ニュース

「Twitter有料化」なら移行先候補は“mixi”? 多くのユーザーが注目、トレンド入り [156193805]

1 ::2022/11/09(水) 21:37:26.67 ID:ySJ1beED0●.net ?PLT(16500)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
イーロン・マスク氏が「Twitterの有料化」について検討中である──そんなうわさがTwitter上で話題になっている。うわさの元となったのは、“内部に詳しい関係者”からの情報を掲載した海外メディアだ。これが広まり、11月9日午後5時時点で「Twitter有料化」が日本のトレンド1位に入った。一方、それに続き2位には「mixi」が入った。

海外メディアのPlatformerは11月8日(現地時間)、「Musk discusses putting all of Twitter behind a paywall」(マスク氏がTwitterを全て有料化することを検討)という記事を掲載した。“内部に詳しい関係者”から聞いた話として、「マスク氏は、Twitterを一定時間利用すると、利用料が発生する仕組みの導入を検討している」と報じている。

この報道を基にした記事を一部国内メディアでも掲載したところ、記事が拡散された結果、「Twitter有料化」がトレンド1位に入った。Twitter上では「Twitterの衰退につながりそう」や「有料化した瞬間引退する」などの反対の声が上がっている他、「マスク氏が言ったわけではないから、全く信ぴょう性がない」など事実を疑う声なども見られている。

■Twitterが有料化した場合、移行先候補はmixi?

一方、Twitterが有料化した場合、移行先となるSNSは何になるか。そんな議論も一部ユーザーの間で発生しているようだ。中でも注目を集めているSNSが「mixi」だ。9日午後5時時点ではTwitter有料化に次ぐ、トレンド2位にランクインしている。

mixiは、スマートフォン向けゲーム「モンスターストライク」(iOS/Android)などを手掛けるMIXI社が運営する国産SNS。2004年からサービス開始しており、当初は入会済みユーザーからの招待がないと入れない“完全招待制”を採用していた。また、自分のプロフィールページを訪問したユーザーを知らせる“足あと機能”などがあるのも特徴だ。

Twitterのサービス開始以前からmixiは稼働してことから、かつてmixiを利用していたユーザーを中心に「Twitterが有料になればmixiに戻るしかないのか」などのツイートが相次いで投稿されていた。このため、今回のトレンド入りに至ったようだ。

ユーザーからは「mixiはコミュニティー機能が良すぎる」「mixiはもうIDとパスワード覚えてなくて入れない」「mixi掘り起こしたらまあまあ黒歴史の温床だった」「移行準備のためマイミク(mixi上で相互フォロー関係であること)整理でもするか」「Twitter有料化は、mixiの有料サービスみたいに文字装飾などで差別化すればいいのでは」などの意見が飛び交っていた。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2211/09/news174.html

77 ::2022/11/09(水) 23:00:07.98 ID:vTOaFmug0.net

ジャップアプリとか無理

36 ::2022/11/09(水) 22:07:25.15 ID:Jkhg85SU0.net

5ちゃんでいいや

48 ::2022/11/09(水) 22:16:59.60 ID:Skiq1Ak50.net

>>31
短文と画像並べるだけで採算取れんなら他所全部有料になっとるわ
現実は写真や動画の重たいデータ貼りやすくしたばかりやぞアホちゃう

19 ::2022/11/09(水) 21:49:58.93 ID:H0FnzT780.net

twitterほぼやってないshどこか行くならインスタだけど
繋がりが希薄なとこじゃなきゃ無理だな
しんどい🤤

24 ::2022/11/09(水) 21:54:44.96 ID:H0FnzT780.net

認証マークだけで終わらないだろ
だって赤字なんでしょ

81 ::2022/11/09(水) 23:05:30.68 ID:Kq7vYddC0.net

有料いうても月1000円くらいのもんだろにな
それでもカサ増し工作してるような連中にはキツイのか

17 ::2022/11/09(水) 21:48:49.52 ID:ZTjWiLqi0.net

>>1
パヨちん右往左往www

52 ::2022/11/09(水) 22:19:08.54 ID:AqQjoJdr0.net

認証が有料になるだけやないの?

