ニュース

公務員 装飾品NG 髪の色は地毛のみのルールに議会怒りの紛糾 市議「公務職務に相応しくない、以上だ」 [421685208]

1 ::2022/07/06(水) 02:12:45.63 ID:+/UMdt/D0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
「結婚指輪以外の装飾品NG」 勤務中“身だしなみ”で議会紛糾 見直し求める声も…

白髪染めは地毛の色、結婚指輪以外の装飾品は禁止など、市の職員の身だしなみをめぐるルールに波紋が広がっている。

愛媛・松山市役所に向かうと、中には職員向けに身だしなみルールが貼られていた。

「ミニスカートは不可。髪は意図的に染めることは不可。白髪染めは地毛の色で」など細かく指定されている。

物議を醸しているのは、「勤務時間中の身だしなみモデル」と題した規定。

ミニスカート不可など、赤で強調された禁止事項以外にも「結婚指輪以外の装飾品は身につけない」という気になるルールがある。

この問題をめぐり、6月28日に開かれた市議会が紛糾。
市議からはルール見直しを求める声が上がった。

松山市・梶原時義市議「職員の『勤務時間中の身だしなみモデル』の中身には、社会の流れに抵抗するかのごとき、あしき昭和のにおいがしてなりません」

梶原市議は、さらに結婚指輪以外の装飾品の禁止について質問した。

梶原市議「未婚者には装飾品を身につけさせない。未婚者は結婚しなくて指輪をつけてはいけない。こういう規定はハラスメントではないのかということを含め、説明と見直しを求める答弁をお願いします」

これに対して松山市の総務部長は、「おしゃれを目的とした装飾品は、公務職場でふさわしいとは言えないため、(市職員に)身につけないようを示すことはハラスメントとは考えておらず、現時点で見直しは考えておりません。以上です」

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/f492f63b34efc18b6ee692079c56a4ab43dc6129&preview=auto

151 ::2022/07/06(水) 05:52:39.00 ID:dmfWV4Uw0.net

>>149
田舎では議員と職員と地元有力者は三位一体なんやで~

194 ::2022/07/06(水) 07:02:04.89 ID:pglXu3l20.net

>>191
営業駄目な理由を考えようなww

409 :アムールヤマネコ(東京都) [IT]:2022/07/07(木) 22:09:07 ID:1hR9/Bwu0.net

ぶっこわーーーーーす

99 ::2022/07/06(水) 04:28:59.75 ID:P46VCZ950.net

役所行くとカジュアルな服装してるから規則が緩いんだと思ったが自治体によって違うのか?

112 ::2022/07/06(水) 04:42:00.90 ID:AgiN8A/Q0.net

だからそういうのは派遣か非正規にやらせときなさい
それなら誰も不思議に思わないし

39 ::2022/07/06(水) 02:58:34.00 ID:YzXal9Lr0.net

営業や接客が金髪やモヒカンだったら評判落ちるわな
公務員も同じだぞ顧客の受けを考えろ

324 ::2022/07/06(水) 11:27:13.66 ID:8x12MWxY0.net

>>320
これがまともだと思うの?

395 :ラ・パーマ(神奈川県) [FR]:2022/07/07(木) 08:13:12 ID:QdWyoVoO0.net

>>377
的外れで草

223 ::2022/07/06(水) 07:26:33.67 ID:ZmQhBCVC0.net

ま、嫌なら辞めればいいだけだしなぁ

選挙で選ばれた代表たちが決めたなら、それは正当な手続きによるものだろ

65 ::2022/07/06(水) 03:43:17.52 ID:lorZegy90.net

僕はミニスカートの方が嬉しいですけどね!

384 ::2022/07/07(木) 01:15:15.08 ID:WylINZZf0.net

嫌ならやめればいいさ

10 ::2022/07/06(水) 02:21:58.16 ID:H4l+yA9l0.net

カツラだけは許して下さい!
ファッションじゃなくて尊厳なんです!!

348 :オシキャット(山梨県) [CL]:2022/07/06(水) 12:55:11 ID:WfiUhPZO0.net

白髪染めももちろんダメだ
ハゲもハゲらしくハゲ散らかしとかないとダメだ
うなじに興奮するからポニテもダメだ

114 ::2022/07/06(水) 04:44:58.85 ID:vbVEW0yR0.net

白髪は地毛じゃないの?

297 ::2022/07/06(水) 09:31:46.78 ID:rCInCKLF0.net

自分でこの辺りまでならビジネスカジュアルとしてOKとか上手に線引きできないのがいると大変だろうな

342 ::2022/07/06(水) 12:15:50.77 ID:RW9WOsv80.net

度が過ぎて華美な特定の職員でもいた感じかな
どの程度のおしゃれなら許されるのか基準示しようがないから厳しめのルールつくったとか

361 ::2022/07/06(水) 14:43:46.72 ID:Wu8zjwdf0.net

これからは、LGBTも認めなきゃいけないから、
普通のおっさんが女装してたりしても、
差別しちゃいけないんだろ。
でも、役所の窓口に居たらクレームあるだろうな。

138 ::2022/07/06(水) 05:38:08.52 ID:bw9452k00.net

流石に時代錯誤
田舎の中学生か

53 ::2022/07/06(水) 03:19:48.71 ID:wVPy2yfD0.net

メガネも禁止
車通勤も禁止
貯金も禁止
持ち家も禁止

これくらいしないとな

117 ::2022/07/06(水) 04:49:45.78 ID:sg/Hs+bR0.net

市役所で働くほどの知能がある人は常識的な対応するだしょうよ

227 ::2022/07/06(水) 07:31:01.90 ID:Rlz5wtiR0.net

>>220
敵視はしてないよ
実際は可哀想な面もあるからなぁ
電話で怒鳴られたり議員さんたちからの無理な要求も断れないし

226 ::2022/07/06(水) 07:29:56.96 ID:ZmQhBCVC0.net

これ言ったら警察官やら消防やらも自由にしてやらないと
VBAすらできねー事務行政職員がほざくなや
給与月額5万上限でもいいくらいの仕事しかしてないのに

164 ::2022/07/06(水) 06:19:21.45 ID:yfOXoAFd0.net

そんなことより松山市役所は住民票くらい
さっさと発行しろよ
小一時間待たされたことあるわ

今は近所のコンビニで発行してるけど

140 ::2022/07/06(水) 05:40:53.43 ID:aXlHAroo0.net

ワイ女子なので指輪の有無で結婚を判断できるからまずは指を見る

255 ::2022/07/06(水) 08:02:21.07 ID:xwTQs0qk0.net

地毛・・・それは儚く

272 :キジ白(東京都) [GB]:2022/07/06(水) 08:25:04 ID:FAcmTHoh0.net

>>24
ばーか
普通の社会人って何?
定義は?
頭腐ってて匂うよ

234 ::2022/07/06(水) 07:38:51.79 ID:lONdF0Zj0.net

>>232
それも一理あるけど
こんなのおかしいよ!と俎上に載せるとクレーマー側がおかしいって周知にもなるからそれはそれで価値あるんじゃね
メディアがやりゃ良いかなって話かもだけど

203 ::2022/07/06(水) 07:05:46.62 ID:PzuNxFgX0.net

>>195
無能やバカほど体裁や表面上の見た目に拘るからな

146 ::2022/07/06(水) 05:45:33.01 ID:ugGVauJn0.net

毛は自由でいいだろハゲー

82 ::2022/07/06(水) 04:10:33.15 ID:7jJtWSwq0.net

最近ハゲ隠さないボウズが増えた気がする

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す