ニュース

札幌オリンピック2030開催確定、費用を捻出するため「消費税15%」に引き上げ🤗 [422186189]

1 ::2022/10/29(土) 19:01:03.66 ID:5LzOQPEP0.net ?PLT(12015)
http://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
政府税制調査会(首相の諮問機関)は26日、消費税や自動車税について議論した。

参加した複数の委員から、国の財源確保に向けて中長期的な視点で消費税率を現在の10%から引き上げる議論をすべきとの意見が相次いだ。

また、環境性能に優れ、重量税などが優遇される電気自動車(EV)に対し、ガソリン車よりも比較的重く道路への影響が大きいことから、道路を整備するための財源確保に向けた課税の必要性を求める意見が出された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e39736ae45f33fb9819acfdd33c51973eba171

95 ::2022/10/29(土) 19:27:51.74 ID:1N7GCR+X0.net

また官から民へ金が流れてしまうから共産党、れいわ真理教ぶちギレ案件かな

31 ::2022/10/29(土) 19:06:34.22 ID:3gIIB0ai0.net

20%に上げれば夏期オリンピックを大阪に招致できる
頑張ろう日本💪

13 ::2022/10/29(土) 19:04:14.44 ID:FZvz684+0.net

100%でいいよ

242 ::2022/10/30(日) 07:24:32.44 ID:JyV71zr/0.net

アスリートは国賊でしかないな

109 ::2022/10/29(土) 19:34:55.50 ID:KusYdfSr0.net

期限なしのアメリカ転勤(放逐かも)になったんだが何かそれで良かった気がしてきたわ

167 ::2022/10/29(土) 20:54:47.71 ID:x4J+Uaph0.net

>>164
無理やりすぎw

62 ::2022/10/29(土) 19:15:02.17 ID:5dlGeR3i0.net

議員が相続税払ってからにしろや

6 ::2022/10/29(土) 19:02:36.74 ID:mdsswzy20.net

全国民から平等に吸い上げろ

248 ::2022/10/30(日) 08:08:01.51 ID:/MIIriYM0.net

オリンピックって後に負債にしかならないイベントだろ?

45 ::2022/10/29(土) 19:10:23.53 ID:i9AasdpC0.net

それでもみんな自民党に投票し続けるんだからすげえやな
ツンデレにも程があるだろう

186 ::2022/10/29(土) 21:53:35.97 ID:CF/nBSzv0.net

>>151
やりたいのは政治家だろバカ

68 ::2022/10/29(土) 19:16:51.56 ID:7xKiRNwS0.net

皆で天誅!天誅!と暴力の時代にすればいい
どんなに警護されてもスキはできるだろ
三権が平民のために仕事しねえんだからしょうがねぇわな

134 ::2022/10/29(土) 19:50:19.47 ID:K134dxW+0.net

マジで15%は道内だけにしてくれよ

49 ::2022/10/29(土) 19:11:07.45 ID:1uOCUAJS0.net

五公五民が六公四民になりそうな勢い
中世未満の外道政治だな

148 ::2022/10/29(土) 20:15:25.27 ID:mj7iHFnR0.net

もう汚職のイメージしか五輪にはないわw

112 ::2022/10/29(土) 19:37:05.19 ID:FtVAKLB+0.net

物価上がってるのに増税か(´・ω・`)

161 ::2022/10/29(土) 20:39:44.16 ID:vdecbMek0.net

>>61
過去10年来の有り様からこの先10年の予見予測はできないよ

207 ::2022/10/29(土) 23:33:49.85 ID:1fwjY3es0.net

北海道だけ特別税とればいい

72 ::2022/10/29(土) 19:17:07.23 ID:y09z41i80.net

は?いいよシナチョンでやれば?

81 ::2022/10/29(土) 19:20:11.57 ID:vrixQkau0.net

北海道だけ消費税上げろよ。関係ないとこ巻き込むな。

196 ::2022/10/29(土) 22:10:31.86 ID:9nkiYyqX0.net

冬のオリンピックとか無駄金も甚だしいな

そもそも北海道は財政的に対応できるのか?

29 ::2022/10/29(土) 19:06:14.43 ID:yDFU/beU0.net

>>19
ライバル全部辞退で無投票だお

165 ::2022/10/29(土) 20:52:49.21 ID:KusYdfSr0.net

>>151
現実見えてるとかじゃなくて「自分の財布は傷まない」のが全てだと思うよ

164 ::2022/10/29(土) 20:49:24.83 ID:aJ1neoMd0.net

五輪なんて五輪五輪だよ!

149 ::2022/10/29(土) 20:15:49.17 ID:1UA3r4km0.net

まず無駄な支出なくせよバーカ

171 ::2022/10/29(土) 21:04:59.63 ID:8fL/IlAc0.net

>>1
アホちゃうか

25 ::2022/10/29(土) 19:05:28.78 ID:2DOGZOOH0.net

01年 117.1万  出生数の推移
02年 115.4
03年 112.4
04年 111.1
05年 106.3
06年 109.3
07年 109.0
08年 109.1
09年 107.0
10年 107.1
11年 105.1
12年 103.7
13年 103.0
14年 100.4
15年 100.6
16年 97.7
17年 94.6
18年 91.8
19年 86.5
20年 84.0
21年 81.1
22年 75万人ぐらいかも

125 ::2022/10/29(土) 19:45:03.15 ID:ULYvV7rA0.net

>>17
200%で

91 ::2022/10/29(土) 19:25:18.27 ID:V+4adclk0.net

危機を煽り続けることで、苦しめられることに喜びを感じるようになった日本人のことをよくわかってる
これで次の選挙も安泰
結果より「行動力」というのが有権者の総意だからね日本では
増税反対なんて言う奴らは落選する

256 ::2022/10/30(日) 08:25:39.04 ID:npH4kkVG0.net

そもそもオリンピックがいらん

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す