ニュース

東京都の上野駅周辺って退廃的な感じするよな [194767121]

1 :ストレッチプラム(秋田県) [US]:2022/11/05(土) 17:10:42.78 ID:sBjqhrqU0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
第3位:御徒町(23票)
3位は、「御徒町(おかちまち)駅」でした!

山手線の東側、秋葉原や上野に隣接している駅です。山手線のほかに京浜東北線も
利用できます。秋葉原方面も上野方面もとにかく人が多く活気のある街で、1人暮らしも多いエリアです。

御徒町を選んだ人のコメントを見ると、「響きが他の駅よりも上品に感じたから」(千葉県/40代男性)や
「知らないと読めなそう」(兵庫県/50代男性)といったものが目立ちました。確かに特殊な読み方で知らないと読めないかも。

https://trilltrill.jp/articles/2861787

337 ::2022/11/06(日) 17:11:10.54 ID:fyEatbeQ0.net

アメ横とかな
あれ実用的な商店街じゃなくて観光地だろ

317 ::2022/11/06(日) 13:32:24.58 ID:lgu+GFuK0.net

>>299
ケルチ海峡冬景色

194 ::2022/11/05(土) 22:20:30.72 ID:T11l1HnE0.net

新宿は浄水場だっただろ

143 ::2022/11/05(土) 19:40:28.51 ID:IqtP016z0.net

>>6
それは京成上野駅

236 ::2022/11/06(日) 00:24:30.02 ID:DdyMEuvd0.net

>>205
山手線で上野駅だけ上京民がビックリして困惑するから駅メロじゃなくて単なる発車ベルと聞いた

377 ::2022/11/08(火) 10:46:27.65 ID:Jqm32mlm0.net

バイク屋通りの先の雑居ビルにゲイスナックが多い

121 ::2022/11/05(土) 19:09:21.08 ID:zYljsbJS0.net

大統領
うさぎや
ラブホ

181 ::2022/11/05(土) 22:01:27.11 ID:LjvcNgPB0.net

>>176
今はホームレスあんまりいない
20年くらい前はブルーシートの家たくさんあったけど

今は炊き出しのときだけ集まってくるけどどこにいるんだろう

356 ::2022/11/07(月) 16:53:48.61 ID:HLtISAl90.net

ソフィテルの思い出

234 ::2022/11/06(日) 00:15:12.50 ID:+Mo6tfXZ0.net

>>232
へー
車止めがある形のホームって事かな
小山駅の両毛線や水戸線ホームも
同じ頭端駅でいいんか?

26 ::2022/11/05(土) 17:43:35.46 ID:QOJTCKnv0.net

サウナや安宿が多いので助かる
学生の時は東京に行くとき
よく泊まった

250 :頭突き(ジパング) [ニダ]:2022/11/06(日) 02:22:17.99 ID:uvYu/WIm0.net

>>42
アキバもいい勝負だし
新橋もいい勝負だぞ

310 ::2022/11/06(日) 11:48:27.84 ID:OpIOqJU20.net

上野御徒町浅草の間で過ごしてると他にどこも行かなくて良くなる

342 ::2022/11/06(日) 19:12:49.87 ID:rgH4OPuL0.net

>>1
そんなこと言うと許さないアルよ

280 :セントーン(神奈川県) [ニダ]:2022/11/06(日) 08:42:40.87 ID:r4I68nL00.net

>>243
かつては本物のベルだったよ(ジリリーン)

6 :16文キック(SB-Android) [IT]:2022/11/05(土) 17:15:30.11 ID:4dCSMXkB0.net

上野って小便臭い

309 ::2022/11/06(日) 11:46:27.52 ID:WXNh7hXY0.net

じいちゃん曰く(いわく)上野はきれいになった
寅さんのようなゴザ引いてた露天商が無くなった
飲食店が増えた
飲んだくれが路上で寝てない
耳に赤鉛筆・手には競馬新聞の人たちもいなくなった
まるで御徒町(宝石街)の様相だとさぁ

370 ::2022/11/08(火) 00:39:30.92 ID:t7dw5CRa0.net

上野駅前の玩具屋がケーキ屋だった時代は
もっと混沌としてたような

345 ::2022/11/06(日) 20:08:02.98 ID:44kIgNSh0.net

>>252
もはやホームと言えるかあれ?
俺の中だと万世橋と同じ扱い

17 :エメラルドフロウジョン(東京都) [US]:2022/11/05(土) 17:24:43.15 ID:71RYIbW90.net

まあ元々そう言う街だからな
死にそうな子供が転がっていなくなっただけマシ

375 ::2022/11/08(火) 10:45:13.97 ID:MJ0XV/LL0.net

昔アッシュ・ドゥという牛丼屋が好きだった

165 ::2022/11/05(土) 21:28:33.57 ID:rgSGb5mf0.net

上野はむかし、薩長の奴らが放火して全焼させた

190 ::2022/11/05(土) 22:14:06.46 ID:mZOaJ/ZO0.net

あの味のある建物を表参道ヒルズみたいに建て替えたの大失敗だよな
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/150/92/N000/000/001/120878979660216414660.JPG


103 ::2022/11/05(土) 18:35:13.09 ID:1ZBHgNaA0.net

肉の大山の前でなんでメンチとかで並んでんの?

343 ::2022/11/06(日) 19:14:45.01 ID:rgH4OPuL0.net

>>322
今もあるだろ
ジジイ世代にはネット無理

163 ::2022/11/05(土) 21:26:17.37 ID:3PrxjxDSO.net

花見は日暮里駅から谷中霊園の桜のトンネルを抜けて行くのが定番
上野公園は混んでるから嫌い
上野駅前で都バスに乗るため待ってると、昭和通りをチャリがバイクのように渡ってくのが目の前で見れる
ウーバーイーツだけじゃなくて普通のママチャリに乗ったおっさんが、
どう考えてもその車線はチャリ走れないだろみたいな横断している

371 ::2022/11/08(火) 10:02:09.45 ID:1buhtokc0.net

>>339
あれは『黒猫館』と言いましてね

217 ::2022/11/05(土) 23:23:51.12 ID:lHXZ/rft0.net

>>1
退廃的の意味分かってんのか

187 ::2022/11/05(土) 22:12:00.82 ID:qKx2gAVp0.net

上野駅は丸井が頑張ったおかげか知らんけどあれでも垢ぬけたんだがな・・・
それにちょっと前まで上野駅のすぐ横にホモホモしい看板がドカンと出ていて嫌だったけど、
最近見なくなって安心している

台東区はもう少し駅周辺の美観&景観を考えてくれないと困る・・・

321 ::2022/11/06(日) 13:44:50.77 ID:eldDso3Q0.net

夜のアメ横界隈歩いてると、
ここ日本?って思えるくらい種々雑多なカオス世界だよw

台湾か東南アジアかといわれても違和感ないよw

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す