ニュース

小学6年生の3学期に転校させる親居るけど鬼畜すぎるだろwwwwww [509689741]

1 ::2022/10/05(水) 22:23:41.97 ID:xg9GjPxz0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
河本準一、小学校で転校してきたオダギリジョーをライバル視「僕が一番モテてたのに “河本帝国” が崩れた」
エンタメ・アイドル 投稿日:2022.09.25 20:00FLASH編集部

オダギリジョーが、9月24日放送の『土曜スタジオパーク』(NHK総合)で、岡山県津山市の小学校の同級生だった次長課長・河本準一について語った。

河本はオダギリについて「同じ小学校で、ジョー君が転校してきて。それまで僕が一番モテてたんですけど、ジョー君が来た瞬間から “河本帝国” が崩れました」と明かす。「なので、優しくしようかなと思ったけど、この野郎っていうのも倍増してきて。でも、顔見たら、『そら、みんなから好かれるわ』っていうくらい本当かわいかった。みんなが憧れるオダギリジョー」と振り返った。

現在でも2人は交流があり、河本の自宅で翌朝5時まで語り合ったこともある。河本は「あまり気取ってないんです。ホンマに普通の兄ちゃん。だから、あんまりジョー君を(持ち)上げなくても大丈夫」とオダギリの飾らない素顔を明かした。

その話にオダギリは、小学生時代の河本について「めちゃめちゃモテていた。(河本は)サッカーがうまくて。スポーツできる小学生ってモテる」と話す。

また、オダギリは河本について「ある日、急に夜逃げしたんです」と突然の暴露。だが、「これは不適切な発言だったかもしれない。すみませんでした」とあわてて口をつぐんで、一同を笑わせていた。

河本とオダギリの関係にSNSでは大きな反響が寄せられた。

https://smart-flash.jp/entame/202427/1

49 ::2022/10/05(水) 22:56:18.51 ID:sikxEJlY0.net

>>48
Jで死ね

87 ::2022/10/06(木) 02:08:03.25 ID:eeXHHui00.net

>>75
お前が母親から愛されなかったと今でも恨んでるのが伝わるレスだな

41 ::2022/10/05(水) 22:44:26.41 ID:NYrXqGth0.net

>>38
俺のいた会社は逆になったな

家をローンで購入すると転勤させられると言われていたが
氷河期以降は関係なくどんどんやめるんだわ
あと組合が強く希望しない転勤がほぼ不可になった
なので管理職ばかり転勤する羽目に

キャリアアップシートなどで
転勤希望の項目あって
・すぐしたい
・1年後にしたい
・2~3年でしたい
・しばらく転勤はしたくない
一番下以外選択すると転勤になる
先輩がそうだったから注意しろと教えてくれた

58 ::2022/10/05(水) 23:45:47.42 ID:ggqUPVUx0.net

表裏の激しい人間になる、別れと出会いを繰り返すと

26 ::2022/10/05(水) 22:32:38.36 ID:NYrXqGth0.net

>>20
俺は同じ県内だからまだましだったが
関西から来た奴は話し方で馬鹿にされていとぁ
兵庫なんだけど今考えると関西弁でもないな

あのねーぼくねー○○なんだよー
というわけわからんフレーズで

18 ::2022/10/05(水) 22:29:52.36 ID:flZeCfHc0.net

どうせ私立なら人間関係リセットだから関係ないやろ
公立の貧乏人は知らん

55 ::2022/10/05(水) 23:09:44.95 ID:Zz4O6T380.net

子供作って家建てるなら小学校入る前に建てちゃうのが良いと思うな
途中で転校してきた子、大抵いじめられたり周りと馴染めてなかった
小3位でなぜか近所の別の小学校から転校してきた男子がいたけどいじめられてまた数ヵ月でどこかに転校していった

