ニュース

日銀黒田総裁終了に 次期総裁は2月に提案 [448218991]

1 :黒(東京都) [CN]:2023/01/22(日) 12:54:54.30 ID:Eq/gyTxC0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
 岸田文雄首相は22日放送のBSテレ東番組で、4月8日に任期満了を迎える日銀の黒田東彦総裁の交代を明言し、
後任の人事案を2月に国会へ提示する見通しを示した。総裁人事に関し「まず人は代わる。人事を
しっかり決定した上で、国会に提示する」と強調。後任の国会提示は2月中の見通しかと問われ
「国会日程などを考えると、そういうことだと思う」と述べた。

 政府と日銀の関係は、構造的な賃上げを伴う経済成長と、物価安定目標の維持での連携などの方針は
変わらないと指摘。2%の物価上昇目標の早期実現を明記した政府と日銀の共同声明改定について
「新しい総裁が決まってからの話だ」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e408fd301304f4fb6f73cd090f642a579bc65fc0

42 :白黒(滋賀県) [PS]:2023/01/22(日) 13:34:24.72 ID:QT5t1x0k0.net

>>41
いやなに言ってるんだお前…

84 :茶トラ(東京都) [RU]:2023/01/22(日) 15:25:03.18 ID:Fwh/60R/0.net

>>9
白川上皇の尻拭い期間

今からが官兵衛の成果

47 :マヌルネコ(東京都) [BD]:2023/01/22(日) 13:41:19.62 ID:xpjwiswl0.net

そもそも増税して実質賃金下がってるのに

19 :アムールヤマネコ(愛媛県) [US]:2023/01/22(日) 13:05:12.56 ID:kmAZbldH0.net

通貨の番人の役割を放棄した日銀総裁なんか要らない、4月といわず、今すぐ解任していいよ。
円安=日本安のおかげで日本の土地がどれだけ中国に買われたことか、大問題なのに・・・。
https://bunshun.jp/articles/-/3430

69 :オリエンタル(神奈川県) [US]:2023/01/22(日) 14:40:30.62 ID:uO6Jcroj0.net

アベクロのやってた事は、農家でいえば畑やトラクターを売って
野菜作るより何倍も儲かりましたってやつだからなw
それで数年持てばいいって考え方だったから
それでも国民は納得して支持したんだから仕方ない

87 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/01/22(日) 15:34:04.36 ID:KbbIEQFf0.net

企業の雇われ社長も3年目標未達ならクビだろ
しかも肝入案件で

114 ::2023/01/22(日) 23:56:30.54 ID:45fqQDyp0.net

中曽で決まってんでしょ

64 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2023/01/22(日) 14:31:09.09 ID:6Us93a+Z0.net

グロちゃんよりヤバいの来そう

43 :マヌルネコ(東京都) [BD]:2023/01/22(日) 13:35:52.30 ID:xpjwiswl0.net

>>41
「国民資産」1京2445兆円、前年比4・6%増で過去最高に

1/20(金) 22:32 読売新聞オンライン

 内閣府が20日発表した国民経済計算によると、2021年末時点で国や企業、個人などが保有する土地・建物、株式といった「国民資産」の残高は前年比4・6%増の1京2445兆円で過去最高を更新した。1京円は1兆円の1万倍。海外に持つ証券などの「対外証券投資」の残高が円安で膨らんだ。

 国民資産から負債を差し引いた「国富」(国全体の富=正味資産)は4・7%増の3858兆円で、比較可能な1994年以降、最高となった。対外純資産は15・7%増の413兆円だった。

 金融資産は5・0%増の8999兆円。土地や建物などの非金融資産は3・6%増の3445兆円だった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b5648d513a4483f0078d135fc38d1139b76abbbc

81 :ペルシャ(神奈川県) [UA]:2023/01/22(日) 15:08:26.47 ID:ruCqjf8/0.net

俺が学生の頃、日銀砲wwwしょたいったwwww黒田wwwとか2ちゃんねるでやってたのにまだ総裁で笑う

46 :ぬこ(佐賀県) [FR]:2023/01/22(日) 13:39:44.00 ID:QbAA7li50.net

国債発行と通貨発行はほぼ同じだよな
増税して市中から金を引き上げるのは金融引き締めと同じ方向だよな

オリンピックの不正とかコロナ対策とか金を出す時は一部にしか回らないけど
増税する時は多くの国民から取る
こんなだから少子化解決や経済成長が上手くいかないんじゃないのか

