ニュース

ロシアの自動車生産96.7%減、GDPは現在マイナス4.3% [561344745]

1 :バーミーズ(SB-Android) [US]:2022/07/01(金) 07:47:53 ID:/PrUAGLp0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/584789c771f26114dfbdb5e2de63ac4c5cf398ae

西側諸国の厳しい経済制裁を受けるロシアで乗用車の生産が実質的に停止しました。5月の生産台数は前の年に比べ9割以上減少したことが分かりました。
 ロシア連邦統計局のデータによりますと、今年5月にロシア国内で製造された乗用車はわずか3万7000台で、去年5月と比べて96.7%減ったということです。  プーチン大統領は16日、ロシア国内の自動車産業の支援策を打ち出すよう指示をしています。  
欧米の自動車メーカーの撤退を受け、ロシア国内の技術を中心に自動車産業を維持させる方針ですが、製造コストは3割ほど増加していると指摘されています。  
また、ロシア経済開発貿易省によりますと、ロシアの5月のGDP(国内総生産)は前の年に比べて4.3%減で減少傾向が続いています。

240 ::2022/07/01(金) 18:12:40.31 ID:tuWx73iP0.net

>>231
対処って何すんの?

135 :斑(ジパング) [CN]:2022/07/01(金) 10:48:40 ID:fVs2Q7aN0.net

>>125
kh-22ミサイルの使用はロシア軍自身が動画で公開してる
https://youtu.be/a3OzxRc9rDA

112 :コラット(東京都) [CN]:2022/07/01(金) 10:02:39 ID:rsxmgruP0.net

>>108
だから経済は壊れてないし
経済制裁は効いてない

190 ::2022/07/01(金) 14:39:37.04 ID:tuWx73iP0.net

>>188
1日最大8000発撃って負けてるんだから
60万発じゃ全然足らないじゃん

49 :猫又(東京都) [CN]:2022/07/01(金) 08:29:17 ID:CKpv2lV70.net

自動車どころかバイクや自転車すら生産できるかどうか
燃料だけは有るのにそれにあぐらかいてずっと居たから技術がない

61 :ターキッシュアンゴラ(ジパング) [US]:2022/07/01(金) 08:49:32 ID:Wrz+lyhy0.net

親露連中の制裁効いてないアピールて何だったの?(´・ω・`)

