ニュース

日本人「あんなの食ったら下痢るだろ!」中国人・ベトナム人「えっ?食っていいんか食い放題なんか」 [194767121]

1 ::2022/04/11(月) 20:52:27.93 ID:wigo/nEM0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「全部持って帰れよ。ここ船あげるところだから」

厳しい口調で注意を呼びかける漁業協同組合の男性。これは、千葉県でカキを乱獲する中国人とみられる集団を撮影した映像です。

【画像】千葉県でカキを乱獲する中国人とみられる集団

めざまし8は、地元住民が長年悩まされている「貝殻の不法投棄」問題を取材。近年では、中国人だけでなく、ベトナム人と
みられる集団も出現。彼らの目的は“知られざる貝”の存在でした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5258d8e36e4bd2f2518e91afdc53761115fd1c17

90 ::2022/04/11(月) 21:38:20.60 ID:htovPezx0.net

マジで雇ってる奴が責任取らないと駄目だよ
もっと厳しくしないと

200 ::2022/04/12(火) 00:02:54.63 ID:zPP+KCDB0.net

>>189
貝毒は餌のプランクトン次第だから水質と関係ないんだよな。
誰かが食ってて平気なら大丈夫。

41 ::2022/04/11(月) 21:13:06.31 ID:2fqILuMw0.net

逮捕しろよ
カキノエサ

222 :ロッ太(SB-Android) [ニダ]:2022/04/12(火) 01:24:07 ID:046fjrEu0.net

>>205
そんなのあるんか
知らんかったわ

181 ::2022/04/11(月) 23:21:08.18 ID:tzGKCMhR0.net

岡山の備前の辺りの飲食店は殆どが19時ぐらいには閉店なのがビックリした。
どこの群馬だよw

197 :暴君ベビネロ(鹿児島県) [US]:2022/04/11(月) 23:55:34 ID:BmlWw/mb0.net

>>14
ちっちゃいんだろ

58 ::2022/04/11(月) 21:27:21.86 ID:akFpLUON0.net

スカベンジャー

32 ::2022/04/11(月) 21:09:05.73 ID:Kvw7Il1l0.net

船上げるトコに貝ガラあったら船体傷つくだろ

151 :でんこちゃん(東京都) [US]:2022/04/11(月) 22:21:52 ID:2W+vpPIk0.net

冬の牡蠣は的矢のがピュアで旨かった
夏の牡蠣は山陰のがデカくて旨かった

107 ::2022/04/11(月) 21:44:09.63 ID:iy625HeI0.net

加熱用の牡蠣と生食用の牡蠣でも正直怖い時がある

229 ::2022/04/12(火) 02:36:47.15 ID:fcgCsfF90.net

>>17
そうだよな、やってるのは怖いものなしだからやりたい放題だよな。
国外追放も捕まえることもできないなら、法律を改正して排除できるとか出来ないと何時までもやるだろうな。

64 ::2022/04/11(月) 21:29:11.50 ID:mF9w+P4w0.net

うっとうしいわ
くそ外人ども

158 ::2022/04/11(月) 22:29:11.55 ID:wigo/nEM0.net

>>156
雷魚は日本人に食べさせようと持ってきた魚だからな。日本人はキモいから食べないが、
ベトナムやカンボジア、タイでは貴重な魚料理につかうらしい。

219 :総武ちゃん(熊本県) [FR]:2022/04/12(火) 01:19:38 ID:gEukSo9M0.net

>>193
これな

264 ::2022/04/12(火) 10:38:05.24 ID:etDaxdXW0.net

ホンビノスなんてみんな知ってるわ
本当中国人とベトナム人はモラルが低い人が多い、ちゃんと逮捕しなきゃ駄目だ

235 ::2022/04/12(火) 03:31:28.51 ID:UOMnJ6hk0.net

>>25
下見て直ぐ分かったw

7 :ペンギンのダグ(やわらか銀行) [CN]:2022/04/11(月) 20:57:37 ID:RSndr+w90.net

小岩にカキ食べ放題の居酒屋がある
前を通るたびにいろいろ想像してドキドキするwwww

55 ::2022/04/11(月) 21:25:54.37 ID:rIQ1zvdM0.net

こういうのTVタックルで扱われる話題という印象。
注意されると「知らなかった」とか「ニホンゴワカラナイ」とか言い出す人たちだよね。
晩御飯と言いつつクーラーボックスにごっそり入ってるとか。

19 :ピーちゃん(SB-Android) [EU]:2022/04/11(月) 21:04:58 ID:kryWyNv60.net

>>3
牡蠣って広島のイメージだわ

95 ::2022/04/11(月) 21:39:36.58 ID:8XZLzvsV0.net

>>84
あー昔兵庫のスプリング8の排水口にろ過実験用のシジミ置いてたけど全部誰かが持って行ったなー

82 ::2022/04/11(月) 21:35:22.33 ID:y11A5eCR0.net

ノロとか言ってるけどカキフライにすればいくらでも食えるだろw
別に生ガキ食う必要ない

206 ::2022/04/12(火) 00:31:13.13 ID:w8s8xYSC0.net

五島列島の岩牡蠣が最強だと思う
マジで旨いから一度は食べてみるべき

75 ::2022/04/11(月) 21:33:01.26 ID:sa+NehW80.net

ベトナム人は生牡蠣大好きだからな
職場のベトナム人の部下がどうしても食いたいからって言って
スーパーで買ってきた加熱用を生で食って入院してたっけな

93 ::2022/04/11(月) 21:38:57.20 ID:hy8zQ/Pg0.net

ゴミのような奴らだ

123 ::2022/04/11(月) 21:58:09.02 ID:gr/AubFd0.net

B型の人はカキに当たらないんだよね

288 :みやこさん(SB-Android) [US]:2022/04/12(火) 14:40:07 ID:O7D72Cb/0.net

俺が危惧してるのは錦鯉
転売目的で盗る害国人が現れない事を祈る

4 :はのちゃん(秋田県) [US]:2022/04/11(月) 20:55:35 ID:XPumdUpY0.net

アメリカザリガニならとってもいいぞ

101 ::2022/04/11(月) 21:41:35.86 ID:8XZLzvsV0.net

>>85
そんなのあるんか?調べてみるあんがと

249 :ペーパー・ドギー(会社) [CN]:2022/04/12(火) 08:32:12 ID:3oRRYd780.net

>>246
ホンビノスは外来種でバカガイとは違う。
バカガイは寿司ネタの青柳にも使われてるから食べてる人は多いんじゃないかな。
ホンビノスは主にクラムチャウダーに使われていた二枚貝
以前はマテガイ、バカガイ取り放題だった袖ケ浦の海岸もホンビノスが増えて、それが
そこそこ良い値で売れるから立ち入り禁止になってしまった。

277 :チョキちゃん(東京都) [KR]:2022/04/12(火) 12:48:28 ID:BGNwZVU80.net

>>24
アレルギー的な話じゃないの?

一日一回、クリックお願いします。


ブログランキング・にほんブログ村へ

コメントを残す