ニュース

自民党・石原伸晃が無症状でも入院できた理由、「有料病室は空いてる」

1 ::2021/01/24(日) 14:30:04.43 ID:qVFFcOui0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アリとキリギリス
お金を貯めておかなかった奴が悪い



http://www.tmd.ac.jp/medhospital/patient/document/special_room.pdf?v200819

176 ::2021/01/24(日) 15:33:05.25 ID:Xp9WwyQR0.net

>>168
入ってる保険次第だし、それでなくても妻子いるような人は入院したがるよ。
ご近所の目もあるし、別に完治するまで入院しなくてもいいんだ。
最初の数日で容体急変しなければいいわけだし。

359 ::2021/01/24(日) 22:11:15.05 ID:x0X1Pyad0.net

え?無料なんてあるの?

45 ::2021/01/24(日) 14:40:26.22 ID:pzO5UdLM0.net

うちの親も1日1万の部屋に入院してるわ
保険に入ってて良かった

294 ::2021/01/24(日) 17:53:57.63 ID:l+RkLprZ0.net

石原親子とハシゲは人間の醜悪なドロッドロのヘドロの部分をこれでもかってくらい見せてくれるよな
アベ、アホウ、カミツキガメも屑だけどまだ人間らしいところがある
ノビテルは顔付きからして悪魔だからな

297 ::2021/01/24(日) 18:18:17.17 ID:P7h7Ojh00.net

>>1
コロナ感染者は指定の病室しか入れない

これは一般病棟な

405 ::2021/01/25(月) 12:12:05.72 ID:/15L3ix40.net

一晩1万くらい出せよ

165 ::2021/01/24(日) 15:28:40.10 ID:/I2GoSUA0.net

古来より疫病で貧乏な村が焼き払われるのはこういう事だよ今更遅い
日頃から税金泥棒をのさばらせた選挙にも行かない愚民の自業自得だよ

222 ::2021/01/24(日) 15:59:20.34 ID:TwIMvEau0.net

個室と感染対策室は異なる設備がいる
有料でも出来ないよ

26 ::2021/01/24(日) 14:35:53.99 ID:Glh8Cs1V0.net

ファーストクラスなら空いているキリッ

385 ::2021/01/25(月) 06:54:23.67 ID:gGU2YOsC0.net

>>384
治療費は無料でも
個室や特別室などの部屋代は当然かかるよ
病院によって値段は様々で
個室は数千円から色々あるけど
特別室は一日7〜12万くらい

17 ::2021/01/24(日) 14:33:13.44 ID:3LIIN3m70.net

東京医科歯科大は自民の犬

287 ::2021/01/24(日) 17:31:12.95 ID:/76hGsPK0.net

>>1
ここに入院してるの?
各病院コロナ患者の隔離に四苦八苦してんのに、このA棟16階はきちんと隔離されてんのかね?
なんの換気の対策もなく隣の病室にコロナ患者がいるなんて恐怖でしかないんだが

90 ::2021/01/24(日) 14:50:49.58 ID:fjbAIgmL0.net

>>81
だよな。マジ悲惨よな・・・

308 ::2021/01/24(日) 18:45:46.60 ID:KTmPhP640.net

生命保険の入院給付が1日1万円出るから安心してたら
2ヶ月と4ヶ月で給付打ちきりになった
もっと高額な保険なら180日もあるかな

344 ::2021/01/24(日) 20:39:49.21 ID:K5vmPg350.net

本当に医科歯科で入院してるの?
実は検査だけして、隣の私大に転院ってことは?

隣は私立だし上級御用達だったな

130 ::2021/01/24(日) 15:09:12.21 ID:4iXkJTsA0.net

>>121
二類にしてコロナ対応じゃない一般病院での受け入れ禁止してるから、そういう病院は有料無料関係なく使えない。それが全体の96%

379 ::2021/01/25(月) 04:07:52.07 ID:P3zEVJz/0.net

指定感染症だから関係ないぞ

75 ::2021/01/24(日) 14:46:37.49 ID:SuAiLyA70.net

ホテル隔離みたいなもんだろうけど
同じフロアの患者が知ったら金返せにならへんかな

188 ::2021/01/24(日) 15:39:35.13 ID:WKGv1TiK0.net

>>177
それは違うな。
今の自宅療養者はいくらカネを積んでも入院はできない。近所の大金持ちはどれだけ頼んでも特別室に入れてもらえないでいる。

353 ::2021/01/24(日) 21:00:16.22 ID:izHw+acu0.net

緊急事態宣言出てる
知事は権限で収用ができるんだが

74 ::2021/01/24(日) 14:46:22.46 ID:OxE57TZg0.net

国会議員がコロナ陽性なら自民だろうが野党だろうが入院すべきだわ

262 ::2021/01/24(日) 16:49:14.78 ID:/VQrrZwq0.net

まあ病人にごちゃごちゃ言うのはどうかと思うわ

177 ::2021/01/24(日) 15:33:55.35 ID:+q7WKujr0.net

>>158
石原の場合は無症状なんだからそれはあんまり関係ないんじゃない?
エクモ使うと最低3人が3交代制で一人に10人かかりきりになるからとかそういうことだから

