ニュース

大阪維新「大阪公立大の学費を大阪府民は完全無償化したい」底辺高発狂へ [611241321]

1 :(茸) [ニダ]:2023/01/21(土) 17:31:33.68 ID:●.net ?PLT(22000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
他都道府県民やFランしか行けない低学力の逆ギレが実にみっともないよな…

大阪公立大の授業料「完全無償化」維新が公約 知事・市長ダブル選
https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/010/353000c

139 :縞三毛(大阪府) [CN]:2023/01/22(日) 19:19:30.56 ID:G5iU5oqC0.net

>>138
結局、今まで通りそこそこの富裕層が集まるだけ

ただ、学生の質は上がると思う

学費無償化で…

・大阪から下宿等で地帝、筑波、早慶、神戸に行ってた層の取り込み

・(高専や他大学からの)編入生、大学院生の質の向上

神戸、奈良先端、阪大の一部(看護など)は確実に悪影響受ける

103 :シャム(高知県) [JP]:2023/01/22(日) 00:15:17.28 ID:K8odpQW40.net

>>102
別にこれだけが政策ではないw

81 :ピューマ(大阪府) [US]:2023/01/21(土) 21:42:58.54 ID:5zGNSUyu0.net

アメリカでも州立大や市立大は、州外や市外から来る人は学費3倍だし、日本でもやるべきだよ

59 :コドコド(京都府) [IR]:2023/01/21(土) 19:20:27.69 ID:QovJlSEL0.net

貧乏人だらけの大学なんて行きたいか?

29 :イエネコ(ジパング) [US]:2023/01/21(土) 17:55:23.00 ID:pd7o/If/0.net

舞いあがれ効果

18 :ヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/21(土) 17:46:55.60 ID:6stnbp9s0.net

ろくに勉強もせず遊び呆けてる底辺高校の生徒に税金を投入するのは無駄無駄

163 ::2023/01/24(火) 07:10:59.44 ID:QfteQv/10.net

国公立の学費くらい出せるだろ

22 :スナネコ(茸) [JP]:2023/01/21(土) 17:51:10.80 ID:w1qIA/9Y0.net

低収入の家庭では大学にそもそも行く学力がない
今回の件で偏差値上がるから尚更行けない
得するのは中産階級以上

151 ::2023/01/23(月) 20:52:46.32 ID:7jDtB7F10.net

大阪府立トップ10校

北野、天王寺、三国丘、大手前、茨木、高津、生野、四條畷、豊中、岸和田

ここら辺と大阪星光学院、清風南海、四天、大教大附、清教学園、他府県トップ私学(灘、東大寺、洛南、甲陽学院、智辯和歌山など)に通う府民

この辺りの高校から今までより多くの生徒が集まることは確実

91 :ペルシャ(大阪府) [TW]:2023/01/21(土) 23:27:32.24 ID:xN5qSphU0.net

>>24
市民割りwww

84 :ジャパニーズボブテイル(高知県) [JP]:2023/01/21(土) 22:17:45.98 ID:GnmIsLf50.net

>>80
大阪は近々900万まで人口回復しそう

134 ::2023/01/22(日) 13:56:57.41 ID:CCOrJ0nZ0.net

>>133
妄想抱えてんのか?

137 :縞三毛(大阪府) [CN]:2023/01/22(日) 19:05:23.23 ID:G5iU5oqC0.net

>>113
正直、今は和名より英名のが重要

Osaka Metropolitan University

82 :サーバル(茸) [DE]:2023/01/21(土) 21:58:45.29 ID:r8L863e00.net

おいらの食費無償化してくれ

50 :エジプシャン・マウ(大阪府) [US]:2023/01/21(土) 19:04:29.40 ID:CE0TNdR90.net

>>49
旧市大府大

141 :縞三毛(大阪府) [CN]:2023/01/22(日) 19:48:14.09 ID:G5iU5oqC0.net

>>140
違うのは授業料ではなく入学金では?

164 ::2023/01/24(火) 09:55:31.47 ID:wSX470gR0.net

大学院まで六年、三百マンくらい浮くから大阪府の志望者が激増するのは目に見えてる。医学部や獣医学でも六年三百マンはデカいぞ?その金あれば親はローン払えたり子供が独り立ちするときの支度金に使える

56 :エキゾチックショートヘア(糸) [MX]:2023/01/21(土) 19:15:37.55 ID:TKdcL4XL0.net

大阪に移住したいんだけど、大阪弁話せないといじめられる?

76 :デボンレックス(光) [KR]:2023/01/21(土) 21:26:35.66 ID:6pD1/NZa0.net

>>75
経済学とか経営学は高校で教えた方が良い
高卒がバカを改善できる

51 :カナダオオヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2023/01/21(土) 19:07:11.47 ID:kYeEYceK0.net

>>2
ほんとそれな
国公立は授業料なし、奨学金も貸与型でなく給付型を支給にして貧乏人でも行けるようにするべきだよな
そうしないと経済格差の是正は進まない

154 ::2023/01/23(月) 22:08:12.64 ID:7jDtB7F10.net

>>153
その辺ももちろん賢いけど、>>151に書いた高校と比べたらレベル落ちる

2 :マンチカン(千葉県) [RU]:2023/01/21(土) 17:33:01.01 ID:PGAAwvD+0.net

国公立は無償で良くね

60 :ヤマネコ(茸) [US]:2023/01/21(土) 19:23:48.13 ID:JAMH8h1F0.net

>>2
能力あるなら優遇するべきだし遊んでるやつは奴隷でいいよな
権利だ何だに甘えてるゴミが多すぎる

133 ::2023/01/22(日) 12:10:50.78 ID:WGADdmTs0.net

>>132
Fラン言われた思ってカチンときたんじゃないの?

38 :アメリカンボブテイル(兵庫県) [FR]:2023/01/21(土) 18:13:08.73 ID:9EAZJMBv0.net

>>4
頭悪いやつは死ねって事か

61 :ジャガー(岡山県) [ニダ]:2023/01/21(土) 19:28:32.99 ID:UOMQXsQI0.net

>>52
神戸は山登りみたいなキャンパスなんとかしないと
大阪公立大に負ける

7 :マレーヤマネコ(茸) [US]:2023/01/21(土) 17:37:07.20 ID:dEnit/P00.net

>>2
はい

94 :ヒョウ(東京都) [TW]:2023/01/21(土) 23:39:10.35 ID:gEmOTkF+0.net

大阪市の財産が大阪府に奪われるという反維新たちの縄張り根性がすごくいや
おまえらのものじゃないだろ大阪市民も大阪府民なんだから

160 ::2023/01/24(火) 07:03:52.67 ID:y3JrsCn/0.net

>>156
20才前後の時期に大阪中心部にいるメリットはでかいと思う

大阪→北海道や九州のような地方で6年間も過ごすことに抵抗を覚える家庭は一定数いるだろう

あと、影響を受けるのは地底とは言ってない
影響をもろに受けるのは駅弁の神戸理系

24 :アメリカンボブテイル(大阪府) [DE]:2023/01/21(土) 17:52:57.80 ID:4jRy57KU0.net

元々大阪市民は安いよここ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す