76 ::2022/11/09(水) 22:50:56.07 ID:/YWNJ06S0.net

この世界からの卒業だわ

74 ::2022/11/09(水) 22:47:03.50 ID:KPif93070.net

>>73
もう複垢で工作できないもんなw

90 ::2022/11/09(水) 23:21:16.48 ID:h9umqNbf0.net

5ch復活wktk

44 ::2022/11/09(水) 22:11:43.51 ID:5GZOLoTG0.net

むしろ有料化してほしい
ガキが多すぎてメチャクチャだし
複アカ作り放題でネット工作の温床になってるから
年会費6千円ぐらい徴収してくれないかな

66 ::2022/11/09(水) 22:31:41.88 ID:NeqyCPlU0.net

>>61
コミュ乗っ取り潰しと出会い厨ラジコンが流行ってた

18 ::2022/11/09(水) 21:49:07.61 ID:OD8qnSh00.net

LINEタイムラインが公開範囲がちょうどよくてよかったのになぜか亡くなったな
今まで見せれてた相手がブームフォローしてくれなくてプロフ用で虚しい

78 ::2022/11/09(水) 23:02:28.95 ID:YqNjUI6N0.net

アホかw

3 ::2022/11/09(水) 21:39:08.55 ID:57bejydc0.net

pawoo行くわ

68 ::2022/11/09(水) 22:34:47.26 ID:s3uHVlAG0.net

恥ずかしながらツイ廃から5chへ帰還いたしました(`・ω・´)ゞ

84 ::2022/11/09(水) 23:09:45.20 ID:FYSPWAsQ0.net

招待してくれ!!!

60 ::2022/11/09(水) 22:26:23.98 ID:tWqHJF8n0.net

まだ残っていたのに驚いた

51 ::2022/11/09(水) 22:18:16.82 ID:1DGSAoy00.net

インスタ行って、リア充どもに噛み付き荒らせよ

7 ::2022/11/09(水) 21:41:08.76 ID:qb460M550.net

そして誰もいなくなった

79 ::2022/11/09(水) 23:05:12.16 ID:X16nSVS10.net

有料化なんて一部機能の話じゃないのかね

16 ::2022/11/09(水) 21:48:29.43 ID:TfhBSHrF0.net

こういうの1回全部有料科にして逃道塞いだらどうなるか試して欲しいw
中毒者たちは我慢できなくて絶対に課金するから。

82 ::2022/11/09(水) 23:08:33.31 ID:Y4cUE47m0.net

完全な代替えは無理だが5ch復活しそうか

57 ::2022/11/09(水) 22:24:24.62 ID:mtloK5Xx0.net

そもそも、一般ユーザからしたら移住する理由がなくないか?
そりゃ工作してきた人からしちゃ今回の改革は致命的だろうけどさ

80 ::2022/11/09(水) 23:05:12.39 ID:DJfKhwQj0.net

足跡とかいう気持ち悪い機能無くさないと

20 ::2022/11/09(水) 21:50:02.02 ID:/7/cZ4wa0.net

>>17
彼らは左往左往、になるんじゃないだろうか?

結果として毎度先鋭化していくのでは

12 ::2022/11/09(水) 21:45:38.70 ID:9h8r26NQ0.net

まだあるのか?俺の黒歴史日記も残ってんのかな…(´・ω・`)

71 ::2022/11/09(水) 22:43:46.24 ID:KPif93070.net

憶測でネガキャンしてついった潰そうと必死だなパヨw

65 ::2022/11/09(水) 22:31:31.90 ID:ApmP7Vez0.net

ツイもジジババ臭くなるのか

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す