国費で無症状者に8万円の個室とか宛がったらそれはそれで底辺が騒ぎそうだし
この話はこれで打ち止めでいいんじゃないの

171 ::2021/01/24(日) 15:31:14.35 ID:hZczBUDk0.net

>>1
アリとキリギリスのたとえを使うなよ
この場合は違うだろ
バカが何でもアリとキリギリスで偉いのは蟻と言うから日本はカネが回らないのに

166 ::2021/01/24(日) 15:29:13.31 ID:Xp9WwyQR0.net

有料病室空いてるなら医療崩壊とは言えないな。
一人暮らし以外は金払ってでも入院したがるだろうからみんな安心できるね。

160 ::2021/01/24(日) 15:25:33.31 ID:VB1nRolp0.net

庶民でも一時費用だけ払ったら高額医療請求で戻ってくるんじゃないの?
部屋費用は駄目だったかな。

194 ::2021/01/24(日) 15:41:56.50 ID:g7BySeIM0.net

コロナの入院治療て公費負担じゃん

108 ::2021/01/24(日) 15:00:01.28 ID:/UdthbTf0.net

>>6
お前の給料も元はといえば俺の金だ

433 ::2021/01/26(火) 17:45:48.66 ID:MyR9Lz9g0.net

医科歯科大のホームページに書いてある
特別室1日 〜86400円

68 ::2021/01/24(日) 14:44:47.19 ID:HQBzryiD0.net

>>48
そんなスペースないから大部屋を人数半分くらいにしてビニールカーテンで補強だよ

207 ::2021/01/24(日) 15:51:32.24 ID:+q7WKujr0.net

仮に会食や会合で感染したとしても
野党も会食で感染して、症状が出ても会合に出てしんじゃった議員がいるから
あまり叩けないねー

409 ::2021/01/25(月) 14:22:10.66 ID:O5dfPkr60.net

マスゴミが煽ってバカが反応する時代から
上がなくなったわけでもないのに不特定多数のバカが煽ってバカがさらに反応する時代に変わったからもう正直地獄だよね

184 ::2021/01/24(日) 15:37:58.76 ID:l8B3yL9T0.net

一泊数万円の個室だろ

39 ::2021/01/24(日) 14:39:24.39 ID:jD79+jpE0.net

これ平然と金持ちアピールしてんだろ

183 ::2021/01/24(日) 15:37:46.75 ID:Xp9WwyQR0.net

>>178
無症状から悪化した例はあったっけ?
なかったらマジで「念のため入院しておこう」程度で6000人を蹴飛ばして横入りしたことになるんだが。

360 ::2021/01/24(日) 22:23:45.82 ID:x0X1Pyad0.net

病室なんてどこも金取るでしょーーが!んん?

383 ::2021/01/25(月) 06:39:30.73 ID:A1/FMsy10.net

金持ちは経済回せ
これは別にいい

291 ::2021/01/24(日) 17:42:46.04 ID:/75AuaLD0.net

1日数万の部屋か

203 ::2021/01/24(日) 15:48:14.94 ID:aNgmknn40.net

>>6
もとは税金だろうが、全うに働いた対価なら良いんじゃねぇの
この人が給料の金額に見合う働きをしているかまでは知らんけど

147 ::2021/01/24(日) 15:17:53.58 ID:5xhZp4H00.net

有料だっていいじゃん
保険金おりないのかよ

147 ::2021/01/24(日) 15:17:53.58 ID:5xhZp4H00.net

有料だっていいじゃん
保険金おりないのかよ

250 ::2021/01/24(日) 16:34:23.31 ID:WT2WzNvF0.net

和菓子のサービスいいな
つばらつばら食べてみたい

131 ::2021/01/24(日) 15:09:33.86 ID:QbomaNJd0.net

>>6
正当な対価であれば原資が何であってもよいのでは

167 ::2021/01/24(日) 15:29:19.28 ID:wyDOOO+q0.net

コロナ関係は全額税金負担だから
速攻埋めて高い部屋代も一緒に請求しそうだけど
そこまではできないのかな

202 ::2021/01/24(日) 15:47:51.36 ID:h02y2Z6f0.net

お高い病室は空いている

2 ::2021/01/24(日) 14:30:26.08 ID:SDQjpbJN0.net

GOTO観光客で感染しないし、春節ウェルカムで中国人観光客を呼ぶべきじゃん?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1611460339/

215 ::2021/01/24(日) 15:55:29.57 ID:yTJNhwUM0.net

悔しかったら金稼げ、それが日本だろ、甘えてんじゃねえ

41 ::2021/01/24(日) 14:40:05.09 ID:/Q93w/6J0.net

ちゃんと親父に感染させてから入院しろよ

152 ::2021/01/24(日) 15:19:38.76 ID:d9+emfzY0.net

パヨクにはそれがわからんのです

173 ::2021/01/24(日) 15:31:50.03 ID:VbrBY+h20.net

ホテルかよ

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す