) 09:23:51.25 ID:QMsO4VcE0.net

このまま中止になれば祟り神になるぞ

17 ::2021/01/22(金) 09:23:01.90 ID:WTwBM9Yq0.net

80 ::2021/01/22(金) 13:11:13.26 ID:Ue1mQ4sR0.net

   

日本政府、コロナのため五輪中止の必要と非公式に結論=タイムズ紙

朝日新聞 DIGITAL
https://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN29Q35T.html
2021年1月22日08時57分

[東京 22日 ロイター] - 

英タイムズ紙が与党幹部の話として報じたところによると、日本政府は、新型コロナウイルス感染症流行のため
東京五輪を中止せざるを得ないと非公式に結論付けた。
政府は2032年五輪の東京招致に照準を合わせるという。

日本は他の多くの先進国ほど新型コロナの打撃が深刻ではなかったが、このところの感染者急増を受け、政府は
外国人の入国を原則禁止し、東京など主要都市に緊急事態宣言を再び発令している。

最近の世論調査では、選手団の入国による感染拡大への懸念などから、国民の約8割が今夏の五輪開催を望んで
いないとの結果が示された。

タイムズ紙は、こうした世論を背景に、日本政府は将来的な東京五輪開催の可能性を残した上で、今夏の五輪中止を
発表することで面目を保つ道を模索していると伝えた。

先の与党幹部は同紙に対し、「誰も言い出したがらないが、(開催は)極めて困難という結論は出ている」とし、「個人的
には開催されると思わない」と語った。

東京五輪組織委員会はこの報道に関するコメント要請に応じていない。

オーストラリアと米国の五輪委員会は22日、予定通り五輪の準備を進めていると表明した。

米オリンピック・パラリンピック委員会は「2020年東京オリンピック・パラリンピックに関する公式発表は、国際オリン
ピック委員会(IOC)、東京五輪組織委員会、日本政府が行う」とツイッターに投稿。
「五輪が予定通りに実施されないとの情報は受け取っていない」と述べた。

オーストラリア五輪委員会は「オーストラリアの選手団が東京に入り、競技を行い、新型コロナに感染せず安全に
帰国できるよう、計画の策定を継続している」との声明を発表した。
  

39 ::2021/01/22(金) 09:54:58.37 ID:+XGr7DsU0.net

少しトーンダウンしてきたな

87 ::2021/01/22(金) 17:32:20.47 ID:7X+mDgBt0.net

森元氏も気の毒だな
この立場で無理って言ったら今の時点で全部止まっちゃうから、思ってなくてもやるとしか言えない
今はまだ止めていい時期じゃないから

これについて森元氏を責める奴は人でなしだわ

67 ::2021/01/22(金) 11:55:29.45 ID:vZTijZmN0.net

やらないという選択肢は始めからないだろ
第三者含めたグループで決めろ、一人に決めさすな

6 ::2021/01/22(金) 09:14:33.67 ID:kHbZ5V170.net

聖火って今どうなってんの?
ぶっちゃけ消してんだろ?

63 ::2021/01/22(金) 10:44:01.03 ID:gywNRxhk0.net

これでスレ立てれ

https://jp.sputniknews.com/japan/202101228097858/

スプートニクだけど

93 ::2021/01/23(土) 22:16:42.04 ID:BmmaHBMK0.net

こんな有料運動会やらんでいいわ
テレビもこれ関係ばかりになってつまんねーし。

12 ::2021/01/22(金) 09:19:45.30 ID:nomiqQfl0.net

ヤル気まんまんかよ

46 ::2021/01/22(金) 10:03:01.27 ID:S7pw20WL0.net

観測気球あげてきたな

83 ::2021/01/22(金) 13:22:09.21 ID:jHXNbvop0.net

大局に来てもなお
明日やろうはバカヤロー

36 ::2021/01/22(金) 09:50:08.74 ID:TD5ZrRiA0.net

4年延期で最初から話つけときゃよかったのに

24 ::2021/01/22(金) 09:30:22.75 ID:uEFZmlJa0.net

どうやって各国各競技の選手選考会をやるの?
大会前のPCR検査で陽性反応でた選手は二週間隔離されたりするの?
選手たちもいきなり集められても最高のパフォーマンス出せないよ

70 ::2021/01/22(金) 12:02:51.55 ID:7S1Gq2iP0.net

仮に無観客で開催するにしてもボランティアの件もあるしなー
あと選手村でクラスター発生したら目も当てられんわ

95 ::2021/01/24(日) 11:00:17.35 ID:S9/N8pZk0.net

森元ってさ
見た目で頭が悪そうだって誰にでもわかるのに
なんで総理にまでなれたん?

