ニュース

長剣、短剣、長柄、殴打具…中近世の近接武器で最強は何なのか? [157470334]

1 ::2023/01/30(月) 23:09:18.16 ID:yAQsGy6Z0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「生駒光忠」など国宝刀剣4点ずらり 細川家ゆかりの永青文庫

 国宝刀剣4点を展示―。「令和4年度早春展揃い踏み細川の名刀たち―永青文庫の国宝登場―」が、
東京都文京区の「永青文庫」で開かれている。5月7日まで。(共同通信=近藤誠)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/227316

パウルス・ヘクトル・マイアーの武術教法より
https://i.imgur.com/FS7Bcus.jpeg
https://i.imgur.com/RQ63X7s.jpeg
ハンス・タールホファーの武術教本より

マクシミリアン1世の武術試合

中近世の西洋の武器


近代以前の日本の武器

93 ::2023/01/30(月) 23:38:00.38 ID:l3zNWVM00.net

>>79
剣だと一番多いのは刃渡り50cmくらいのだと思うぞ
ローマのグラディウスから海賊のカトラスまでね

236 :スナドリネコ(北海道) [US]:2023/01/31(火) 01:33:30.58 ID:QarT/I4v0.net

>>224
色々あぶねえなあ
漫画や映画とかで良く見るような、つばぜり合いして延々話し合いとか全然そんな余裕なさそうだな

256 ::2023/01/31(火) 02:35:56.45 ID:pFRnooLV0.net

どう考えてもデカくて軽くて頑丈な盾やろ…

202 ::2023/01/31(火) 00:45:22.69 ID:he6vxPTB0.net

>>199
桜田門外の変で柄袋してたんだから、水には弱かったんじゃないの?
そうなると雪国の戦いは棍棒のほうが

189 ::2023/01/31(火) 00:35:23.66 ID:pjNnwTWY0.net

現在ならフライパン

職務質問で逮捕されない

61 ::2023/01/30(月) 23:24:24.30 ID:NH4jXnMu0.net

傭兵で一番基本給高いのは槍兵

278 ::2023/01/31(火) 05:10:41.85 ID:yqsfsI7+0.net

剣道VS薙刀だと薙刀強いんだよな
やっぱ刃物もリーチ差でるね

ただ室内戦とか狭いとこに襲撃するなら刀いいよ

105 ::2023/01/30(月) 23:42:39.42 ID:CwFl2qZa0.net

>>102
なんか防御なイメージあるけどな

188 ::2023/01/31(火) 00:34:42.98 ID:ii9jEg5H0.net

十字槍

293 ::2023/01/31(火) 06:26:41.64 ID:T44LZonL0.net

スコップ

21 ::2023/01/30(月) 23:14:00.40 ID:Qy5rYr6i0.net

マジレスすると扱う環境による

35 ::2023/01/30(月) 23:16:25.51 ID:A2pf+ynh0.net

個人的にはスタンも狙えるハンマーだね

263 ::2023/01/31(火) 03:29:18.84 ID:bh35gd4t0.net

鎧でなければナタ状のハンマーなどが強いらしい。

229 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2023/01/31(火) 01:16:07.77 ID:u1wxRSNe0.net

経験上一番強かったのは
刀と槍の二刀流だな

一心お前は本当に強かった…

103 ::2023/01/30(月) 23:42:04.39 ID:FiErPfAC0.net

>>67
ヌンチャクは難しいぞ

22 ::2023/01/30(月) 23:14:03.50 ID:GY28w0zZ0.net

場所とか設定ちゃんと決めろよ

185 ::2023/01/31(火) 00:32:23.07 ID:ojt8NI2P0.net

突くタイプが一番素人には対応しづらそう
槍とかレイピア

289 ::2023/01/31(火) 06:10:30.32 ID:eLERg2w+0.net

ガラスの灰皿だろ

222 ::2023/01/31(火) 01:11:29.26 ID:lIworv4y0.net

>>218
薙刀はFF怖くて密集戦法使えなさそうだもんな
その点槍なら突く振り下ろすで密集戦でも使える
動員人数が増えていくと同時に薙刀が廃れていったのはそういう事情じゃないかな

160 ::2023/01/31(火) 00:08:16.97 ID:V7cXJXIF0.net

ラージクラブを両手に持ってジャンプ攻撃

235 :アメリカンカール(奈良県) [US]:2023/01/31(火) 01:31:51.31 ID:lIworv4y0.net

>>228
本多忠勝の蜻蛉切りは6メートルあったらしい
それで戦場で活躍しまくりだったんだから膂力が半端なかったんだろうな

29 ::2023/01/30(月) 23:15:08.54 ID:TQ+RzyPr0.net

槍薙刀あたりだろ
鎖系は絡め取られたらどうすんの

218 ::2023/01/31(火) 01:02:21.93 ID:pzycl55W0.net

個人で強いのは薙刀
でも集団戦には向かないから廃れた

216 ::2023/01/31(火) 01:02:08.60 ID:b28qltQT0.net

>>212
カランビットは暗器だぞ
農具なわけない

94 ::2023/01/30(月) 23:38:12.45 ID:CwFl2qZa0.net

>>86
自分に返って来そうだけど
振り回したら強いだろうな

115 ::2023/01/30(月) 23:46:44.38 ID:CwFl2qZa0.net

>>109
精神破壊系か
そんなの最強過ぎる

204 ::2023/01/31(火) 00:45:54.60 ID:OL0OoZTa0.net

157 ::2023/01/31(火) 00:05:42.72 ID:vmdUc2tF0.net

今も昔も最強は火責めよ燃えやすい油ぶっかけて火を放てば鎧だ盾だ問答無用で焼き殺せる

142 ::2023/01/30(月) 23:59:57.22 ID:8bJbxZ6S0.net

173 ::2023/01/31(火) 00:20:07.58 ID:dxH8KtUN0.net

トンファーキック

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す