ニュース

れいわ発表の議席ロンダリングに共産・小池氏「いかがなものか」 立憲・安住氏も苦言 [803461382]

1 ::2023/01/16(月) 22:08:02.69 ID:YQ+8jKrb0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/u_shii_giko.gif
 
れいわ新選組の水道橋博士氏が議員辞職したことを受け、山本太郎代表は残りの任期について、5人が1年ごとに交代で務めると表明しましたが、他の野党からは戸惑いの声があがっています。

立憲民主党 安住淳 国対委員長
「果たして国民の皆さんから見たときに認められるものなのかどうか」

共産党の小池書記局長も「制度のあり方としていかがなものかなという思いがあるが、今の時点できちんとしたコメントはできない」と困惑を隠せませんでした。

全文はソースへ。TBS。
https://news.yahoo.co.jp/articles/edee63f62e306b5ed125a27d528908ffadb7f6d1

127 ::2023/01/17(火) 05:05:32.59 ID:r/qaYMGP0.net

>>87
アタヲカ岡くん

20 ::2023/01/16(月) 22:19:33.85 ID:Y4/jVEHh0.net

>>12
名簿にさえ載せとけば順位に依らず確定で国会議員にできちゃう
公選法改正なるだろ
アメリカでいえば大統領副大統領の二人潰せば誰でも大統領にできるみたいなもんや

107 ::2023/01/17(火) 02:40:48.94 ID:aleMmfB30.net

>>105
れいわの支持なんかしてないよw
おまえらがひどすぎるだけw

122 ::2023/01/17(火) 03:49:11.94 ID:cWgbLw8E0.net

>>13
排出した総理は全てほぼ一年毎に変更されて最終的に国民から三行半食らった政権あったな、そういや
民主党というんですけどね
今は脱糞党というらしいですよ

4 ::2023/01/16(月) 22:09:46.82 ID:5KFwIYkw0.net

ローテーションで議員代わるとかおかし過ぎるだろ
こんなのがまかり通ったら他の政党もやるわなw
立憲とか喜んでw

102 ::2023/01/17(火) 01:48:56.20 ID:4V+25mM+0.net

わっはっは

161 ::2023/01/17(火) 16:29:18.63 ID:GO8R1gjj0.net

別に誰がやっても一緒です、と自白してるようなもの
国にとって何の生産性もない、手続きの分だけマイナスを作る党

42 ::2023/01/16(月) 22:35:22.35 ID:NvMyPtL00.net

>>25
ほとぼり冷めたころにしれっとコメンテーターで復帰するだろ
ろくに国会も出てないのに議員経験者ヅラして

94 ::2023/01/17(火) 00:46:32.26 ID:3iRcd6tS0.net

>>87
弓庭っていまだに信者やってたんだな

36 ::2023/01/16(月) 22:31:42.71 ID:Eysf5hV60.net

箔がつく

43 ::2023/01/16(月) 22:38:47.52 ID:kOhDajFZ0.net

結局はテレビとかに出演するのに元議員の肩書きが欲しいだけなんでしょ

135 ::2023/01/17(火) 05:36:13.80 ID:d5jSQaX80.net

寝たきり議員も含めて議席で遊んでいる

85 :しぃ(大阪府) [US]:2023/01/17(火) 00:27:27.26 ID:ZYi1sKN40.net

世襲より酷い

120 ::2023/01/17(火) 03:25:02.93 ID:kgMURQ7P0.net

制度として出来るのなら活用して何ら問題無いだろ
その政党が選挙で以って獲得した議席なんだし、党内で管理すれば良い
文句言うなら先に比例代表で落選した奴が復活する事を是正しろと思うわ

22 ::2023/01/16(月) 22:21:44.05 ID:K8dHZtgK0.net

にしても生稲なんかがマトモに見えるくらい、野党の糞レベルが際立つ選挙になってしまったなw

125 ::2023/01/17(火) 04:30:07.96 ID:TIiVP0ZS0.net

共産党にとってのライバルは、与党その他ではなく
れいわ、参政党などのオルタナティブだから

157 ::2023/01/17(火) 15:21:32.82 ID:DJlh/Y0M0.net

>>1

これは完全に有権者と選挙の裏切りと冒涜
明らかに有権者に選ばれてない票が入ってない
民意有権者から否定されたバカ議員の量産ロンダリングにつながる

84 :シャム(神奈川県) [GB]:2023/01/17(火) 00:26:43.12 ID:hYVlX2lA0.net

>>70
とりあえず浜田議員(参議院で任期は残り2年半)のまま行くみたい
浜田議員が衆議院に鞍替えする場合はその限りにあらずってことだね
ガーシーは知らんけど、繰り上げになったらじゃない方の山本太郎参議院議員が誕生するねw

124 ::2023/01/17(火) 04:13:10.88 ID:empKAybW0.net

立憲共産党からも見放されたか

158 ::2023/01/17(火) 15:38:35.42 ID:WqpoGZFR0.net

さすがに人としてやってはいけないラインは存在してたか

50 ::2023/01/16(月) 22:49:01.24 ID:eJ2EnAeT0.net

政治で遊んでるよね

149 ::2023/01/17(火) 07:48:01.09 ID:yhyGbDad0.net

制度上問題ないんだろうけど
だったら参院比例区で個人名でも投票出来るシステム廃止にしたら?
完全に「党としての票」で選ぶようにしろよとは思うが

7 ::2023/01/16(月) 22:12:04.25 ID:aoJVA5cG0.net

>>4
むしろ立憲は絶対やらないだろ

81 :ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]:2023/01/17(火) 00:13:09.30 ID:NN/QlDKy0.net

保守系がやったら選挙制度の欠陥だのマスコミ含めて大騒ぎしただろうな

131 ::2023/01/17(火) 05:15:05.09 ID:S8pje2So0.net

太郎の個人商店だから太郎以外だれでもいいっていうのが信者の意識なんじゃないのかな
信者が問題にしてないならいいんじゃないんだろうか

133 ::2023/01/17(火) 05:27:38.16 ID:GHIDvpO90.net

>>48
よう統一自民信者

61 ::2023/01/16(月) 23:07:36.82 ID:V1j+wTcg0.net

ひろゆき 立候補すればええやん

65 ::2023/01/16(月) 23:13:19.19 ID:U/qf7e6m0.net

特権使い放題か

19 ::2023/01/16(月) 22:18:20.57 ID:K8dHZtgK0.net

自民がやってたら
マスコミ含めて、アホみたいに騒ぐくせに

13 ::2023/01/16(月) 22:14:40.17 ID:wUouzX360.net

首相を一年毎に替える国ですから

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す