107 :茶トラ(東京都) [US]:2023/01/22(日) 19:10:11.62 ID:LO/8Kvch0.net

安倍が選んだんだから安倍の責任

65 :クロアシネコ(東京都) [US]:2023/01/22(日) 14:33:37.35 ID:9H+c8NxW0.net

黒田はよくやったよ
この板の連中よりは優秀だった
この板の連中じゃ日本はとっくに滅んでるからな
さて、次はどうなるか
在日チョソと扇動する血税無駄野党と米中の狭間で
どのような舵を切るのか

95 :アムールヤマネコ(東京都) [US]:2023/01/22(日) 16:11:01.63 ID:50sH2n4I0.net

岸田さんはインバウンドで稼ぐっていってるんだから円安志向 リフレ志向なの確定してるだろ
株価にプラスの円安志向 リフレ志向の日銀総裁にするに決まってる

日本は内需も外需に依存してるの
ソニーやトヨタといった輸出企業が駄目になったらすべてが駄目になる構造になってるの

だから円安がベストだし、
日本を滅ぼしたいチョンとチョンと一体化している売国左翼勢力は日本を円高にしたがる

51 :ベンガル(ジパング) [CN]:2023/01/22(日) 13:48:09.66 ID:f9o3NaEL0.net

これもヤマガミ効果なの?w

49 :サバトラ(東京都) [FR]:2023/01/22(日) 13:43:48.29 ID:ec0H5Bnw0.net

>>48
どうせ下がるしその後もダラダラ下げ続ける

29 :ぬこ(佐賀県) [FR]:2023/01/22(日) 13:16:53.52 ID:QbAA7li50.net

金利上げたら景気は悪くなる方向なんじゃないか?
銀行とかから金を借りにくくなるし物を買うより金利貰った方がいいと考える人が増えるから消費も落ち込む

20 :バーミーズ(ジパング) [US]:2023/01/22(日) 13:05:36.56 ID:TNAP+KLp0.net

>>16
ただし当事者だった事実は残るから
竹中平蔵や小泉純一郎や二階利浩同様に

31 :スコティッシュフォールド(茸) [VN]:2023/01/22(日) 13:22:18.89 ID:5yPz8V6A0.net

失業と中小の倒産増えるよそら
でも財務省は銀行に友達親族多いからね

木原副長官の兄はみずほトップだし

74 :ジャガー(東京都) [US]:2023/01/22(日) 14:50:36.30 ID:K4xXlTcj0.net

岸田が選ぶ日銀総裁だから経済やばくなりそう

101 ::2023/01/22(日) 16:35:59.41 ID:iVwwCb/40.net

恥と反省の概念が存在しなくて他人からバカだと思われるのが快感なやつって生きてて楽しそうだよな

16 :エジプシャン・マウ(大阪府) [CA]:2023/01/22(日) 13:02:48.88 ID:KP74ESrR0.net

逃げ切ったか
さーて誰がババ引くのかな

17 :ユキヒョウ(東京都) [US]:2023/01/22(日) 13:03:53.27 ID:KbbIEQFf0.net

結局逃がしてしまうのか
死ぬまでやらせろよコイツに

68 :バリニーズ(東京都) [US]:2023/01/22(日) 14:40:24.85 ID:eHTNxC/x0.net

>>33
ブードゥー経済学に毒されすぎたコイツはネトウヨかなれいわかな。

48 :現場猫(埼玉県) [US]:2023/01/22(日) 13:42:48.34 ID:YM8RoCZK0.net

次期総裁が利上げしそうな奴だったら黒田の残りの任期中に売り込まれて日銀がまた国債買い支えて傷を広げるんだろうな
発表と同時に交代させろ

93 :ロシアンブルー(東京都) [US]:2023/01/22(日) 16:03:32.76 ID:Jwp4tGEx0.net

黒田の次は白田
ジャンボ白田でいいや

44 :アビシニアン(神奈川県) [US]:2023/01/22(日) 13:36:24.18 ID:DvylKnwR0.net

>>10
世界の景気が良かったのに引っ張られただけだぞ。リセッション直前で逃げ出せるわけだし黒田の後継は茨の道で間違いない。米金利が利下げに転じたら策があるのか?

40 :アビシニアン(神奈川県) [US]:2023/01/22(日) 13:32:45.78 ID:DvylKnwR0.net

>>2
インフレで日本は終わったんだぞ。壺かよ。

120 ::2023/01/23(月) 16:48:23.34 ID:XSaX2iDK0.net

>>37
全然足りてません

23 :エキゾチックショートヘア(宮城県) [US]:2023/01/22(日) 13:09:00.35 ID:sEy8vzuC0.net

財務省とマスコミに洗脳されたバカの多いこと

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す