181 ::2022/07/01(金) 13:49:52.93 ID:fVs2Q7aN0.net

>>180
10倍の火力があるのに
侵攻が遅々としてるロシアw

はやくせんと間に合わんぞ?w
西側がすげー支援表面したからw

78 :猫又(茸) [US]:2022/07/01(金) 09:05:33 ID:YoFB+9En0.net

自動車はやべえよ
部品の関連企業が多いから失業者がめっちゃ増えるし自動車技術の遅れは軍事にも影響大きいし

117 :縞三毛(東京都) [US]:2022/07/01(金) 10:10:29 ID:MeBM9kcp0.net

>>116
勝てるといいね、ウクライナ軍w

74 :カラカル(東京都) [US]:2022/07/01(金) 09:00:17 ID:dZnhDQyO0.net

>>70
大ロシア(ソ連)復活の夢をプーチンに託して、ずっと支持してきたのはロシア人だからな。
言い逃れは出来ない。

17 :コラット(東京都) [DE]:2022/07/01(金) 07:55:43 ID:7N2xYGNP0.net

BRDMとか民間に払い下げたらよろしい。

153 ::2022/07/01(金) 11:48:20.23 ID:MeBM9kcp0.net

>>150
wの数は悔しさのバロメーター

18 :ジョフロイネコ(兵庫県) [US]:2022/07/01(金) 07:57:29 ID:76HimB0D0.net

トラバントまだ作ってたのか。

114 :三毛(東京都) [US]:2022/07/01(金) 10:07:18 ID:MqgDmJAi0.net

すごいな

189 ::2022/07/01(金) 14:34:37.69 ID:AN50B5710.net

>>127
ロシア人曰わく、
「ロシア製の新車より、20万km越えの日本車の方が遥かに快適なんだ!」

そら日本の中古車がロシアへ渡る罠。

191 ::2022/07/01(金) 14:41:07.78 ID:gRJ/DrUo0.net

中国はまだしも大量生産技術は有るけど
ロシアはマジで資源しか無いからな

150 ::2022/07/01(金) 11:39:23.14 ID:+F0xxigR0.net

>>148
帰ってきたのかザコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

心が傷ついて自殺したのかと思って心配したぞザコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

65 :ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [AU]:2022/07/01(金) 08:53:55 ID:QlPAkLQO0.net

ロシア製なら砲塔のない戦車みたいの作って

167 ::2022/07/01(金) 12:30:47.20 ID:mLwC9vLM0.net

でもロシアの自動車自給率は資源大国で鎖国しても困るのは100%だから…

29 :マーゲイ(愛知県) [US]:2022/07/01(金) 08:08:12 ID:74aMMh4c0.net

>>22
民間の自動車は他国のメーカーに価格や性能で上回らないと選ばれない。
兵器は価格や性能が他国より劣ろうが、国産というだけで選ばれることもある。

59 :ジャパニーズボブテイル(千葉県) [US]:2022/07/01(金) 08:40:34 ID:2KtonXNf0.net

いつかの三菱かよ

15 :セルカークレックス(ジパング) [JP]:2022/07/01(金) 07:54:16 ID:EtxlioCB0.net

車も満足に作れないのに兵器なんて作れるのか?無理だろ

214 :白黒(SB-Android) [CN]:2022/07/01(金) 16:01:49 ID:tuWx73iP0.net

>>210
国内最大手のオークション運営者に対して半月前に取材した記事なんだから
ほぼ最新の日本の中古車市場では?

176 ::2022/07/01(金) 13:39:02.69 ID:fVs2Q7aN0.net

>>175
インドなんかこれを機会にアメリカか、せめて欧州兵器に鞍替えすべきだな

103 :縞三毛(東京都) [US]:2022/07/01(金) 09:55:25 ID:MeBM9kcp0.net

>>97
3ヶ月圧倒的軍事支援と言いつつ現地にほとんど届かない現実

まず欧米は不良品やモンキーモデル旧型の武器しか提供してない
特にドイツは出荷準備中のまま送らない
欧米の武器が万が一手に入っても使い方分からない
今のウクライナ兵は訓練もろくに受けてないのでスマホで武器の使い方調べてる始末
腐敗した将校や官憲が目先の金に目が眩んでブラックマーケットに横流し
武器弾薬庫は毎回ロシアのミサイル攻撃の格好の餌食
ウクライナ軍が勝てる可能性はほぼゼロ

145 :バーマン(東京都) [US]:2022/07/01(金) 11:31:56 ID:Xv/P1Sir0.net

これヒュンダイじゃね

81 :斑(ジパング) [CN]:2022/07/01(金) 09:08:29 ID:fVs2Q7aN0.net

>>77
ソ連崩壊で20年停滞してた
西側の技術を導入してようやくマシになった

そんな国だよ
ロシアは冶金技術とか構造設計技術は低くないけど電子分野は伝統的に弱い

66 :ボルネオウンピョウ(富山県) [CN]:2022/07/01(金) 08:54:23 ID:+DJizBMi0.net

どうしてこんなことに……😭

19 :ノルウェージャンフォレストキャット (長野県) [US]:2022/07/01(金) 07:59:07 ID:BYsZku060.net

日本でも人気の ラーダ 作ってれば良いんじゃね?
耐久性はあるみたいだし。

137 :ウンピョウ(愛知県) [ニダ]:2022/07/01(金) 11:01:29 ID:+ehb3jxm0.net

単純な砲弾関係は作れる

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す