95 ::2021/01/24(日) 11:00:17.35 ID:S9/N8pZk0.net

森元ってさ
見た目で頭が悪そうだって誰にでもわかるのに
なんで総理にまでなれたん?

10 ::2021/01/22(金) 09:17:34.77 ID:GBn3SsQr0.net

中止判断が1日遅れるごとに組織委員会にはおいくら万円懐に入るんですかね

91 ::2021/01/23(土) 10:14:41.90 ID:uOXUJW4s0.net

>>75
開催都市契約は東京都のサイトでも公開されており、
違約金などと言う規定はどこにも書かれていない
万一、違約金が発生するとすればIOCと東京都の間に裏契約があることになってしまう

但し、開催都市契約ではIOCに発生した損害は東京都が、東京都が無理なら日本が受け持つようになっていて、それがどこまで請求されるのかは読めない所はある

69 ::2021/01/22(金) 12:00:12.34 ID:P67OjGj30.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>9
けっきょく日本側からヤメるって言えないだけなんでしょ?
賠償金の関係かなんかで

58 ::2021/01/22(金) 10:23:09.06 ID:yUoOyteF0.net

2032年のインド・ムンバイってそんなに有力なの?

8 ::2021/01/22(金) 09:16:39.29 ID:ZPJ/FVXm0.net

聖火の火と共に森元の命の火も消えてください

26 ::2021/01/22(金) 09:32:23.80 ID:SBg1SeMr0.net

どうでもいいよ

52 ::2021/01/22(金) 10:15:53.90 ID:lgZem4i80.net

てか去年で中止にしとけよ

79 ::2021/01/22(金) 13:09:55.69 ID:Pv/NSUWk0.net

>>72
どこをたて読みするんだよ

84 ::2021/01/22(金) 13:44:39.97 ID:vMgP4YJa0.net


3 ::2021/01/22(金) 09:13:36.30 ID:4u+7hZKU0.net

聖火が出ればいいな

90 ::2021/01/22(金) 20:26:22.53 ID:2/EoTPQg0.net

何をそんなに焦ってるんだよもうオリンピックや選手の事なんて関係なく自分の入る金を心配してるな老害ハゲはわかりやすいだろwwwwwwwwwアイツらは犬猫より下等だからな

82 ::2021/01/22(金) 13:21:40.88 ID:RVRqnEz70.net

もう中止じゃないの?

20 ::2021/01/22(金) 09:24:52.53 ID:Pv/NSUWk0.net

開催か中止かでもめてるけど、何だかんだで開催だろ
さすがに今よりは好転してきてる

97 ::2021/01/24(日) 11:14:58.91 ID:eznODx8S0.net

日本人選手全員に金メダル配ればいいよ

21 ::2021/01/22(金) 09:26:42.18 ID:91PooJBp0.net

実質的に中止宣言じゃん

32 ::2021/01/22(金) 09:41:38.03 ID:RGxTCBK10.net

やるに決まってる
ここでコロナの状況とかサンクコストとか言ってる奴は愛国者じゃない売国奴な

74 ::2021/01/22(金) 12:41:14.58 ID:NvMr15i20.net

そのくせ特段の事情とやらの抜け穴で中国人をほいほい入国させ続けるという二階節

57 ::2021/01/22(金) 10:21:21.80 ID:lgZem4i80.net

>>40
過去にやったレガシーぶっ壊して
新たに作ったのに開催できないとか
本末転倒だよな

25 ::2021/01/22(金) 09:31:32.78 ID:/WYaRY550.net

>>18
よっしゃーー!!

89 ::2021/01/22(金) 19:07:37.84 ID:oUsMebQT0.net

途上国なんかでワクチン接種間に合わないから現実的に開催不可能でしょ。今思えば、感染者数の少なかった去年に強行してた方がよかったね

50 ::2021/01/22(金) 10:12:29.01 ID:lgZem4i80.net

もう中止になるから
聖火消してしまえ

61 ::2021/01/22(金) 10:36:19.99 ID:SJ8KEjRr0.net

都民が唯一タダで観ることができたマラソンも北海道選出の五輪担当大臣橋本聖子に
札幌に奪われて、都民もやる気が無いから無理だろ
マラソンが東京で行われれば少しは違ったな

62 ::2021/01/22(金) 10:41:48.26 ID:8aw8OkJS0.net

あれ?中止になどするはずがないとか言ってなかったかしら

56 ::2021/01/22(金) 10:19:53.99 ID:1IJX+S9e0.net

>>55
もういっそ2024年パリと共同開催にしたら?
パリだって2024年に単独で準備するの大変だろうし

53 ::2021/01/22(金) 10:17:26.94 ID:47XDBJ7C0.net

おっ中止の可能性を匂わせ始めたか

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す