ニュース

米国、ウクライナに戦術変更要求。「バフムトから戻れゼレンスキー!乗るな!」 [971283288]

1 ::2023/01/25(水) 12:02:56.46 ID:a/GsjAkh0●.net ?PLT(14001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
米国と同盟国、ウクライナに戦術変更要求 春に向けバフムートから南部へ攻勢の転換促す

ワシントン(CNN) 米国と西側諸国の当局者らはウクライナに対し、戦闘の焦点を数カ月にわたって激戦が続く東部の要衝バフムートから移し、南部での攻勢を優先させるよう強く求めている。
その際戦術も変更し、最近西側の同盟国が供与を約束した新たな軍事装備の利点を活用するべきだとした。米国とウクライナの複数の当局者がCNNに明らかにした。

過去6カ月近く、ウクライナ軍はロシア軍と対峙(たいじ)し、バフムート内の領土で一進一退の攻防を繰り広げている。
分離主義勢力が制圧するドネツクとルハンスクの間に位置する同市は激しい砲撃に遭い、ほぼ破壊し尽くされた状態にある。

https://www.cnn.co.jp/usa/35199060.html?ref=rss

7 ::2023/01/25(水) 12:08:54.80 ID:5J2vH/ZI0.net

ネット軍師「プーチンは餌に食いついたようですな」キリッ

36 ::2023/01/25(水) 13:37:35.54 ID:j0zL8KpG0.net

>>21
なお兵士は損耗激しすぎて手当たり次第強制連行してる模様

20 ::2023/01/25(水) 12:39:29.97 ID:OmT73HpP0.net

ゼレがアメリカの言うことも聞かなくなってきてるのか

12 ::2023/01/25(水) 12:15:48.93 ID:b6I6TMa30.net

>>4
ここでなとーが逃げれば瓦解する恐れあるけどな

9 ::2023/01/25(水) 12:09:57.09 ID:5J2vH/ZI0.net

>>5
巻き込まれ、ってか今回上手く行ったら、中国削るときにどこ使おうかなって話だよな
台湾じゃ力不足だし…

16 ::2023/01/25(水) 12:23:16.04 ID:HBkJ9zAI0.net

ウクライナとアメリカ、NATO、全部
すり合わせた上で作戦進行してるんじゃないのかよ

15 ::2023/01/25(水) 12:21:47.60 ID:V1I+0iw00.net

バフムトは縦深防御でロシア軍を消耗させているということになってるのになぜ?

2 ::2023/01/25(水) 12:03:45.44 ID:JnC6CKAb0.net

そろそろWW3ですかね?

19 ::2023/01/25(水) 12:33:49.16 ID:kIbTD/ls0.net

もっと楽に奪還できる方に行けとw
まあ、そうだよなあw

38 :アムールヤマネコ(茸) [MX]:2023/01/25(水) 14:29:17.86 ID:aD5ogBN10.net

そんなもん裏で伝えりゃいいのにわざと公に発表するってことはロシアの戦力分散が狙いだろ
となるとそれだけバフムトを取られることのマズさを物語ってるな

35 ::2023/01/25(水) 13:20:41.48 ID:bmrAgLoI0.net

東はポーランドから遠くロシアから近い
南はポーランドから近くロシアから遠い

35 ::2023/01/25(水) 13:20:41.48 ID:bmrAgLoI0.net

東はポーランドから遠くロシアから近い
南はポーランドから近くロシアから遠い

6 ::2023/01/25(水) 12:07:52.30 ID:TA6YXrwk0.net

米軍がお手本見せてやれば万事解決

14 ::2023/01/25(水) 12:17:22.56 ID:wY75OLkO0.net

バフムト放棄しろってこと?

22 ::2023/01/25(水) 12:42:51.79 ID:JhSOTM/L0.net

アメリカが他国の戦争に直接口出ししたらあかんだろ

4 ::2023/01/25(水) 12:04:41.31 ID:UiiloYRG0.net

>>2
負け戦にNATOは乗らんやろ??
いざとなればウクライナ捨てると思うぞ!!

17 ::2023/01/25(水) 12:24:43.00 ID:PO/yAo5G0.net

バフムトでロシア軍を大消耗させてることになって成功しているのに何故対応を変えないといけないの?

30 ::2023/01/25(水) 13:01:43.86 ID:eMaZvBNu0.net

これでアメリカは参戦していないと言い張るw

21 ::2023/01/25(水) 12:41:48.19 ID:fphWUXK60.net

ハフムトが落ちたか
でも考えてもみろ?西側から送られた物資だけで我々はあと10年は戦えるのだよ
この壺はいい壺にだよ

33 ::2023/01/25(水) 13:11:21.67 ID:UmddXbvk0.net

>>17
だからだろ
たまにロシアに勝たせてやらんと弱気になるから

31 ::2023/01/25(水) 13:06:58.98 ID:fsMvgqX70.net

>>18
陽動作戦かもしれないよ

でも本気で作戦変更を求める可能性もある
1. バフムートにこだわるロシアが核を使うのを避けるため
2. 何らかの勝算がこの変更にある
3. スポンサーの意向として、自分が供与した兵器が使いやすい場所で
戦って欲しい

さあどれだ?

24 ::2023/01/25(水) 12:44:10.35 ID:r/xIA1A40.net

西側と露の間で話はついてんだろうな

25 ::2023/01/25(水) 12:44:15.81 ID:9hbUG/tb0.net

結局いつまでも細々と続いてコソボとかパレスチナみたいになるのかね

18 ::2023/01/25(水) 12:29:50.60 ID:iP5ieQfo0.net

メディアを介して日本の一般人が知ってしまうような情報

39 :スコティッシュフォールド(埼玉県) [JP]:2023/01/25(水) 14:32:08.55 ID:z8cjGehw0.net

自国民煽りまくったから攻めずにいられないだろ
弱気や停滞では自分の身が危うい

34 ::2023/01/25(水) 13:18:29.57 ID:iXb9biR20.net

ここでイキナリ
クリミア制圧

26 ::2023/01/25(水) 12:44:29.13 ID:t/uTO+Z00.net

本当の作戦指示はメディアには出てこないだろw

10 ::2023/01/25(水) 12:09:58.03 ID:LTFTEARD0.net

>米国と同盟国

日本か?

28 ::2023/01/25(水) 12:45:48.85 ID:ZBRYOdnY0.net

ロシア人をガス室に送れ!ロシア人に人権はない!

8 ::2023/01/25(水) 12:09:28.93 ID:uYEHHqe10.net

退却のバフムート

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す