6 ::2022/10/05(水) 22:25:15.08 ID:0awtdyl/0.net

素行悪くて引っ越してきた奴なら一人いたな
何やらかしたかまでは聞かなかったけど

29 ::2022/10/05(水) 22:34:00.11 ID:GgeYALuz0.net

転校はそれまでに築き上げてきた人間関係がリセットされて
一からやり直しなんだけど小学生にとってはとんでもなくきつい

2 ::2022/10/05(水) 22:24:22.52 ID:1ocGQIbD0.net

てか、転勤とか人権無視だよな。

67 ::2022/10/06(木) 00:08:43.93 ID:6t5D+iSE0.net

転校ではないけど受験のために3学期ほとんど休む子はいるね

91 ::2022/10/06(木) 03:24:30.24 ID:V4RgrVxV0.net

ま、親の都合やな
転勤でも家賃補助ない、少ないとこあるやろうし
子供は可哀想やな

81 ::2022/10/06(木) 00:55:07.95 ID:pgKcurD00.net

>>44
だから同窓会のお知らせが来ないんだな

93 ::2022/10/06(木) 06:42:51.47 ID:eV62vCu60.net

んーでも、そのおかげで嫁さんと出会ったやつもいるしなあ。

77 :イチゴロー(大阪府) [SE]:[ここ壊れてます] .net

筑波大付属とかお茶の水とか文京区住んでないと受験出来ないんだろ?

89 ::2022/10/06(木) 03:18:34.58 ID:E9Fdiotu0.net

今は学区外通学も簡単だからな
うちは家買って引っ越ししたが
小学校は卒業まで前の学区に行かせた

33 ::2022/10/05(水) 22:37:01.86 ID:f82jJzEo0.net

>>18
たぶん卒業式とかの話だろ

65 ::2022/10/06(木) 00:05:09.09 ID:nMfh20oY0.net

ちゅうてもオダギリジョーってそんなに顔良いかね🤔

71 ::2022/10/06(木) 00:17:33.49 ID:eNkpOGIP0.net

>>65
河本が天下取れるようなレベルの低いところなんだろう岡山は

79 ::2022/10/06(木) 00:33:19.99 ID:3t88rLww0.net

中学は学区違いが集まるから案外なんとでもなる

84 ::2022/10/06(木) 01:20:24.73 ID:91BlDM1j0.net

>>2
建ててる途中に転勤になって、そのまま地元事業所閉鎖
1度も住まずに売却した人もいるぞ

11 ::2022/10/05(水) 22:26:07.88 ID:3haqBMN00.net

そんな親いるわけないだろ
数ヶ月なら単身赴任だし、会社も考慮する

32 ::2022/10/05(水) 22:36:38.39 ID:VnOYsYDs0.net

>>10
小1の5月とか不登校になりそうや

3 ::2022/10/05(水) 22:24:48.43 ID:EzCc1RPh0.net

面白い奴なら短期間でもそこから親友になったりいけるいける

96 ::2022/10/06(木) 07:35:36.99 ID:ipLHZYlG0.net

>>28
幼稚園時代に引っ越ししたら小学校以降もずっと転校生として扱われた
という意味だろう

39 ::2022/10/05(水) 22:42:47.22 ID:V0uwxO3B0.net

転勤なら仕方ないっつうか そんな配慮が出来るなら こんな世の中になってねーわ

21 ::2022/10/05(水) 22:30:18.61 ID:rCrVuCeF0.net

卒業後に転校した女子は二人いた
一人はイギリスだから他のクラスでも知っていたけど、もう一人は隣町なのに卒業後30年近く知らなかった

100 ::2022/10/06(木) 11:43:04.31 ID:L3FQB0uH0.net

リセット癖あるからなんとも思わん

80 ::2022/10/06(木) 00:34:34.70 ID:Dn6xWRfQ0.net

オダギリジョーが転校してきたら
全部ひっくり返るの分かる

90 ::2022/10/06(木) 03:22:08.24 ID:E9Fdiotu0.net

俺が小学校高学年の頃は
国鉄分割民営化の煽りで毎学期末に
クラスから2~3人転校していく大変な時期で
転校してきたやつも一年でまた転校とか

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す